• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

乗り換え検討 その後の進展

日曜に仕事なんてしたくないでござる(ご挨拶

と言うことで、明日はかんすいオフなのに絶賛お仕事うぃる(泣)

まぁ自分の所から出したクレームなんで尻拭いをちゃんとやらなきゃだけど、このタイミングで来るとか・・・orz

若干(#^ω^)ビキビキな所もあるんで、月曜振休申請を直談判予定です(ぉ

えぇ、18日のツインはスイフトのかほりがしてそうなんで、走りに行きます。

最悪は却下されそうですが、午前だけでも・・・(汗)


で、本題

以前に会社の上司(直属ではない)から車に関しての相談を受けた話。

ちょっとだけ進展がありました。

「よう、車評論家w」という言葉から始まるストーリーw

とりあえず入れ替えは増税が決まった来年3月までに納車の予定らしい。

で、「コイツどう思う?」と言われ見せられたカタログが・・・



新型オデッセイwww

性格上、ミニバンを選択肢に入れるとは思ってなかったんで、少々驚きました(汗)

本人による考察と、メリットは電動スライドドアと底床プラットフォームでデカい荷物を乗せるのが楽になりそう。

デメリットは1.8トンのボディに190馬力のエンジンは非力じゃないかなという所と、リヤがトーションビームだという所。

どちらも非常に納得の行く話でしたw

いいとこ取り出来てる車なんてほぼ無いから、デメリット部分をどこまで許容出来るかだと思います。

私がいつも言ってることは、試乗できるなら出来るだけ乗って感触を確かめることですね。

カタログや数字では見えてこない所も多々ありますんで、自分が納得出来るものが一番だと思います。



あと、車ってフロントよりリヤを見る時間が多いから、ケツがかっこいいのが良いとも言ってましたw

バックシャンフェチの私としても、ここは譲れないところですね(笑)

オデッセイも今回のは中々カッコイイと思ってるんで(ぉ


結論としては、もう少し考えてみるとのこと。

高い買い物なんで、時間が許す限りじっくり検討するのがいいと思います。

運動性能に納得がいかなかったら、以前に進めてたアテンザワゴンやアコードツアラーにしたらどうですか?と進言して終了。

またカタログ持ってくると言ってたんで、次に何を持ってくるのかちょっと楽しみなところでもあります(笑)
Posted at 2013/11/16 10:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Scribble | 日記
2013年11月12日 イイね!

改名

改名いきなり寒くなった(ご挨拶

と言うことで、HNを少し変更しました。

由来は、Ⅰ型RSに乗ってるからという単純なものw

まぁ、昔にもちょいちょい変更して遊んでたんですが、最近はめっきりそんなネタもなく・・・

で、とある方のとある方の呼び方に感銘を受けまして←ややこしいなwww

パk・・・オマージュしましたw

私の中ではⅠ型といえば真っ青、Ⅱ型は青に赤のワンポイント、Ⅲ型は真っ白というイメージで。

感のいい方は画像を見れば何となく分かるはずw


週明けの月曜、休みが取れそうな予感(唐突に

給料日前だから見学だけかなー(謎)

でも、うちの部署は唐突に仕事が入ってくるから、今のところは話半分な感じでw
Posted at 2013/11/12 20:48:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | Scribble | 日記
2013年11月01日 イイね!

今後の予定

仕事で余裕が出来ない(ご挨拶

と言うことで、きゅうすいオフも無事に終わり今年もあと2ヶ月ですね~

・・・早いもんだ(トオイメ


なもんで、忘れないように今後の予定をつらつらと。

11/3
走行会@作手

てか、もうすぐぢゃんwww
天候も不安定な感じが拭えないんで、ボチボチと

11/17
かんすいオフ@滋賀

行くかどうか迷ってましたが、なんやかんや色々とありそうなんで行きます(謎)

11/30
スイチャレ@鈴鹿ツイン

今年はずっと出てるんで皆勤賞狙いにw←あるかどうか知らんけど(爆)
亀チャレも同時開催予定(ぉ

12/14
スイフトマイスター決定戦@FSW

とりあえず仮エントリーは完了したんで、あとは正式に申し込むだけ。
全国の猛者たちに72で挑むという無謀なことやりますが・・・ま、楽しめればw

12/27
キャノンボール@九州

この辺の日程はまだ仮ですが、例年通りならこのくらいかなとw


まぁこんな感じ。

と言うことで、まずは3日にお会いする皆さんオテヤワラカニドウゾwww
Posted at 2013/11/01 00:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Scribble | 日記
2013年09月30日 イイね!

(」・ω・)」へる!(/・ω・)/にゃー!

寝返りが打てない(ご挨拶

と言うことで、先日発症した腰痛がどうにも治まらなかったので、午前中に病院に行ってきました。

結果、背骨の骨の隙間が狭くなってたり、骨の尖ってる部分が神経を触ってたりしているそうです(泣)

簡単に言うと、椎間板ヘルニアになりかけているそうです(滝汗)

まぁ、腰痛との馴れ初めは学生の頃にやらかしてから十年来のお付き合いになります♪←「♪」じゃねー(爆)

数年前にもやらかしたんで、癖になってそうだったんで気をつけてはいたんですが・・・

とりあえず病院に行って飲み薬とシップ、以前に購入してた腰のサポーターを使って今は様子見です。

病院から処方される薬って凄いもんで、今はだいぶ痛みも治まってきています♪


で、本題。

三十路ボンバーになって数年経ってるので、また発症させないようにどうにかしたい所。

最終手段は手術なんですが、仕事に穴を開けるのもアレなんで(汗)

となると、体重を落とすのと腰回りの筋力をつけるのがいいかなーなんて思っています。

稀代のグータラキングなんで、仕事が終わってから何かやるなんて3日ボウズで終わるのが目に見えてます(爆)

昔も何度かダイエット的なもんは挑戦したんですが、尽く失敗に終わりましてね♪←だから「♪」じゃ(ry

となると、強制的にやらないといかんようにすればいいわけだ←

先日のア◯トーー◯からヒントを得て、通勤時に運動をすればいいじゃん、と思った次第。

前の職場だと家からも近かったんでウォーキングも兼ねてたんですが、今はそうもいかない(さすがに30km歩くのは(滝汗))

と言うことで、チャリンコ(ケッタマシーン)を買おうかなと思っています。

それでも最初から30kmはしんどいので、会社から近い同僚の所までセルボで運んでそこから走ろうかと思っています。

距離に慣れてきたら、徐々にチャリンコでの距離を伸ばしていって最終的には自宅からとw

風が強い日はやるけど、雨の日は普通に車通勤で←どこのカメハメハ大王だ(爆)

チャリンコもガチなロードバイクとかじゃなくて、あ◯ひやイ◯ンとかで買える安い安いクロスバイクでいいんじゃね?って自転車に精通している同僚からアドバイスももらったし(ぁ

本気になってきたら本格的なものに変えていけばいいかなー

あまりきつい条件を突きつけると気持ちが折れるのは目に見えてるので、これくらい緩いほうがかえって長続きしそうな気がしますw


何はともあれ、ちゃんと養生して腰の痛みが無くなってちゃんと身体が動くようになってから始めていこうと思います(汗)
Posted at 2013/09/30 21:58:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | Scribble | 日記
2013年09月04日 イイね!

昨日の結果を受けて

今日はザ・台風って感じやった(ご挨拶

と言うことで、まずは昨日のエントリーへのアドバイスを頂いた皆さん、ありがとうございました┏◯

聞かなきゃ出てこなかった車種が多々あったんで、非常に参考になりました♪


それを踏まえて、本日話をしてきました。

挙げた候補は国産で


アテンザワゴン


アコードツアラー


クラウンエステート


アベンシスワゴン

外車では


V70


パサートヴァリアント

以上の6車種。

結果としては、
アテンザはなかなかの高評価
クラウンはちょっと古いか?
V70はちょっと悩んで中古のタマ次第
アコードとアベンシス、パサートはそんなんあるねやという始末www

でも、アコードとパサートは意外と食指が動きそうな雰囲気がありました(ぉ

で、レガシィの話をすると、5ナンバーが何とかってワードが出てきまして・・・
どうもBHの頃の話だそうで(爆)
てっきり現行の話だと思ってたから、いまいち話が噛み合わない感があったのはこのためかと(汗)

なもんで、現行のBM9は結構でかくなったし、ターボは300psあるといった話をしたら、食いついてきましたw


結論としては、
乗り換えはタイミングベルトが切れる、もしくは3月の決算期のタイミングで変えるそうです。
いいかもと言ってたのは、アテンザ、アコード、パサート、レガシィ。

何にするかはは本人次第ですね。
ちょっと楽しみでもありますw
Posted at 2013/09/04 22:08:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | Scribble | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ]KYB / tanabe LA100S用 New SR Special & L175S用 DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:42:03
スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation