• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

車検終了

車検終了1回目の車検が終了しました。
当初の計画通りで、アライメントの調整もしなくて良かったようです。
Posted at 2011/02/26 13:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

車検1回目

車検1回目1回目の車検です。
今日、入れて明日には出来るそうですが、わたしの都合上、26日に引き取りに行くことにしました。

エアクリと、エンジンオイル交換は不要と伝えて、この前の見積もり通りアライメント調整、
ブレーキオイル交換、ATオイル交換、だけをお願いしてきました。
3年て早いものですねーーーって感じます。。。
それだけわたしも、歳をとってるんですよね(^_^;)
Posted at 2011/02/24 11:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

3代目のシフトノブ取換え。

3代目のシフトノブ取換え。RAZO、momoと取換えてきましたが、先代のmomoのカーボン部分が割れて、取れてきて接着剤でごまかしていたのですが、momoプレートが取れてしまったことを機会に今度は同じモデルのレッドを選んでみました。
コンバットーEVO RED(SK-86)というやつです
これで、3年で3個目の交換となりました(^_^;)

この形がすきで、今回も同じ物を・・・
レッドを選んだのは、ステッチがレッドの糸を使ってるってのが、一番の理由で、、
このステッチで、カーボンのブラックがあれば、そちらにしたでしょうね。。。

飽きたら、そこにダイノックでも貼ろうかと思ってます。。。
それにしても、レッドとブルーが増えてきましたね。。。。(^_^;)
Posted at 2011/02/20 10:11:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

ポチってたものが来ました(^^)/

ポチってたものが来ました(^^)/国産名車コレクション 133号のアテンザ、、、来ました。。
セダンですが、、、現行アテンザなんで良しとしましょう。。。。
スポーツがあれば、そっちを買ったでしょうね。(^_^;)
Posted at 2011/02/17 17:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

ステッカーはりはり

ステッカーはりはりエアクリの樹脂の部分になにかしたくて、、、
ブルーのカーボンを当ててみたのですが、イマイチ気にくわなくて、、、、
手元にあったステッカーを手っ取り早く貼ってみました。。
なにか、下地があった方がよかったのかなーーー?
付けてみてから思いましたが、後の祭りです(^_^;)




エンジンルームの画面下の樹脂の部分も気になります。。。。
簡単に外れるのなら、塗装してみたい気も・・・・(^_^;)
Posted at 2011/02/17 15:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12 34 5
6789 101112
13 141516 171819
20212223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation