• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

1ヶ月/1000km点検に行ってきました。

1ヶ月/1000km点検に行ってきました。1ヶ月点検に行ってきました。
1000kmも超えたので、オイルとエレメント交換も同時に依頼しました。

EX SKYACTIV-D というオイルが5.1L 9639円ということは、1L1890円高いなーー(^_^;)
SH0114302A カートリッジ、オイルフィルター 1425円でした。

帰ってきてから、IXLを投入、、
オイルレベルゲージから添加分250mL(目分量ですけど)抜いてから入れました。
ディーゼルは、オイルがDPFの時に増えるときがあるそうで、オイルゲージ×マークまで
いかないようにしなければならないと、聞いたことがあります。

ATFは、次回6ヶ月点検の時にでも交換して貰い、IXLを入れる予定です。

点検の時リフトアップするので、そのときにジャッキアップ位置の写真を撮らせて貰いました。
整備手帳の方にアップしてます。

普通のジャッキじゃ短くて、フロントは長いのじゃないと無理なようです。
私も、3.5トンジャッキを持ってるんですが、、、どうかな??
何かのついでの時にでも、やってみます。。
Posted at 2015/06/17 12:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

キャリバー塗装

キャリバー塗装やっぱり、いつものように、塗っちゃいました。
見えるところだけね(^_^;)

塗ってる最中に、エアバルブ1つ紛失発見、、
Dでタイヤ入れ替えて貰った時に多分無くしたと思うので直ぐに連絡、、、
別の所へ出して、やってもらったそうで、明日にでも連絡とってくれるそうです。。
あるかなーーーー????

塗料固まってきたので、そろそろ、取替時期のようです。
Posted at 2015/05/31 16:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

今日も、いろいろとやりました。

今日も、いろいろとやりました。今日のメインはアーシングです。
昨日、SAとホーマックで、部材を買って来たんですが、
端子が大きすぎて合わなくて、今日又、買い出しに、、、、片道約30分・・・
お目当ての端子と、ついでに、電工ペンチ、洗車洗剤を買って来ました。

みんカラでやってる方がいたので、それを参考に、出来る物だけですけど、、

そして終了して、勢いで買ってしまった、無線用のアンテナをあっちこっちあわせていたんですけど、
どうも、しっくり来ないというか、2本もアンテナ立てるのもって、車見回していたら、、

そう言えば、パネル外しの方法書いてる整備手帳あったのを思い出して、、、
パネルを引っ張ったら簡単に取れてきたので、急遽そっちをやろーと、外したままで、
またまた、SAまで、約40分のドライブ・・・・

ドライブ途中で気づいたが、、、もしかして、電源端子さわったので、リセットがかかった??
よくわからない状況でですが、アクセルを離すと、エンブレ?それとも、充電?って感じがするんですが、それが、無い???
下り坂だと、スーーって、ニュートラに入れたような感じに・・・・
これが、良いのか悪いのかは、わかりませんが、燃費には良いよね。

出だしは変わらないが、高速走行での加速が良くなった?かな?って感じがしました。

SAについたので、レザーシートを物色に。。。。。
あれーーー、レッドがない(^_^;)
ブルー、ブラック、、、隣にシルバー、、NEOっていう奴で、普通のレザーシートよりも、安かったので、そちらを買ってきました。
箱に付いてる、見本を見てきたんですが、箱から出してビックリ、、、、、いつものじゃない(当たり前かも)(^_^;)
ツヤがあるんです。。。。
どうしようか悩みましたが、だめなら、次へ・・・と思い貼ってみました。。。。
そんなに、違和感はないかな??
しばらく様子を見ます。。。。。

ネット注文してた、ハンドルスイッチカバーも貼り付け。。。
今回は、シルバーが、多いな・・・・・

後は、部品がきたら、トランクの照明をLEDに取替だな。。。。。

アテンザいじり、、、まだまだ、、続きます。。。
Posted at 2015/05/30 16:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

クリーンディーゼルとオイル添加剤IXLについて質問してみました。

クリーンディーゼルとオイル添加剤IXLについて質問してみました。前車アテンザ・ガソリンですが、オイル添加剤を1万キロごとに入れていたんですが、
クリーンディーゼルへの添加は大丈夫か、メールで聞いてみました。


質問内容

> マツダ車のクリーンディーゼルへのエンジンオイルに添加は可能でしょうか?
> PDFの関係もあり、添加剤は入れない方が良いような話を聞いたことがあります。。
>
> 以前ガソリン車で、調子がよかったものですから、問題なければ、使用したいのですが。。
> よろしくお願いします。
>
回答

お問い合わせありがとうございます

全く 問題ございません
また 触媒付のディーゼルも問題ありません

安心して 添加できます

よろしくお願いします


という返事がきました。
前車では調子よかったので、エンジンオイル、パワステ、ATF、ラジエーターにも添加してました。

今回も、これを信じて、購入してみようかと、思います。

ちなみに、AT-10はクリーンディーゼル対応ってのが出たみたいですね。
Posted at 2015/05/26 21:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

アマチュア無線機取付

アマチュア無線機取付職場の先輩にも、付けないのか?
トランク基台はあるぞーーって、いわれていたのですが、
前車のように、牽引子がついていないので、その基台は使うことも出来ず、
トランク基台はつけたくなかったので、そのままにしていたのですが、
ネットを見ていたら、両面テープでリアガラスにも貼れる基台を見つけてしまいました。
これなら、納得して、つけられるなーーー
長さ1m、重さ200g以内と制限はありますが、以前のような長いアンテナを付ける来もなく、1/4のアンテナを持っていたので、問題なく行けそうです。
前はケーブルだけでよかったのですが、どうしてもテフロンケーブル?細いやつがついてないと、うまくインストール出来そうにもありませんでした。。。

あ、、、、、
そういえば、先輩あるって言ってたな。。。。。。。
もし合えばケーブル部分だけ、利用できるなーーって、早速話したら、、丁度理想のケーブルだったので、基台はお返ししてケーブルだけ頂きました。。。(^^)/

アンテナも、私の持ってるのはステンのシルバーー、なんか、アンテナだけ浮くなーーー。。。
そういえば、黒いアンテナも持ってたなーーー先輩・・・・・
そんな話をしてたら、貸してやるって持ってきてくれました(^^)/
やったーーーー!!
形見として、、ありがたく貰っておきます(^^)/
Posted at 2015/05/26 18:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation