• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

アルミテープ追加しました。

アルミテープ追加しました。いろいろとネットを見てまわっていて、よさそうなところに追加してみました。
*エンジンルーム
 エンジンカバーの裏にエンジンに反射しないように、ウレタンの隙間にはりました。
 
 吸気ホースに追加とインテークパイプに貼り付けましたが、こちらは、見た目を損なわないように外側に細い物を貼り付けました。(後から、ブラックに変更するかもです)
 
 ラジエターホースと、エアコンホース、ともう一つは?ですが、巻き付けました。

*ボディ関係
 前輪タイヤハウスカバーをめくって、縦に10cm位のものを左右、
 後部はバンパーの隙間から手の入る位置に同じ物を左右、裏側からそれぞれ貼り付けました。
 (テープ事態は切れ目を入れたりとか、加工はしていません)

 フロントウインドー下はアルミテープブラック(つや消し)に張り替えました。
 後部ドア三角窓に内側から左右貼りました。。。(ステッカー貼っていたので、剥がすのがいやで)

 一度は捨てたアルミテープ、、お試しで、ドアミラー下部に貼りました。

以上追加して、雨の中約20kmの走行でしたが、60km位まではやけにハンドルが軽くなったような感じがしました。
前回の施工で感じていたんですが、走行中、タイやノイズがやけに気になるようになりました。
多分エンジン音が静かになった為と思われます。

車が軽くなったというか、動きが軽快になったように思えます。。(直ぐに慣れると思いますが)(^_^;)

どこをやったから、どうなったと比べることは出来ませんが(^_^;)

で、施工してから、そういえば、以前前車でやっていたトルマリンチューンと同じところに装着してますね。

トルマリン原石を砕いて、銅板に貼り付け、それをアルミテープで留めていた。。。。
あら、、同じことしてる???

トルマリンチューン復活すっかな?!
Posted at 2016/09/23 10:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation