• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

「ステラ」で~プチ・ドライブ!

「ステラ」で~プチ・ドライブ!先週の「バッテリー事件」から復帰した、我が家の”ステラ”号ですが~復帰祝い!?を兼ねてプチ・ドライブに行って来ました!

うちの嫁も調子が良くなってきてますが、家に居る時間が長いので、たまに連れ出して~リフレッシュしてもらおうと思い、ちょっとシーズン前ですが大白鳥が飛来する場所として観光場所になった”濤沸湖(とうふつこ)”に来ました!

さすがに・・・シーズン前ということで、白鳥や渡り鳥も少なくエサのパンくずをやろうとすると、海鳥が集まってくるという状態でした!
(^_^;)

しかし~寒さは冬の感じの冷たい風が吹き付けてきます!約10分も持たずに、車の中に逃げ込みました(笑) 

そして、「芝ざくら」で有名な~大空町東藻琴村にある「すがの菓子司」って所に温かい”おやき”(全国的には、今川焼って言うそうですが!)を求めて走りましたが・・・残念ながら売っていなかったので、”生どら焼」を購入しました、冷たいですが、普通に美味しいです♪

どこにでも売ってそうな感じの”ふんわりホイップあんクリーム”のどら焼きですが、甘党にはたまりませんよ!
(^-^)v


その後も暖を求めて!?「白いたいやき」の事を思い出し~夏はジェラードで有名な『リスの森』という店に直行しました。


巷で有名になっている、「白いたいやき」ですが・・・思ったよりも白く無いんですよね(笑)
ただ、味はさっぱり系で~もちっとしていて、あっさりとした皮が中身と合っています!

”カスタード・クリーム”や”クリームチーズ”には、こちらのほうが合いますが・・・やっぱり、”あんこ”には、皮がパリッとしているほうがイイですね(笑)

結局”ステラ”号は、バッテリー交換していませんが、元気良く走れています!

エンジンも普通に掛かるし、夜間の走行でも問題なしなので・・・本格的寒さが来るまでは、大丈夫そーだと勝手に思ってます(爆)
(^o^;)
Posted at 2009/11/29 12:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年11月26日 イイね!

このバッテリーって・・・本物!?

このバッテリーって・・・本物!?昨日発生した~この事件!?に朝から対応する予定でしたが、都合が付かず夕方早目に帰宅させてもらい頑張りました!
( ̄▽ ̄;)

まずは、カー用品といえば、近くには・・・YHしかないので、ちょっと寄って調査です(笑)
目的は、「バッテリー」と「ブースターケーブル」ですが、思いのほか!?品揃えは少ないようで、YHオリジナル&パナの青いバッテリーしかありませんでした!

青いバッテリー「カオス」は、さすがに軽自動車用といっても、結構なお値段です!
(+_+;)

そして・・・「ブースターケーブル」も高アンペア数対応のものだと、軽く3野口くらいだそうです!

色々とスタッフさんと話をしながら、ひとまず退却しました!
(^o^;)


実は、北海道では有名な!?ホームセンターが”全店総力祭”をやっているらしく、大きなチラシを朝から見ていたら、激安!?で~パナの「バッテリー」が載っていたんですよ♪

店に行ったらありました!「カオス」には、適わないかも知れませんが”3年6万km保障”や”1年無償ロードサービス付き”って書いてあるのにもかかわらず、激安です!

「ブースターケーブル」もYHに売っているのと同規格で半額でした!

喜んで帰って来て、とりあえず「ブースターケーブル」にてレガとステラのバッテリーを接続し闘魂もとい電気注入です☆
無事に息を吹き返したステラくん1~2分ほどで、エンジンも落ち着きを取り戻したようで、少し水温が暖まるとエンジン始動もしてくれましたので、少し走って様子をうかがいましたが、何とか大丈夫のようです!

これで、明日の朝の”再チャレンジ”の様子を見てバッテリー交換しようかなって思っています。
(^-^)v

しかし・・・気になる事が!何とメーカーのHPには、このバッテリーが載ってないんですよ!
ググってみても、ヒットしないし・・・心配です!
(T_T)

型落ち?それとも・・・海外製??、まさか偽者???って事は無いのでしょうが(汗)
とりあえず~今年の冬を乗り切れれば良いのですが、激安なのも考え物ですね!
(>_<)

Posted at 2009/11/26 20:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年11月21日 イイね!

『BMWエンジョイ ウィンター キャンペーン』

『BMWエンジョイ ウィンター キャンペーン』今日も~朝から冷たい風が吹きつける寒さとなった北海道ですが、またまた勝手に試乗会!?を実行しに行って来ました(笑)
(^▽^;)



今回お邪魔したのは、”BMW”のお店です!何故いまさらって感じもしますが、昔は何度か行った事はありましたが、実は・・・試乗した事は無かったんですね!

知り合いのクルマに同乗した事は何度かあるのですが、自ら”BMW”のハンドルを握るのは初めてという事実(汗)
何と言うか、自分の思い描くクルマのイメージと”BMW”ってマッチしてなかったんですよ!
そーいう意味では、”メルセデス・ベンツ”も乗せてもらった事はありますが、運転した事は無かったりします(爆)


という事で・・・さすがに、緊張しちゃいました~!
(≧▽≦)ノ

乗せていただいたのは、「320i」のセダンです!
言わずと知れた2.0L4気筒DOHCの可変バルブ付きエンジンでFRのハイライン・パッケージ付きの高級セダン!?って感じのホワイトボディのクルマでした。

うまく表現は出来ませんが、走行時のハンドリングに伝わるボディの安定感、アクセルのオン・オフに対する挙動もシャープでカチッとした走り!?と言えば良いのでしょうか、乗りやすさと走りやすさは、まさに出来上がったクルマという感じを受けました!
トランスミッションは、CVTやDSGに乗ってしまうと・・・どうしても、ATの場合シャープさに欠ける感じが残りますが、車の性格を考えると十分な感じもしましたね。

今回は、わざわざ支店長が丁寧な対応をしていただき、とても好印象でした♪
すぐに売りたいという感じでは無く、付き合いを大切にしたいという気持ちが言葉の端はしにも現れているようでしたし・・・でも、買える雰囲気無いなと感じてたのかも!?
(+_+;)

今回は、フェアという事もあり、もれなく↓の『ハーゲンダッツ ハンドメイド・ストロベリーケーキセット』が貰えるそうです☆

『ハーゲンダッツ ハンドメイドストロベリーケーキセット』です☆

さすが~世界の”BMW”やることが粋ですよね~♪

また、機会があれば「335i」の素晴しい走りも体感してみたいと思った1日でした!
関連情報URL : http://news.bmw.co.jp/
Posted at 2009/11/21 20:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年11月08日 イイね!

クルマ三昧の~1日!?(^_^;)スバル編

クルマ三昧の~1日!?(^_^;)スバル編最後は、いつもの”SUBARU”のディーラーへ直行です!

今回は、北海道スバル40周年記念の来場者プレゼントを貰いに行くのがメインだったりします(笑)
いつもの、カートピア最新号も忘れてませんよ!
o(≧▽≦)ノ

来場者プレゼントの中身は、【こちら】です!
無難なところでしょうか!?実用的で嬉しかったですけどね(爆)

そして、”新型ステラ”のカタログとCOTYの特別賞受賞記念車の”レガシィ”のカタログをGET!して、担当さんと少ししゃべりました。

ちなみにこちらのDでは、東京モーターショーカタログは無いそうです(涙)
そして”R1&R2”の話題へ・・・やはり、来年の3月で終了の噂は本当のようですね!
ステラに関しては、今のところ継続のようですが、「プラグインステラ」の状況次第!?といった感じのようですね。

お約束の「FT-86」のスバルバージョンの話や「インプレッサ」の年改に関して希望というか予想の範囲で熱い会話を繰り広げてきました☆

最後に”新型ステラ”が展示車ではなく、試乗車として用意されていましたが、同じカスタムR-Limited仕様だったので、試乗はせず~変更点をくまなくチェックしました(笑)

助手席側のコンソールBOXやオーバーヘッドコンソールは、すぐに移植できそうですが・・・メーター上の小物入れは無理そうでした!
(+_+;)

リアスポイラーはオプション品だそうなので取付できそうですが、ボディに大きな穴を開けてまで・・・って感じを受けたので見送り決定でしょうか!?

また、来年の1月頃には「お客様感謝デー」があるそうなので、その時に照準を合わせようかと企んでいます!
( ̄ー ̄)v


昨日は、そんな感じで3店舗を巡り~内容の濃い1日となりました。
まるっきりタイプの違う3店舗で色々な体験や話を聞けて良かったなと感じましたよ♪

ちなみに・・・こんな戦利品!?もGET!しちゃいました(笑)
【こども店長ボールペン】
【SAI LEDミニカー・ストラップ】
Posted at 2009/11/08 11:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年11月07日 イイね!

クルマ三昧の~1日!?(^_^;)VW編

クルマ三昧の~1日!?(^_^;)VW編クルマ三昧の1日を過ごす旅!?続いては、隣街へ遠征してのディーラー巡りです!

次は、”フォルクスワーゲン”の販売店です!実は、来店するのは初めてだったりします(笑)
(^_^;)

正直・・・今まで、割と興味が沸かず「ゴルフ」ってクルマを理解しようとしてなかったのかも!?


今回の目的は、「POLO」のカタログGET!なんですけどね~!

ショールームに案内されると、2台の「POLO」が並んで展示されていました!
「GOLF GTI」も展示されていましたが、こちらは旧型のマスクなので「POLO」が「GOLF」に見えちゃいました!

以前の「POLO」のイメージは、どちらかというと・・・女性向けのデザインと野暮ったいデザインの小型車って感じでしたが、新型ではスラッとしたフロントデザインと低い全高がドイツ車というよりも、イタリア車っぽい雰囲気をかもし出しています。

話を聞いているうちに、今回の「GOLF」や「POLO」のデザイナーは、フィアット社のデザインを手掛けていたデザイナーらしいですよ!
しかし、内装は飾り気の無い!?無骨なドイツらしいデザインと感じましたけどね!
( ̄▽ ̄;)

メカニズム的には、TSIでも無く・・・普通の1.4LのNAだそうですが、大きな違いは”7速DSG”というマニュアルベースのトランスミッションになったそうですね!
車格的には、H社の「フィット」って感じのドラポジでした。広いでしょと言われてもねぇ・・・(爆)

色々と矢継ぎ早に担当の営業さんが~まさに営業トークと言わんばかりの買わせたい攻撃に嫌気が差していたところに、「GOLF」の1.4LのTSIハイライン仕様の試乗車がありますので試乗しませんか!?と言われたので、ツインチャージャー初体験をしました♪

低速からの力強いトルクとレスポンス良く切り替わるシフトフィーリングは、素晴しいの一言ですね!
スポーツカー以上のどっしりしたステアリングフィールやスーパーチャージャーとターボチャージャーの切り替わりも全く解りませんでした!
(^_^;)

パドルシフトも付いていましたが、レスポンス良く状況に応じて切り替わるので、操作する事も無さそうだと感じました!
これで、燃費が良いってんですから驚きです!残念なのは、ハイオク仕様のみって事位でしょうか!?

機会があれば、もう少し長い時間乗ってみたいですけどね~(笑)

Posted at 2009/11/07 22:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation