• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

来週のハイパミに向けて・・・

今日は車のメンテナンスを諸々と

今回のレシピは
・エンジンオイル交換
・ミッションオイル交換
・ブレーキフルード交換
・クーラント交換
・エアクリーナーエレメント交換
・エアコンエレメント交換
・ホイール交換


それでは詳細なんぞを(長文注意)






・エンジンオイル交換
今回入れたのはいつものMOTULではなくコチラp( ̄∇ ̄o)


FUCHS TITAN GT1

いつかは入れよう入れようと思ってた奴ですが、ついに導入することにw
0W-20と柔らかめの粘度ですので、アクセルレスポンスは非常に高いです。
今までと同じ感覚でアクセル開けるたらびっくりしてしまいました(^^;

ポルシェとの共同開発ですので、性能も折り紙つき(*゚-^)b
リットル単価が非常に高いのがネックですが、300Vと比較してもそんなに変わらなかったんで(笑)

・ミッションオイル交換
先日のきゅうすいオフで慣らし完了でしたのでオフ後すぐ交換予定でしたが、ここまで引っ張ってしまいました(爆)
でも、オイル自体はそんなに汚れてなかったんで良かったかと(笑)
あ、モノはいつものMOTULですw

・ブレーキフルード交換
たまにエア抜きや継ぎ足しはしてたんですが、全量交換は実に1年ぶり(爆)
こっちのフルードもキレイなもんだったとメカニック談(笑)
モノはコチラp( ̄∇ ̄o)

パッケージは変わりましたが、いつものMOTULですw

・クーラント交換
クーラントも減っては継ぎ足しをしてましたが、全量交換は’08の復活以来という(激爆)
しかも、以前のクーラントの賞味期限は1年と言うwww
でも、こっちのフルードもキレイな(ry
モノはコチラp( ̄∇ ̄o)

今回はFUCHS MAINTEIN FRICOFIN G12 PLUSを使用。

クーラント色は・・・



すごく・・・ピンクですヽ(゜▽、゜)ノ
以前使ってたビリオンの黄色はロックで使ってましたが、こいつは水割りでw
水は水でも、精製水を使うと驚く冷却性能を見せるとは秘密基地社長の談。
ですが、予算の都合上普通の水道水で割りました(爆)

思いっきりエアを噛んでいたので、交換も苦労してました(^^;

・エアクリーナーエレメント交換
・エアコンエレメント交換

エアクリはHKSキノコの乾式、エアコンは純正をそれぞれ交換。

・ホイール交換
ホイールを磨いてたら、金が剥げてきてこんなになりましたp( ̄∇ ̄o)












ま、冗談ですけどねヽ(゜▽、゜)ノ
とある信頼できる情報筋から得たものですw
バリ山のSドラもついてきたので、BBSに履いていたRE11とトレード。
TE37+RE11が走行会用、Sドラ+BBSが通勤用で使い分けます。
また2セット体制になりました(^^;




いつも人と違う弄りを信条にしてたんですが・・・定番ってのも良いモンですね(笑)
これで来週のハイパミは頑張っていこうと思います♪
目標はもちろん完走で~(笑)
・・・動くパイロンになりますが、お手柔らかにどうぞw

私はキイロイヒトと前入り予定です。
前日の夕方辺りに3Fに出没予定ですので、チバーズの誰かに会えると良いなw
構っていただければ幸いです(笑)
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2010/04/04 22:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

メルのために❣️
mimori431さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 22:51
メンテナンスは重要ですよね♪

自分もブレーキ系そろそろやらんとですかね~納車から50000km近く一切手を入れてないですw

一番下の写真ぱっと見マイカーを見ているかのようですw
コメントへの返答
2010年4月4日 22:58
メンテを怠ると、メンテ以上の出費が出る可能性とそれ以上に精神的ダメージがあるからね(^^;

ブレーキ系は早めにやった方が良いよ。効かなかったじゃ済まない事が多いしね・・・

一番下は・・・確かにそうやね(^^;
どっかで見た記憶があると思ったら(笑)
2010年4月4日 23:54
去年そちらに遊びに行った時に勧めてもらったモチュのフルードはいい感じですよ♪
こちらもチバーズ共々迎撃体制を整えておきます!(`・ω・´)
ちなみに、今年の夕食は待たずにいけると思いますw
コメントへの返答
2010年4月5日 6:44
>モチュのフルード
それはよかったです^^
ブレーキタッチも好みが分かれますからね~私はカッチリより柔らかいタッチが好みですのでw

土曜はお手数かけると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _"m
去年は寒い中結構待たされましたからね(^^;;
2010年4月5日 0:40
なぜ゙かそのエンジンオイル、入れたことあるですよ。

うちの愛車ではあまり違いが感じられなかった・・・

て言うのは、私が鈍感だから?(ぉ
コメントへの返答
2010年4月5日 6:45
あら、グラの時に入れたんですか?

柔らかいですから、ハイパワーや重量級では感じにくいだけかもしれませんねw
2010年4月5日 2:13
カレー屋で待つw
コメントへの返答
2010年4月5日 6:45
受けてたつwww
2010年4月5日 3:10
随時お金の掛かる娘に育てちゃいましたね(^0^;)
機嫌損ねるよりはマシですかねぇ

しっかり楽しんで来て下さい(^-^)ノ~~
コメントへの返答
2010年4月5日 6:48
一人娘ですから(笑)
と言いますか、サーキットで痛い目を見て修理で2ヶ月乗れなかった時期もありましたから・゚・(つД`)・゚・

安全運転でゆるく頑張ってきます♪
2010年4月5日 3:55
ハイパミには行けませんが(T_T)

前日の3Fには行けるかもです♪
コメントへの返答
2010年4月5日 6:48
当日はお仕事ですかね?

3Fでお会いしましょう^^
2010年4月5日 21:56
夕食会のメールを送ろうと思っていたところでした~
チバーズ一同お待ちしておりますぞ♪

自分はお土産持って3F行く予定ですのでこうご期待をば(・∀・)
コメントへの返答
2010年4月5日 23:00
ちょうど良かったですね~^^
迎撃されに逝きます(笑)

お土産・・・何でしょうね?楽しみにしてますw

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation