• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

バックモニター

この時期特に多いんですが、バックモニターが見えにくくて、、
泥がついちゃって、必要な時、ボヤーとしか見えません。
乗る前に、毎回指で拭いてやらないと、使い物になりません。
どうしようもない事なんでしょうか?
何か、良い対処方法は無いのかなーーーー
Posted at 2009/02/11 09:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

洗車ついでに、ステッカーをなんとなく貼り付けました

洗車ついでに、ステッカーをなんとなく貼り付けました洗車ついでに、以前にストラットタワーバーを買ったときに付いてきていたのを思い出し、なんとなく貼ってみました。
ただ、なんとなく、、、、(^_^;)
Posted at 2009/02/10 11:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

今日は、イスト(嫁の)のオイル交換

5,000km走ったよって、命令??が、、
はーい、ということで、早速オイル交換にかかりました。
マイナス6℃だったので、少しアイドリングをしてから、交換しました。
ちょっと、入れすぎたかな?と思いつつ、IXLも注入!!
大丈夫、だろうか???
少しずつ減るからオイルは規定量を入れよと、いう言葉を信じて!!
Posted at 2009/02/07 11:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

アーシングターミナル取替

アーシングターミナル取替バッテリー液の補充を考えると、
いままで付けていたアングルでの
ターミナル代替えは邪魔になるため、エーモンのターミナルに取り替えました。
表向きだと、どうもうまく付かないため裏返し(上下逆)に付けました。
それでも、バッテリーのキャップは取れるようになったのですが、
補充液を入れるときは、先の細い、なんていうのかな?ホースの付いた容器にいれかえて、やらないと、あっちこっちに、こぼしそうです。
Posted at 2009/02/04 16:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

アンダーブレース装着

アンダーブレース装着足回り最後の仕上げ?アンダーブレースを友達に装着してもらいました。
フロアバーを付けて後ろが持ち上がるような感じの時のように、
前側もそのように感じましたが、下がらない?沈みにくい?と表現した方が良いのでしょうか。
タワーバーを付けたときより、堅くなった感じがします。
これで、一通り終了です。
総ての部品は、2WDにて確認と書いてありましたが、4WDでも問題なく装着できました。(当たり前か!!)
Posted at 2009/02/02 14:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 23 456 7
89 10 1112 1314
15161718 192021
22232425 26 2728

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation