• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

作手Finalに行ってきたよ

作手Finalに行ってきたよ個人的ベストショット(ご挨拶

と言うことで、昨日は←のイチぼうさんの呼びかけで作手走行会に行ってきました。

正直、フォレで走るつもりは無かったんですが・・・




どうしてこうなった!(棒

・・・ま、やっぱり現状の実力も見ときたいじゃなかですかw(ダレニイッテル?

一応サーキット走行と言うことで




事前にそれなりの準備も(ぁ

今回は現状把握と今後の必要なものの調査をメインに、楽しむことも忘れずにw

・・・とりあえず、はじめから分かりきったモノ、全開走行して初めてわかったもの、色々収穫はありました。

終始、直線番長で馬鹿でかく動くパイロンと化してました(爆)


今すぐどうにかなるもんが無かったんで、走行はそこそこにしてもう一つの楽しみの撮影タイムw

今回も撮りまくって、フォトギャラが2桁になってもうたwww

車種に若干の偏りがありますが、ヒット率の関連もあり、他意はありませんのでご了承くださいませm(_ _)m


走行終了後、渋滞を抜けて刈谷の風呂に入って疲れを癒やそうと思ったら・・・



何て日だ!!1(泣)

その代わり




イルミネーションやってました(ぁ

もうそんな時期なのか・・・(トオイメ


とまぁ、そんな1日でしたw

主催者の皆さん、参加された皆さんお疲れさまでした(^^)ノシ
Posted at 2014/11/24 22:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | offline-meeting | 日記
2014年11月16日 イイね!

TSOM2014に行ってきたよ

あ、どうも。チョンマゲの人です(ご挨拶

と言うことで、今日はとーすいのオフに参加してきました。

場所はエリア0566こと、デンパークw

ちょっと早めに出て、23号をひたすら北上してたら・・・1番に到着しちゃいました(爆)

しばらくして、スタッフぅ~も集まってきたんで、ブース設営のお手伝い



とーすいにもオフィシャルグッズのタオルがありますが、コレを使うと大金持ちになったり、モテモテになったり、仕事も順調になる・・・とかw



もちろん効果には個人差が生じますので、効果が得られなかったといっても責任は持てませんのでご了承下さい(爆)


オフが始まり、自己紹介後はメインコンテンツへw



久しぶりのフードファイトだったりしますw



どれもコレも(゚д゚)ウマーで何度もおかわりしてたら、このブログを書いている今も腹が全然減りません(滝汗)

食事の後はじゃんけん大会で盛り上がり、色々といただきましたw

最後に色別に整列



40台くらい?

数が多いですが、何とか1枚にまとめてみましたw



個人的に気になったのはこの車


まさかのサイド出しとかwwwこれはヤバイねwww

閉園までまったりして解散



参加された皆さんお疲れさまでした(^^)ノシ



・・・最近、オフ会場の移動用にこういう2輪をフォレに積みたくなっています(ぁ
Posted at 2014/11/16 21:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | offline-meeting | 日記
2014年11月09日 イイね!

【今回で】スイフトチャレンジバトルRd3に行ってきたよ【ファイナル】

【今回で】スイフトチャレンジバトルRd3に行ってきたよ【ファイナル】始まりは理不尽なほど愛おしく

終わりへと抗う姿試してる・・・?(ご挨拶

と言うことで、昨日はスイチャレRd3に行ってきました。

と言っても、今回はキャメラマンとしての参加ですが(汗)

初めて第3者目線でスイチャレを見学したわけですが・・・


あれ?こんなまったりした感じだったっけ?

走行参加者サイドだと、今日の車の調子はどうだとか、路面状況はどうだとか、どんだけタイム出せそうだとか・・・色々考えながらやってたもんだから正直周りを見る余裕が無かったんですが、思った以上にみんなリラックスした状態で臨んでるんだなー、とw

もっとお気楽な感じでやってよかったんだな、なんて今更ながら感じちゃっています(汗)

で、結果としては関西勢の圧勝でしたねw

自分が31に乗ってる頃のタイムと比較すると、みんな圧倒的に速い(汗)

仮にずっと31に乗り続けてたとして、自分がどこまでタイムを出せてたのかな?と思うと・・・ミドルでもベベ争い位だな(爆)

・・・余裕が出来たらもう一回、一から31を作ってみたいな(ぁ


さて、無事にスイチャレも終了し、ここからが本番の亀チャレw





今回は東の匠が同席してたおかげで、最高傑作と自負できる1403の出来に匹敵するものになりました♪


そして〆はアイスなうw


それどころじゃない人も何人かいましたが(謎)


スイチャレ及び亀チャレに参加の皆さんお疲れさまでした(^^)ノシ



先日の告知の通り、今回を持ちまして亀チャレは終了します。

亀チャレは、一応スイチャレの延長線上として開催をしてきましたが、当事者の私がスイフトに乗ってない状態で開催もどうやねん?って思うフシがありまして・・・

誰か引き継いでくれれば良かったんですが、こういう汚れ役を引き受けてくれる人も現れず・・・

当日は惜しむ声もチラホラ聞こえてきたんですが、こればっかりは、ね。

スイチャレとともに(勝手に)一緒に歩んできた亀チャレ、ここで閉幕です。

3年余りに渡るご愛顧、ありがとうございました。

来年は・・・




























亀八マイスター決定戦とリニューアルして新たに開催しますwww

亀八通いは~~やめへんで~~!

開催時期、及び概要は後日エントリーでお知らせしますw
Posted at 2014/11/09 21:51:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | offline-meeting | 日記
2014年10月21日 イイね!

きゅうすい周年オフに行ってきたよ

身体のリズムが未だに戻りきらない(ご挨拶

と言うことで、この土日は長距離弾道試験を称して、きゅうすいオフ参戦のためキャノンボってきましたw

とりあえず試験の結果は別途エントリーで報告するとして


まずはほぼ恒例となった前夜祭からw





←この辺から酔いが回って食えなくなってきた(爆)


どれもこれも美味かった♪

とりあえず言えることは・・・

九州人が酒飲みと言うのは都市伝説とかお伽噺の類に近いですからwww


ソースはもちろん俺(爆)

行きは(ΦωΦ)先生、帰りは(・✕▼)嬢に乗っけてもらいましたw

お嬢、荒削りだけど潜在能力は高そうなんで、経験を積めばかなり速くなるかと(ぉ


宿に戻ったら泥のように眠ったのは言うまでもなく(爆)


一夜明けてオフ当日。

何とか起きれたんで、いそいそと準備しながら会場入り。




今回はいつぶりかというくらい晴天のオフw

そのせいもあってか知らずか、61台と新記録の参加台数でしたw


あ、アタクシはOB枠での参加ですんで、お隣でひっそりとw

きゅうすいが発足して8年・・・

8年前って何やってたかな?と見返してみると・・・



ちょうど31が納車されてウキウキな時期でしたwww

この時からみんカラやり始めて、色々オフに参加させてもらって・・・そんなことを思い出しては懐かしんでると、自分もジジイになったなぁとしみじみ思います・・・(トオイメ

「白湯が美味い」とか言い出すわけだ(爆)

昔は走り系が多かったような気がしますが、今はそれに加え、所謂スタンス系や痛車系とか今のトレンドをガッチリ掴んで、弄りの方向性も随分多様化してましたね。

そんなこんなでビンゴ大会は私の72のお古のパーツを放出したら、元祖エナジードリンクになって帰ってきました(笑)

中締め後はなにやら闇の取引が行われたという風のうわさを(謎)

帰りにちょっとしたトラブルに遭遇しましたが、何とか無事に帰還。

2日間お疲れさまでした&ありがとうございました(^^)ノシ

Posted at 2014/10/21 23:27:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | offline-meeting | 日記
2014年10月13日 イイね!

フォレになって初めてのオフ

フォレになって初めてのオフデービーール!!(ご挨拶

と言うことで、昨日は近距離弾道試験も兼ねてSAB岐阜まで壇蜜行動してきましたw

目的地まで地道で大体2時間半。

1~3速はクロス気味だけど、4~6速は程よく離れてるし極太トルクのおかげでらくらく到着♪

でも、渋滞はやっぱり嫌いだな(ぁ


で、到着するといつものメンバーやらお久しぶりなお方もいたりで、時間を忘れて楽しめました♪

どんだけ忘れてたかというと・・・




デモカーが撤収するまでいたというね(爆)

他にも


農道のポルシェを見たり


NNGNをまじまじと見たり


ボンネットヒンジが実にレーシーw

あとは緑の中を走り抜ける真っ赤なトゥインとか(撮り忘れwww

闇取引したりとか(謎)

もちろんNNCNもお披露目でしたが・・・

すごく・・・大きいです・・・(意味深

という言葉しか聞こえて来なかったような(ぁ


スイフトを降りた身ですが、変わらず接してくれるみんなに感謝です┏◯ペコリ

でもスバル談義で盛り上がりすぎちゃって何かサーセンwww

来週は本番を想定した長距離弾道試験を敢行したいと思います(謎)



こんなコクピットにまた戻れると・・・いいなぁ(ぁ
Posted at 2014/10/13 21:26:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | offline-meeting | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation