• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

エアインテークファンネル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オクで落としたファンネル、ダクトホースが届きました。
50mmです。
今日はこれを取付けます。
2
いきなりバンパーが外れています。
先人さんの整備手帳を参考にさせていただきました。
くわしくは、そちらをご覧ください。
3
どこに付けようか、外してから考えましたが、固定できるところはここしか思い浮かばなかったので、プラ部分をニッパで切り取り無理矢理押し込みましたが、上部が曲がってしまいました。(^_^;)
裏側にホットボンドで取り付けしてます。
(大丈夫かな???)
見にくい?見えないかもしれませんが、ファンネルの部分に茶こしの網を入れて、虫対策してます。
4
バンパー戻しですが、左側の合わせ目の爪がうまくかかってくず少し浮き気味です。
爪が曲がったような後もあり、今回は断念!!(T_T)

取り付けの写真、夢中になってたら、これだけしかありませんでした、m(_ _)m
5
H22.10.8
赤丸の所のナットを外し、引っ張ると浮いてきたというか、はじめから入ってないんですけどね。
爪の所にCRCを掛けて上部の爪の方を押したら、パチッって良い音してはまりました(^o^)
そして、下部の爪は変形してましたが、どうにか入った?ようです。
これで、戻りました。。(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

クーラント補充

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月15日 17:16
ついにやりましたね~♪

うまく付いてるようですが、ダクトホースの固定はどうしました?

戻す時は、写真4の場所に爪が3か所付いていると思いますが、差し込む位置が爪と引っかける部分が上下間違っているとバンパー側の引っかける部分が曲がってしまうので、浮いているようなら再度外して確認した方が良いですよ!
コメントへの返答
2010年5月15日 17:30
はい、、ついにやってしまいました。。。

ダクトホースなんですけど、、、、
なんか?アーム見たいのが出ていたので、そこへ、、、以外やってません。。

グリルに付けなきゃ、どっか固定できるでしょうけど??

爪が曲がっていたので、プライヤーで戻してみたのですが、やっぱりダメでした。。。
なぜか、爪の位置が微妙に違うような??
再チャレンジでしょうか(>_<)

プロフィール

「夏タイヤに交換 http://cvw.jp/b/393117/47610396/
何シテル?   03/24 15:13
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation