• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ke-sukeのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

シート調整♪

以前付けたインプレッサシートですがもうちょい下げたい感じなのでシートレールを加工しました。


取り付けた時にフロントを30ミリ下げてて下げすぎたから10ミリのスぺーサーかましてリアはそのままでした。


今回はリアを20落としてみました。

サブウーファーとシートベルトアンカーの関係でこれが限界かな?

アンカーはトリムに干渉しましたが動くからいいやw

ポジション的にはいい感じ♪



久しぶりに弄りましたw

Posted at 2010/09/10 22:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月09日 イイね!

ミクR2リフレッシュ計画始動!

いろいろときてますのでいろいろ調べていろいろ実行していきます!


新しいダウンサスと中古ダンパーは手配完了。
パンプラバーまで買う資金はなかった。。


R1の純正パンプラバー使わないよって人いたらぜひとも譲っていただきたい。。



ロアアームだがブッシュ単体はメンバー側のみ。

ナックル側は単品無しなんでロアアームごと交換しなきゃならにゃい。

部品代片側12000円。。

無理www


タイロッドエンドのブッシュは2コ540円w

これは注文しよう。


リアはとりあえず無交換で様子見。

ちなみにリアのブッシュ関係も単品は1コだけであとはASSY部品www



高いわけだwww



足周り交換ロアアームどうしよう?
Posted at 2010/09/09 23:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月01日 イイね!

復活?したよね?

復活したはすが放置プレイwww

最近はR2が気持ちよく走れないんですねぇ。

タイヤが良く鳴ってます。

セントラルさんと箱根行ったときよりもさらに。

どうしようかねぇ。

アライメント取りたいんだけどとるなら足変えてからが理想だよね~。




ざーっと見て今後の予定をば。


維持的なもの

オイルがリアクランクシールから滲んでるので交換

ロアアームブッシュがヒビだらけでそろそろ寿命なのでロアアーム交換

タイロッドエンドブッシュも同様

足周りのへたりがキテるようなので一式交換


エアクリ交換

CVTオイル交換

プラグ交換

エンジンマウント交換

くらいかな?


やる予定のいじり

ピラーバー製作、装着

ウイングの本棚化。

痛ステ追加



いじり的なできたらいいなってゆう妄想

サスメンバー交換→スタビ取り付け

ヴィヴィオのリアスタビ

エンジェルアイをブルーに交換ついでにインナーブラックアウト

ビッグスロットルへ交換

カーボンボンネットへ交換

ホイールインチアップ&タイヤのワイド化

プレーンローターからスリットローターに交換

バックドアをブラックに交換

スロットルコントローラー装着

車高調またはビルシュタイン装着




ほかにもあるけど忘れちゃったwww


買い換えた方が早いってのは無しねwww
Posted at 2010/09/01 22:50:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ねーお 結局両側剥がれました」
何シテル?   06/05 20:26
みなさんはじめまして 元スバルR2乗りで現在ハスラーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
5678 9 10 11
121314 15161718
192021 22 23 2425
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正)ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:34:11
5ZIGEN マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 23:08:30
ドアミラー収集家??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 03:40:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R2からの乗り換え。新しめの軽で見た目も車内も広くて家族は大満足でございます。 移植出来 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の乗りたがっていたシエンタ(赤)に乗り換え。
スバル R2 ドラミクさん号 (スバル R2)
2023年8月6日 エンジンに深刻なダメージを負い廃車になりました。 R2からの乗り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
三代目妻の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation