• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

ガマン出来ずに・・・!

ガマン出来ずに・・・!ちょっと・・・釣り?!っぽいタイトルですが、今日も「新レガシィ」話題です!
( ̄▽ ̄;)

いつものスバルへは、片道~約50kmの道のりがあるため、仕事終わりに、新型を見に行く事が出来ませんが、我が町には「スバル・ショップ」がありますので、仕事をソッコーで終わらせて、新レガシィの観察とカタログGET!しました♪

初めて見る国内仕様は、B4だったので・・・残念ながら、ニューヨークで見たのと余り変わらない印象でした。
確かに細部は違っているのですが、これだけ情報が錯綜すると・・・ちょっと感動は薄かったかも?!ですね。
しかし、ツーリングワゴンだけは~日本のみですから、良くも悪くも興味がありますが(笑)

特に乗り心地の感覚的部分が”SIシャーシ”によりどのように変化しているか、コーナーでの挙動の変化やブレーキの感触、ボディが大きくなり最小回転半径を押さえる為ステアリングのギヤ比を変更したというハンドリングは、非常に気になるポイントですね♪

試乗出来れば、CVTのMTモードもS#にした時のリニア感も5ATと比べたいなと考えてます!

今回のレガシィのデザインについては、賛否両論あるかと思います・・・かくいう私もBL/BPと比べてしまうと・・・慣れの問題もあるかとは思いますが、以前のやんちゃ?!な印象がすっかり無くなり、まさに大人のレガシィになりすぎてるなと感じてはいます。

でも、そこは『スバル』作りの良さや細部へのこだわりはあるでしょうから、車全体の完成度が良いのか悪いのかを乗って確かめたいというのが本音です。

ある~情報筋からの噂?!ではありますが、今度の”BMレガシィ”をモータースポーツの分野で走らせたいという動きがあるそーです。
実際にいつ頃、我々の目の前に現れるのかは未知数ですが~走りのスバルを証明して欲しいと思う気持ちは、スバルファンならずともモータースポーツファンなら大いにあるのでは、ないでしょうか?!

思わず・・・興奮で?!長文になってしまいましたが、新しいレガシィが多くのユーザーに受け入れられ販売台数が増える事で、1歩ずつ夢が現実に近づいていくと思いますので、微力ながら応援したいなーと個人的に思っています☆
(^O^)v


関連情報URL : http://www.subaru.jp/
Posted at 2009/05/21 21:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation