• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

久々のDIY。。。

久々のDIY。。。DIYってほどでもないのですが、、、
みんカラ徘徊中にやってるのを見つけて、簡単にできそうだったので、
ワンポイント的?じゃ、ないよなーーもーーーーー(^_^;)

赤のポスカ(水性)で上から適当に塗り込んで、はみ出たところを、私は、ギャッツビーで拭き取りました。
上からそーーーと、なぞるように、、、じゃないと、せっかく溝に入り込んだインクまでとれちゃいます。

色乗りが浅いようなので、何日かして、また、やってみっかなーーー。。。
とりあえず、見た目は、、、それなりでしょう。。。。。
Posted at 2014/02/10 15:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

こんなブログから始まるとは・・・

こんなブログから始まるとは・・・昨日出勤しようと思い、エンジンスターターのスイッチを入れたところ、、、、、返答が、、ブブー、、
電波の状態が悪いのかなって思って車庫へ行ったら、、、やっぱりエンジン掛かってない。。。
運転席へ乗り込み、プッシュボタンを押すと、メーターパネルの電源は入るが、、、スターターがまわらない。。。。汗・・・

バッテリー上がり・・・
時間もないので、とりあえず、ボンネットをあけ、充電器のメモリをいっぱいにあげ、、、1~2分かな?職場に遅れるかもしれない電話をいれて、もう一度再スタートさせたところ、、無事始動、、、よかった、、、
完全にバッテリー上がりを起こしたわけでもなく、寒さに、負けたようです。
車の外気温計を見たらマイナス16度、、、え、、、車庫の中で・・・
しばらく走ってみると、外は、、、マイナス21度まで、下がってました。。。
6年目のバッテリー、そろそろ寿命かな・・・と思いつつも、一度だけ充電してみようかと・・・
これで、ダメだったら、バッテリー交換・・・・
そろそろ、車の交換も・・・(^_^;)
この前日に、嫁にそろそろと、話したら、、もう大きいの入らないでしょうって、、、、
少し脈はあるかも、、、、って、勝手に思ってますけど、、、(^_^;)
まだ、長距離乗るから、小さいのは・・・・・と言ってそのままに、なってますけど、、、、
さて、どちらを取り替えることに、なるかな、、、、、、
Posted at 2014/01/15 11:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

こんな物買ってみました。

こんな物買ってみました。4ヶ月以上もウオーキングして、この前人間ドックに行ってきたのですが、
いまだ、エコー検査で脂肪肝が指摘されました。
ネットを見ていたら、ウコンも良さそうだったので、試しにドラックストアーでガジュツウコンなる物を買ってみました。
お酒やタバコのお友にって、書いてありますよ。。。
秋ウコン、春ウコン、紫ウコンが入ってる錠剤らしいです。
薬じゃなく、食品なんですね。。。
これで、少しは改善されれば、良いのですが、、、、



以前使ってたトルクレンチ、、くるくる回って使い物にならなくなったので、
新しい物を仕入れてきました。。。
いまいち、トルクの合わせ方がよくわからないのですが・・(^_^;)
タイヤ交換の時枝が長いので便利です。。。。それだけの理由なんですけどね(^_^;)

Posted at 2013/11/27 15:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

ムースワンを使ってみました。

ムースワンを使ってみました。曇りの天気、、洗車途中で雨が・・・・
週明けから雪の天気予報なので、強行作業です。
説明書通り?!多分
1,洗車
2,ムースワンを吹き付け、スポンジでのばす。
3,水で洗い流す。
4,クロスで拭き取り

以上の作業手順で行いました。


洗車直後のものです。
まだ、以前のコーティングがのこってるようですね。


ムースワンを塗ってから、水をかけたところです。
水弾きはバッチリですね。


クロスで拭き取ったあとです。。。
水滴が残ってるのはご愛敬(^_^;)
湿度が高いせいか、きれいに拭き取れません・・・

こっちの方が、弾きがよくわかると思います。

クロスで拭き取るときも、ひっかかりもなく、でも、コーティングが効いてるって、感じで拭き取りも出来ました。
もう少し天気が良いと、ツヤも良く見えるかもです。。
多分、2回、3回とやると、もっとツヤがでるでしょうね、、きっと。。。
いつもですが、ガラス、ヘッドライト、リアライト、外装は全部に使いました。
Posted at 2013/11/23 14:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

左リヤ・デフ・サイドシール交換

左リヤ・デフ・サイドシール交換先日オイル漏れがあったところを今日Dで直して貰いました。
左リア・デフ・サイドシール取替って、かいてました。
オイル漏れてるって言った時にどっち?って言われましたけど・・・・わからん・・・・
見て貰ったら、左ということでした。

工賃・シール・オイル、デフオイルで約15000円1時間ほどの作業時間でした。

以前も、マーク2を乗ってたときに、8万キロぐらいでオイルシール取り替えましたけど、、
このくらいの距離はしると、ダメになるのかな???

ところで、4WDのデフって動力が伝わってなくても、いつも回転してるのかな??
オイル交換したから、回転が軽くなった???
多分、ブラシーボだと思いますが、リアが少し軽くなったような??
明日になれば、もう気にならないと思いますけど(^_^;)

これでまた、安心してもう少し乗れるかな(^_^)v

写真はとってないので、以前漏れたときの使い回しです(^_^;)
Posted at 2013/11/20 13:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation