• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ke-sukeのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ぐはっwww

ぐはっwww オイル交換後初アニメイトで衝動買いしちまったwww
ミクDVDとCD!
ポータブルナビ貯金使っちまった(-"-;)




てかアニメイトにはミクCDがこんなに!

ええい!アニメイトは化け物か!



一人で出掛けたらまた来よう。。

ランカちんも欲しかったしにゃぁ。。



よし!子供とミクみようwww
Posted at 2010/02/28 14:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月28日 イイね!

オイル漏れ 続き。

なにやらミッションのシールかリアのクランク側?のエンジンシールかと思われるそうです。


極微量なのでとりあえず様子見だそうです。

久々に動いてる自分のR2を見ましたがタイヤとフェンダーのすき間がかなり狭いwww


タイヤがヤバいですね。てかフロア補強やってから新品でもタイヤが負けますね。15インチ化か14インチのまま165/70か75くらいで幅広にするか。。70とか75でたしか155/65と外径同じくらいになるはず。

ただフェンダー擦るよね(@_@)


15インチ化したいけど資金がねぇ。。。
Posted at 2010/02/28 11:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月26日 イイね!

くあぁっ!

生きてますおwww

ちょっと最近文字どおり潜ってましてwww

ここのところごさくさんの補強の採寸、試作やってるんですが予想していた取り回しいけるとおもった位置がパイプだと最低地上高クリアできないんです。。

たぶんフラットバーになると思います。


サスメンバーが他の軽よりかなり大きく太くエンジンも低い位置まであるためロアアームバーを付けるスペースもないんです。


メーカーが出さない理由がわかった気がします。

試作で効果が出たらまた報告しやす。。



あとオイルの漏れがあるような。。。

日曜日見てもらいに行ってみます。
Posted at 2010/02/27 00:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月16日 イイね!

雨だから。

雨だから。今日はエンブレム弄り。

仕事しつつエンブレムもパカッと♪

除光液ないから2000番でひたすらヒコヒコやってました(笑)

特にどうするか決まってないけどね(笑)

ちょっとニコニコ見ながらコンパウンドかけますかな(笑)
Posted at 2010/02/16 20:39:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月14日 イイね!

べたべた

べたべたステッカーがとどいたのは結局木曜。

雨ばっかりだったんで土曜日会社で工場内に入れて貼り、タイムオーバーのため今日の今さっき終わりました。。


あとはちっちゃいバイナルがありますがそれはまたそのうちに。。。

写真は暗くて見にくいので天気が回復したら新しく取り直します。


さらにサイドはごちゃごちゃにwww


まだまだたりないわo(`▽´)o


またある程度ネタと資金がたまったらふやします(≧∇≦)
Posted at 2010/02/14 18:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ねーお 結局両側剥がれました」
何シテル?   06/05 20:26
みなさんはじめまして 元スバルR2乗りで現在ハスラーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 456
78 9 10111213
1415 1617181920
2122232425 2627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正)ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:34:11
5ZIGEN マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 23:08:30
ドアミラー収集家??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 03:40:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R2からの乗り換え。新しめの軽で見た目も車内も広くて家族は大満足でございます。 移植出来 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の乗りたがっていたシエンタ(赤)に乗り換え。
スバル R2 ドラミクさん号 (スバル R2)
2023年8月6日 エンジンに深刻なダメージを負い廃車になりました。 R2からの乗り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
三代目妻の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation