• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ホワイトデーですが・・・何か?!

ホワイトデーですが・・・何か?!今日は~ホワイトデーだったので、お返しを♪といっても・・・嫁さんだけにですが、美味しいケーキを買ってきました。
何にしようか色々と考えていたんですが、数日前から歯痛に苦しんで固いものが食べられない感じなので、大好きで柔らかいケーキに決定です。
(^_^;)


そして、タイミング良く?!ネットで購入した~「UTADA」のCDも到着しましたので、ある意味プレゼントってごまかしてみましたが!

今回の”宇多田ひかる”は、全曲英語バージョンで前回作から、約3年半ぶりのアルバムだそーです。最近、CD+DVD付きのアルバムやUSB等色々とありますので・・・派手さも無く少々物足りなさはありますが、曲的にはPOP過ぎず普通に聞ける感じでしょうか?!
日本語バージョンでイイと思うのですが・・・アメリカ向けってスバルの新レガシィを思い浮かべてしまいました!

とにかくしばらくの間は、レガシィの定番アルバムとなりそーです。
Posted at 2009/03/14 17:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年03月13日 イイね!

レトロ~な昭和の車本を発見!

レトロ~な昭和の車本を発見!1週間ぶりのブログとなってしまいましたが・・・実は、持病?のヘビーな腰痛の為数日間に渡り~歩く事も立ち上がる事も困難な状態に陥っていました!
(;´Д`)

さすがに、PCデスクに座ることも無理だったので、ケータイでの一部コメントのみしか対応出来ませんでした。
モバイル版では・・・さすがに画像も見づらいし、やっぱり慣れませんね(笑)


自宅で大人しく~ノタ打ち回っていましたが、懐かしの昭和時代のレトロな本を発見しました!
1984年製『トヨタ車完全ガイド』です、当時のトヨタはエポックメイキングな名車達が載っています♪

中でも話題は、'84の旬な『AE86』や初代MR2のコンセプトモデル『SV-3』など・・・スターレットもFRの”KP61”時代ですし、フェンダーミラーのマークⅡ3兄弟も「TWINCAM24エンジン」で売り出し始めた頃でしたね!

たまに、こうして古い時代の車本を見ると・・・いかに現代の車がハイパワー&ハイテク満載で重い?!のかを実感しました。
( ̄▽ ̄;)

Posted at 2009/03/13 22:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車book | 日記
2009年03月06日 イイね!

今週の~ダイレクトメール by SUBARU

今週の~ダイレクトメール by SUBARUこのところ、月に数回いつも行っているスバルのDからダイレクトメールが届くようになりました!
(^_^;)

今週からは3月恒例決算!・・・ということで、キャンペーンというよりは成約がメインなんでしょうね。

個人的には、余り関係の無いので興味が無かったのですが、つい先日デビューした『インプレッサWRX STI A-Line』の価格を見ると~かなりのお値打ち価格?!だと思ってしまいました。

2.5Lのターボエンジン(300ps)が残価設定型クレジットで月々12,500円とは・・・WRC活動の休止や石油価格の高騰、不況じゃなかったら確実に売れるモデルなんでしょうが、タイミングが悪すぎますね?!

とりあえず~展示や試乗の車が無いってのが痛いですね!
(>_<)


今月末には、嫌でもレガシィ20周年記念冊子「The story of LEGACY vol.3」を貰いに行かなければならないので、大人しくしています。
じゃないと・・・物欲に負けそうになりますから(笑)


Posted at 2009/03/06 23:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年03月05日 イイね!

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私■あなたの愛車レガシィについて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード))
○レガシィ・ツーリングワゴン
○2006年式
○BPED
○3.0R specB(5AT)

■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。

○初めてレガシィに出会ったのは、初代モデルRS発表時の試乗でした。その当時に乗った事が無かった”DOHC+ターボ+フルタイム4WD=ハイパワー”という夢のような組合せの国産車に心躍らせたものです!
しかも、冬場の雪道だったので交差点で軽くアクセルを踏み込むだけで、テールスライドをしながら立ち上がるではありませんか!生活4WDではないFR的でスポーツライクな4WDに感動したのを今でも覚えています。

その後、長距離通勤の為知人よりBG型の「レガシィ・ツーリングワゴン」の2.0ブライトンを譲ってもらいましたが、この車が1言で表すと”ナチュラル”中古の9万kmも走っていた車がこんなにも乗りやすく、運転しやすい車という事に初めて気が付きました。
しかも、冬の走破性はピカイチで雪の積もった道なき道?!も何のその~AWDの性能をフルに堪能する事が出来ました。

それから、本家ポルシェの水平対向(空冷)エンジンも体験しましたが~結婚を機に家族や荷物を乗せる事が出来る車を探していましたが、やっぱりスバルの水平対向エンジン&6気筒に惹かれて『レガシィ3.0R』をチョイスしました。
ポルシェのトルクフルなエンジンとは正反対の吹け上がりの素晴しいエンジンですが熟成された足回り&シャシーで年々良くなり、現代的な”SIドライブ”というギミックを備えた、スペックBフェイスのこの車を数年は、じっくり堪能したいと考えています。

■フリーコメント
○20周年を迎えた今年、新たなLEGACY(後世に受け継がれてゆく物)が発表される予定ですが、技術のスバルの名に恥じない名車が生まれて来る事を期待しつつ、この目でしっかり確かめていきたいと思っています♪
でも・・・購入対象は、年改モデル(C~D型)になりそーですね?!
( ̄▽ ̄;)

※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
Posted at 2009/03/05 19:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ライフ | タイアップ企画用
2009年03月04日 イイね!

遅ればせながら・・・読書の日?!

遅ればせながら・・・読書の日?!今日は、遅ればせながら・・・『CLUB LEGACY』と「ベストカー」を熟読していました!
(^_^;)


やはり、『CLUB LEGACY』は読みどころ満載でBP/BLレガシィの年改の細かい内容が沢山載っていて楽しく読めました♪

しかし・・・うちのD型の3.0RスペックBについては、イマイチの情報量でした!
カタログモデルだけに、注目度もビミョーだったんでしょうね?!
(;´Д`)

1番の注目ポイントは、5ATの最大トルクの限界についてでしたが、2.0GTスペックBも、先日発表された”GRBインプレッサSTI A-LINE”も5ATのため、最大トルクが6MTよりも下回っていることが不思議でした。
しかも、5ATの場合、排気量が違うのにほとんど同じトルクだし・・・”アウトバックXT”と”STI A-LINE”に至っては、馬力が違うけどトルクの発生回転数を変えているだけ?!
そーいう事だったんですね☆

5月に発表が予定?!されているレガシィですが・・・5ATの場合は、トルクも予想がつきますね、CVTはどーなのか?!ますます、期待は高まります♪

ちなみに・・・「ベストカー」のほうは、SUBARUとTOYOTAの共同開発FRスポーツの話題でしたが、デザインはTOYOTAが担当するそーです!
デザインは、国内デザインとヨーロッパデザイン、アメリカデザインから選ばれるよーです。
こちらにも書きましたが・・・これが、ヨーロッパデザインだとすると・・・本に載っていたのは、こちらアメリカデザイン?!って感じでフロントはレクサスHS風?!でした。

どちらにしても、発表は2011年ですし~スポーツライクなデザインになって欲しいと願うばかりです。余り期待は出来ませんが・・・。
(-_-;)

Posted at 2009/03/04 22:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 67
89101112 13 14
151617 1819 20 21
222324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation