• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

『スバルWEBコミュニティ』~2nd Anniversary

『スバルWEBコミュニティ』~2nd Anniversaryスバルの自動車コミュニティサイト『スバルWEBコミュニティ』が5/15で~2周年を迎えたそーです!

当初は、「スバルレガシィオフィシャルブログ」として2006年5月より開設されていたそーです。

ここには、こんな記述が・・・LEGACY BLOGって何?「このブログはレガシィファンのコミュニティでありクラブハウスです。
みなさまの「レガシィのある生活」をこのブログを通じて、少しづつ繋げ、そして広げていきたいと思います。  一方的な情報発信ではなく、ブログを通じて,このブログを見ている人同士のネットワークやコミュニティが生まれることを願ってます。」と書かれています。

おぉーっ、まさに私のブログのタイトル『レガシィ~specB的な生活』に通じるものが、あるではありませんか?!
( ̄▽ ̄;)

レガシィを購入し、「スバルWEBコミュニティ」メンバーとなり”みんカラ”にも登録し~皆さんとお知り合いになり、オフ会で出会えた事を思うと~良かったなーっと思う訳です♪
しかも、ニューヨークにも行けた事も、ト○タファンじゃ無理でしたしね!
(^_^;)


Posted at 2009/05/19 20:00:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | WEBコミュニティ | 日記
2009年05月18日 イイね!

新型レガシィと直噴エンジン

新型レガシィと直噴エンジンいよいよ~『新型レガシィ/アウトバック』の発表まで、あと2日となりましたが、先週こんなニュースが流れていたようです!

これは、例のアイドリングストップ&直噴エンジンのラインを作るって事でしょうね♪
以前からスバルは直噴エンジンやハイブリッドの開発に取り組んではいるようですが・・・開発の立ち遅れ?!なのか詳しい事は不明ですが、こちらのよーな記事も出した事があったんですね!
(^_^;)

そして、ついに目途が立ったのか、トヨタとの提携で直噴だけはOKが出たのか、わかりませんが本格的に生産に踏み切るようですね。


新型発売前から、年改モデルの話っていうのもどーかと思いますが・・・直噴&CVTというアイテムも揃うので、これにVW社のよーなツインチャージャーなんて事も可能ですよね!
しかも、インプレッサ用の1.5L水平対向エンジンもありますから~世界に通用するエコなモデルは、ちょっと期待しちゃいますね♪

そーいえば、今回のCVT『リニアトロニック』は、6速MTモードで変速タイミングも、わずか~約0.5秒(だったかな?!)って説明を受けました。
制御のマッピング等は・・・まだまだ熟成までに時間が掛かるのかもしれませんが、今の5速ATのMTモードよりは、格段に操作性も上がっていると思います。

試乗の際には、6速MTもイイですが~ぜひCVTのMTモードを味わってみたいものです♪
(^O^)/

ちなみに・・・発表日は、北海道スバルの定休日ですが大丈夫なんでしょうか?!
いまだにDMとかも来てないし、結構ディーラーごとに温度差があるように感じちゃいました。
(+_+;)
Posted at 2009/05/18 22:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年05月17日 イイね!

「Koda Kumi Live Tour 2009 ~TRICK~」

「Koda Kumi Live Tour 2009 ~TRICK~」昨日~タイトルのライブを堪能して、先程帰宅しました。
(^▽^;)

ライブは、約3時間タップリの内容で~7月に発売予定の新曲PVの全国初披露と3曲マキシ・シングルの1曲を披露してくれたりと、中々良かったです♪

しかも今回は、宙吊りあり、マジックあり、3m以上はあろうかという~小林幸子風キラキラ電飾衣装やハーレーに乗りながら宙吊りで現れるというイリュージョン的なもので五感で楽しめる内容でした。
(^-^)v
いつも、思うのですが・・・倖田來未のライブは、女性客がメッチャ多いんですよ!
男性ファンもいましたが・・・ちょっと肩身が狭い感じもします!

そして、今日はあいにくの天気の中~プチ爆走モードで帰ってきましたが、思ったよりも白黒パンダ車も少なかったよーでした。
でも、旭川あたりをカッ飛んでると・・・PAから慌てて出てきたのには、ちょっと焦りましたが威嚇パトランプのみで何事も無く?!過ぎ去っていきましたよ(汗

疲労が思ったよりも蓄積されているので、明日からの仕事に影響が出ない程度に・・・早目に就寝しなくっちゃ!
(+_+;)
Posted at 2009/05/17 20:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Music♪ | 日記
2009年05月16日 イイね!

今週も~札幌遠征です!

今週も~札幌遠征です!先週に引き続き、今週も札幌に遠征です!
理由は~こちら『Koda Kumi Live Tour 2009 ~TRICK~』に参加する為です。

ここ、3年連続で参加している~ライブ・イベントになります♪
しかし、高速道路が近くまで出来たのと土・日が\1,000っていうのは大きいですね!
毎週でも札幌に行けちゃうかも・・・過走行が心配ですが(笑)

先週と違うのは、嫁が一緒という事で拘束されまくりなのが悩みですが。
(-_-;)

とりあえず、天気も良さそうなので~ゆっくり爆走?!して行って来ます!
\(^O^)/
Posted at 2009/05/16 08:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Music♪ | 日記
2009年05月15日 イイね!

今更ですが・・・自動車税の納付通知書が届きました。

今更ですが・・・自動車税の納付通知書が届きました。毎年来るのは解ってはいるのですが・・・来ると若干、憂鬱になりますね。
3,000ccだと、1台分で「レガシィ2.0GT」と「ステラ」2台分を払えておつりがきちゃいます!
(T_T)

新車登録の年は、優遇措置があったようですが・・・購入したのは、中古車のため2年後でしたし恩恵も受けられませんでした。


で、今度の”アウトバック”BRFは、3,600ccですから・・・区分だと軽く6諭吉超えになります!
( ̄口 ̄;)

最初の年こそ、優遇処置で25%程度は安くなるのでしょうが・・・とても「ファミリカー」と呼べない代物になってしまいますよね!

ちなみにポルシェもコノ区分になりますし、964型に至っては最終型でも’93ですから毎年10%UPと考えると驚愕の数字になりますね!
しかも、基本区分は昭和の時代に決められているし、用途も特に決まっていないよーだし13年経過したら毎年10%UPも理由も謎ですね!
(-_-;)

とはいえ・・・納税は国民の義務?!でしたっけ、払わないで国外追放にならないよう気を付けます(笑)

Posted at 2009/05/15 21:30:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation