• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

パソコンネタです。

パソコンネタです。以前からほしいと思っていたSSDディスクですが、パソコン工房で日替わり品で安く120GBで13000円くらいで、売っていたので早速買ってつけてみました。
どうせなら、起動ディスクにしたいと、フリーソフトの「EaseUS Todo Backup Free 3.5」でクローンを作り、起動ディスクにしました。

早さ的には少しは早くなったかなって位ですが、HDDのようなアクセス音もなく静かです。。
どうしても、パソコン起動時になにをしてるかよくわからないアクセスが多用して、結構、アクセス音が耳についていましたが、それがないだけでもいいですね。。

後は、これって、どのくらい持つ物なんでしょうか?
いずれにしても、バックアップは必要なので、いままでのHDDは消去せずにバックアップ用に取っておきます。。

これで、SSD1台、HDD3台パソにつないですます(^_^;)
Posted at 2011/11/26 16:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

センサーライトを買ってみました

センサーライトを買ってみました写真ではよく見えないみたいだけど(^_^;)

つい、出来心で、ヤフオクに出ていたLEDセンサーライトを最低で入れていたら落ちちゃいました(^_^;)

今日来たので、寒く雪の降る中、さっそく取り付け・・・・
ソーラー駆動なのですが、はじめは付属のアダプターで充電、そして、取り付けたんですけど、、、あら、、、、点かない??
一度はずして、スイッチを入り切り、、それでも、動作が不安定???
結局はセンサーが利くように、AUTOにして物置でテストしたらオッケイだったので、再度、寒い中取り付け。。。。
うまく、動作しているようなので、しばらくは様子を見ることに。。。。。

写真ではそんなに明るく感じませんが、白色でまあ、ソーラーライトならこれぐらいかと・・・
まあ、満足できるレベルの明るさでで照らしてくれてますよ。。

って、ここは、車庫で、シャッター格納のパネルに両面テープ&ビス留めしています。。
Posted at 2011/11/21 20:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

フィットその後

フィットその後今日、Dから電話がありました。
オイルがドロドロになっていたそうです。。。。

添加剤のIXLがうまく溶けなかったのでしょうか??
いままでは、なんともなかったのですが・・・・・
ただ、今回は、冷えたエンジンに入れたからかな?
IXLそのものは、ドロドロしていて、熱でさらさらになり、金属に皮膜を作るという物です。
暖機運転してから、いれるべきだったのかもしれませんが・・・・
それにしても、運転しているうちに、暖かくなり、溶け出すと思うのですが?

今回は入れないでしばらく様子をみます(^_^;)
Posted at 2011/11/17 19:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

どうなってんだ、うちのフィットは??!!

どうなってんだ、うちのフィットは??!!先日のブログにも書いた妻の車なんですけど、2日前にオイルランプ点灯して、Dにみてもらったのですが、
オイル漏れもなく、もしかするとセンサー異常かもしれないので、部品取り寄せするってことになっていたんですが、、、
昨日はなにもなかったのですが、今日また、再発・・・・
オイルランプ点灯後に、今度はバッテリーランプまでも同時点灯!!
一度エンジンを切り走り出すことは出来たようですが(そのときは消灯したそうです)
まったく、朝の通勤の忙しいときに・・・・
またまた、Dのセールスへ直接電話したら、今日は休みだって。。。
休みでも何でも良いから、スタッドレスタイヤに変えた代車を用意してって言って、用意してもらいました。

コンピューター、オルタ等電気系統も一緒に、調べてもらうように、依頼しました。。
いったい急にどうしたんだろうか??
オイル添加剤を入れただけなのに、、、
この車にも、何回も入れても問題なかったのに、偶然の発症だと思うのですが、、、
ただ、この1週間前に、オイル&エレメント交換もしてます。。。

エレメントが目詰まりしてるんじゃないかとか、いろいろと疑ってしまいます??
まだ、新車で買って1年8ヶ月ほどしかたってないのに、、、、
あたりが悪かったとしか(^_^;)

前にも、プレミオが半年ほどで、エンジンランプ点灯でフューエルセーブが働き全然走らなくなったこともありました。。

私が乗ってるならまだいいのですが・・・・
こういうことに、ならないように、早めに乗り換えしてるのに・・・
Posted at 2011/11/15 21:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

冬支度です。

冬支度です。ついに、雪が降る予報がでたので、今日スタッドレスタイヤに交換しました。
交換時恒例の、ディスク部分のブルー塗装とキャリバーのレッド塗装もしました。

昨日、不幸があり、お手伝いの間を縫っての作業です。
昨日は、非番で、ほとんど寝ていなかったのですが、午前中に妻の車の交換、、
午後からは、手伝いがあり、その途中に娘からのメール、、、
やっぱり、タイヤ交換依頼のメールでした。。
手伝い終了後、20時頃から交換開始・・・
その後、また、手伝い&ちょと、一杯(^_^;)

そして今日は、朝から、妻より、5~6キロ走った地点で、オイル警告ランプが点いて消えない、電話で、起こされて・・・
もしかして、昨日タイヤ交換時についでにオイル添加剤を入れたときに、キャップの閉め忘れかと焦りました。(^_^;)
オイルを持って、こっちから走り途中で、合流したんですが、今度は、走っているうちに消えたとのこと??
ボンネット開け、まずは、オイルキャップ確認。。ちゃんと付いてる。まずは安心(ホッ)
オイルゲージでオイルを点検したが問題なさそう???なんで点いたの??
とりあえず、職場までは以後点灯しない報告を受けたが、Dへ連絡して、明日みてもらうことにしました。
と、朝からバタバタしたあとに、わてのアテンザの交換です。。。
そして、昨日の2台分のタイやと、私の分3台分のタイヤを水洗いして、車庫に納めました。。

そして、ついでに、オクでぽっちっておいたこいつをインストール。。

この頃、車上荒らしのニュースが頻繁に入って来たので
イモビ付けてますよーー告知するために・・・
少しでも役に立てば、いいかなって思い急遽発注しておいたものです。
運転席両サイドにはりました。。(イラストはアテンザスポーツです。)

もう、朝から汗びっしょり・・・その後、昼風呂?へ・・・・・
午後からは又お手伝いです。。
今ようやく、昨日からの忙しさから解放されてブログ書いてます。。

*今気づきましたが、もしかして・・・・貼ってから、シートを剥がすタイプ(^_^;)
Posted at 2011/11/13 21:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12 3 45
6 78 9101112
1314 1516 171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation