• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年6月15日

静電アースプレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアのボルトの塗装をヤスリで落として貼り付けました。
2
プレートの方は悩んだあげく、ここがさわりやすそうだったので、貼り付けました。
3
ドアストライカーカバーがもろに干渉するため、カットしました。
4
普段は此の目線なので、そんなに、わからないでしょう(^_^;)
5
6月18日
結局、アースが取れれば、ここでも、いいかということで移設
ははは、、、ドアストライカーカバー切らなくても良かった(^_^;)
再注文しました。。
6
6月22日
ストライカーカバーを買い付けなおしました。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

エンジンオイル交換(17回目)+オイルエレメント交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月15日 18:42
ども。。

びりびり対策ですか。。
家のは、、ほとんど経験が無い記憶です。

なにかオカルト的な物を感じますね。

カットした部分は、やはり気になり続ける
事で笑!!
コメントへの返答
2012年6月15日 20:18
こんばんはーー

この時期でもバチバチです。。
どの車に乗ってもなるので、体質的な物だと思います。。

スティックタイプのものも持ち歩いています。。

これは、アースをとってるので、多分大丈夫かなっと(^_^;)

そうなんですよ。。
総てをやってしまってから、気づくんだから、、
どうしても、気になったら、また、一つだけ買い直します(T_T)

プロフィール

「夏タイヤに交換 http://cvw.jp/b/393117/47610396/
何シテル?   03/24 15:13
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation