• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

無線機をポチちゃいました。

無線機をポチちゃいました。 車ネタではないのですが、、
昔懐かしのスタンダードのc-412です。
それも2台もっていうか、セットでの出品だったのと、友達がほしいというもので、ほとんど代替えポチリです。
この機種って、初期のものなら改造がきくのでおもしろい機種ですが、小さいもので少し苦労します。
何台壊したものか(^_^;)
いまでも、残骸は投げれずに取ってありますけど、、、、
古い機種なので、前回ポチったものもありますが、動作不安定になったままです。
少し高かったのですがオーバーホール済みということで、納得しての入札です。

今は、古いものに興味があり、旧機種ばかり集めて並べて自己満足してます。
とはいっても、まだまだ、現役で使えるものばかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/18 10:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カプトル。
.ξさん

信号待ちで、キリ番ゲット
シロだもんさん

ただ蓋をしただけなようです...
永都[eight]さん

ショッピング…お得なサイト
nobunobu33さん

パナソニックミュージアムを訪問して ...
トムイグさん

10年ぶりに バスに乗ってみました ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年11月18日 11:59
懐かしいですね!
自分はYAESUのFT-728を持ってましたよ。
今は免許も失効し、無線機もありません。
最近は2Mとか空いているんですかね?

ではちょうど昼なのコマーシャルセッターで
弁当チャージします♪73!
コメントへの返答
2009年11月18日 16:56
FT-728これもなつかしいですね。
アルミダイキャストって感じの本体だったかな?
一時FT-73ってのはもってましたけど、、
どちらかと言えば機械的にはトリオ(現KENWOOD)がすきでしたけど、、、
入門機はTR-7500でした。。。

携帯電話におされてか?、ここ道南では2mはほとんど開いてるみたいですけど、、(多分)

懐かしい、、無線用語ですね。。。

それでは73、また4649です。

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation