• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

帰ってきた「牡蠣食い倒れ」オフ

と言うことで、各方面より「牡蠣を喰わせろ!!1」という怒号声が聞こえてきましたので(汗)

第2回「牡蠣食い倒れ」オフの開催を宣言します。

場所は前回と同じ兵庫坂越の海の家

開催時間は13:30。第1次集合場所はイオンタウン相生に12:00~12:30。

以前と同じ時間及び場所にしますので、ある意味リベンジしたい方向けです(笑)

で、問題は開催時期なんですが・・・

年末年始のドタバタが収まる1月末~2月が理想なんですが、来年のその時期はビッグイベントがありますので(汗)

なので、年の瀬ですが12/23にやろうかと思います。

参加希望の方は行きます宣言をしてください。

最低人数は5人。

集まりが悪ければ、ビッグイベントが終わって落ち着いた頃の2/24、もしくは3/10ぐらいに変更します。

3/3は前日のTF走行会に出ようか迷ってるところですので、個人的に避けました(爆)

と言うことで、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | offline-meeting | 日記
Posted at 2012/11/21 21:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

晩飯は・・・・ From [ sat写真館別館 ] 2012年11月21日 21:56
鉄板使用第二弾!(爆) まぁ、ただのハンバーグなんやけどな?w 牡蠣・・・・・行こう!(爆) この記事は、帰ってきた「牡蠣食い倒れ」オフについて書いています。
ブログ人気記事

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

ストロベリームーン
M2さん

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

今週の晩酌 〜 七賢(山梨銘醸・山 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って1年!【追記あり】
MiMiChanさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 21:45
いや、行くしかあるまい(爆)
コメントへの返答
2012年11月21日 23:15
いや、satさんは来てもらわないと困ります(爆)
2012年11月22日 5:56
あら~(^^;)

ちょうどその日はゴルフに乗ってる姐さんのコンサートに行くので無理ですわ。
コメントへの返答
2012年11月22日 6:10
あ~~~~~!!
・・・すっかり忘れてました(滝汗)

なら、今年の開催は無理ですねぇ(^^;
2012年11月22日 13:03
あらぁ~

残念ですね。。

私はいつでもいいでーすw
コメントへの返答
2012年11月22日 21:15
前やった時期と同じが一番旬かなと思ってますが、来年のその時期はみんなバタバタですからねぇ(^^;

んじゃ、2月の終わりぐらいにやりましょうかw

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation