• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

センターキャップ

センターキャップ何の捻りもないタイトル(ご挨拶

と言うことで、本日これからの季節に向けてスタッドレスに換装しました。

写真は・・・交換が完了した頃には暗くなってたんでまた後日に(汗)

で、自分のレヴォーグは今のところ17インチのホイールキャップ仕様の純正アルミですが、キャップ自体が傷まるけでちとカッコが宜しくないんで外してる状態です。

分かる人は分かるかと思いますが、外すとセンターキャップレスになるんで、ハブが丸見え状態・・・

これはこれでスパルタンな感じも出ますが、冬仕様ということでサビが怖い(汗)

そんなわけでゴソゴソ探してたら出てきましたよ、センターキャップw

モノは確かBNレガシィのやつだったかな・・・

その昔、フォレのセンターキャップを交換しようと試しで買ってみたものの、取付不可でお蔵入りしたもの(汗)

(あとで調べると、BNレガシィは114.3になってて、100のルーホイには付かんわとorz)

で、試しに付けてみたら・・・イケました♪

ただ、黒ルーホイにシルバーセンターなんで、微妙な感じは出てますが・・・無いよりはマシか( ゚Д゚)y─┛~~キニシナイ

どんな感じになってるかは、明るくなってから写真に収めようと思います。

脱いだタイヤは勿体無いので、夏用ルーホイを調達して使いますw

目星は・・・もう付けてます(ニヤリ
Posted at 2017/12/07 23:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEVORG | 日記
2017年12月06日 イイね!

生存報告(汗)

タイトルが思いつかないほどネタがない(ご挨拶

と言うことで、またまた期間が空いてしまいましたね(汗)

前回のエントリーから気候が一気に寒くなって体調崩してたり、仕事が忙しかったり、一狩り行ってたり、FCイベント行ってたり、ラジバンダr←

まぁアレですね、しばらくぶりにみんカラ見てみると、流れについていけない浦島状態になってます(汗)

またボチボチとこっちにも出没はしていこうかと思います。


あ、知ってる人はいるかもですが、今日車乗り換えましたw



16日の夜に彩華にラーメン食いに行きます(謎)




【レヴォーグ乗りの皆様へ】
本日オーナーとなりました。

過去車両見て「あれ?」とか「おや?」とか「何か見たことあるな・・・」と思った方、そうです私ですw

一応、他言無用でお願いします・・・
Posted at 2017/12/06 20:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEVORG | 日記
2017年10月03日 イイね!

新型スイスポに乗ったよ

ネタが有る時に連投(ご挨拶

と言うことで、新型スイスポにも乗ってきました。

元ZC31Sオーナーとしては、後継車はやはり気になってしまうw



スイスポが公式3ナンバーになるとはね・・・びっくりしましたが時代なんでしょうかね。

そしてターボ化。

いままでNAだっただけにスイスポらしさはあるのか

それとも全く別モンになってるのか不安はありましたが・・・

走らせてみると杞憂に終わりました。



スイスポらしさは随所にありましたね。

1.4ターボでもNAに近い吹け上がり

よく回るエンジン

足回りのしなやかさ

そしてカックンブレーキw

3ナンバーだろうがターボ車だろうが、コイツは間違いなくスイスポですね。

欲しいか欲しくないかと言われたら、間違いなく欲しいですね(ぉ

ただ、色々と訳ありですので・・・(爆)

金銭的なのもそうですが(汗)、他の理由もありますのでね(謎)


さて、また潜ろうかと思います(汗)
Posted at 2017/10/04 00:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Test drive | 日記
2017年10月03日 イイね!

後期型レヴォーグに乗ったよ

せいぞ~ん、ほうこく~(ご挨拶

と言うことで、またまた沈んでました(汗)

忙しくてイイねも押せないほど目まぐるしく働いております←

そんな中でも気になる車は一回は乗っとけ、新しい刺激があるかも?の精神で休みの日には試乗に言ってたりしますw

今回は後期型レヴォーグ。

ノーマルバンパーが1.6


2.0はSTISport


後期型で変わったのは、アイサイトを始め安全性能がかなり強化されたくらいなので、動体性能は基本的に一緒っぽいですね。

ただ、電スロの制御を見直したのか、前期型よりはアクセルのもたつきは薄くなってました。

が、全く消えたわけじゃ無いから、気になる人は気になるかもですね。

なんやかんや言って、ちゃんと前期型のネガであった部分を消してきてるのはいい傾向だと思います(何故か上からwww

地味に感動したのが内装のドアハンドル。すごく握りやすくなってましたw

ピアノブラック×シルバーを基調にしてる人やこの組み合わせが気にならない人は、交換してみるのも面白いかも。


やっぱりレヴォーグ、いい車だと思います。

マジで買い換えようかな・・・(ぁ
Posted at 2017/10/03 23:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Test drive | 日記
2017年08月10日 イイね!

フォレの違和感

久しぶりに浮上(ご挨拶

と言うことで、随分ご無沙汰でした(汗)

まぁ色々と忙しくて、ですねwww

さて、この前久しぶりにフォレを動かしたわけですが・・・ステアの感触に違和感を憶えてですね。

上げてみると・・・なんということでしょう




スタビリンクがぶっ飛んでました(滝汗)


急遽部品を発注して交換。



ハンドルセンターも調整して、違和感も解消されました♪

てか、いつからこんな状況だったんだ・・・?

これで長距離ぶっ飛ばしてたと思うと・・・(滝汗)

買った時にはすでに装着されてたんで、少なくとも3年は経ってるのか・・・同じものをつけてる人は一度確認しといたほうが良いかもですね。

これで長距離も安心w

明後日からお盆休みなんで、キャノンボりますw
Posted at 2017/08/10 23:11:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Forester | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation