• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

『直噴+ハイブリッド』出ましたー!

『直噴+ハイブリッド』出ましたー!ついに、噂の~”直噴仕様の水平対向エンジン+ハイブリッド”が「東京モーターショー2009」で初お披露目されるようです♪


もちろん、これは世界初のデビューになるそうです!



その名も~【SUBARU HYBRID TOURER CONCEPT 】 



しかも、AWDなのはモチロン~ターボやリニアトロニック(CVT)、アイドリングストップまで搭載とテンコ盛りの内容です!
コンセプトカーならではの、ガルウィング・ドアまで付いてますので、かなり本気度も高そうですね♪
(^O^)/

ま、私の感想よりも・・・こちら↓を早速ご覧下さい☆

『SUBARU 第41回東京モーターショー 2009出展概要』

みなさんの感想もお待ちしています・・・って、広報担当じゃありませんよ(笑)
(^o^;)
Posted at 2009/09/30 18:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年09月29日 イイね!

【当選】~小物ゲットしました!

【当選】~小物ゲットしました!皆さん~ご無沙汰しております!
1週間ぶりのブログになってしまいました(笑)

原因は・・・持病の腰痛にやられて特注!?のコルセット着用の生活を余儀なくされてました!
週末には、久々の洗車でしたが、しかし・・・ガソリンスタンドのスタッフ任せというのは、辛かったです。
(ToT)


そんな中~ちょっと嬉しいニュースがありました♪
みんカラのプレゼント企画で「みんカラ+」のテネコオートモーティブジャパンさんにて、ショックアブソバーの有名ブランド『モンロー』のオリジナルグッズが30名に当たるキャンペーンをやっていて、当然の如く!?応募していましたが~何と【当選者発表】欄に”BLIZZARD”の文字があるではありませんか!
( ̄ー ̄)v

【当選者発表】テネコからモンローオリジナルグッズを合計30名様に!

当たったのは・・・”キーホルダー”ですが、久々の~当選は、小物といえど嬉しいものですね♪

以前の教訓から・・・まずは、小物からコツコツと当てる事が大きな喜びに変わる!
これしかないですね♪
(^o^;)

実は、「東京モーターショー2009」みんカラ特派員にも応募したかったのですが・・・嫁の猛反対に玉砕し応募出来ませんでした(泣)

そして、スバルWEBコミュニティ『SUBARU PLUS+』でも、「東京モーターショー2009」の特別招待キャンペーンをやっているようですね!
こちらは、一般公開前に入場出来て、SUBARUスタッフとの座談会もあるそうで、ちょっと行きたかった気もしますが(爆)
でも・・・金曜日なので、今回は縁が無かったという事ですかね!?
(^_^;)

気になる方は、ぜひご応募下さい~♪きっと、レア!?なスバルグッズも手に入るかもしれませんよ(笑)
Posted at 2009/09/29 22:08:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンペーン | 日記
2009年09月22日 イイね!

シルバーウィーク中ではありますが・・・。

シルバーウィーク中ではありますが・・・。シルバーウィークも後半ってニュースが流れてましたが・・・昨日も今日も明日も、普通にお仕事です(爆)
(;´Д`)

いつもの通勤時間も、レンターや道内外のナンバーを付けた制限速度以下の”安全運転”をされるドライバー達で、いつもの倍くらいの時間が掛かっています!
(ToT)

昨日から『秋の全国交通安全運動』期間らしいですが、あいにくと・・・K察車両には遭遇しませんでしたが、明後日あたりから草むらに隠れたり、姑息な手段!?で出没するかと思うと気が重くなりそうです(笑)


ま、そんな愚痴はおいといて~『日刊自動車新聞』の特集に、トヨタ+スバルの”FRスポーツ”についての面白い記事が載っていました!

しかし・・・GAZOO情報なので、若干トヨタ寄りなのは、気にしないようにしましょう(笑)
( ̄▽ ̄;)

キーワードは【10年来の商品企画】、【経済危機を乗り越え】、【惜しまれる開発中断】について書かれていました。

「トヨタ」としては、商品企画の中で”レビン・トレノ”復活案が10年に渡り浮かんでは消えて行ったそうな・・・それが「スバル」との提携で一気に商品化に向け動き出し、経済危機を迎えたが企画が頓挫する事無く予定通り進められているそうです。

これは、来月開催される『東京モーターショー』でハッキリすると思いますが(謎)

とりあえず~気になる内容については、↓こちらのリンク先をご覧下さい♪
リンク先<後輪駆動のこれから>手頃なFRに再び脚光を―トヨタ・富士重、小型スポーツ復活に挑戦
Posted at 2009/09/22 21:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年09月20日 イイね!

「ノスタルジック・スポーツカー」第1弾の在庫品!?

「ノスタルジック・スポーツカー」第1弾の在庫品!?つい先日・・・いつもと違う、コンビニに立ち寄ると”チョロQ”と書かれた箱を発見!

こんなの発売してたかな???と思いながら、価格を見ると~\262!?

安ーっ!と思いながら、おもむろに2箱つかんで、ご購入です♪
\(^O^)/

帰ってきてから箱のパッケージを見ると、「ノスタルジックスポーツカー」と書かれていて、在庫処分品という事に気付きました(笑)
(^O^;)


元!?トヨタ党の自分としては~”ダルマセリカ”と”ヨタハチ”に期待を抱きつつ開封です!



結果は・・・”ヨタハチ”ならぬ”エスハチ”と”117クーペ”でした!
(^▽^;)

”117クーペ”は1/10とレアな確率で引き当ててしまい、”エスハチ”も渋いガンメタのほうを引き当てるという、結果となりました!
ま・・・在庫処分品ですから、こんなモノでしょうか!?

でも、細かい仕上げはさすがですね、デフォルメされてはいますが特徴がスポイルされていない点がコレクションとしては、大切なポイントですからね♪

残り・・・5個位売っていたので、明日もこっそり行って見ようかな!?
( ̄ー ̄)v
Posted at 2009/09/20 00:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョロQ | 日記
2009年09月19日 イイね!

週末のイベントは~☆

週末のイベントは~☆今日から世間一般では、『シルバーウィーク』の5連休となっているそうですが・・・うちの会社では、そんなのお構い無しに普通に土日のみの休みです。
(-_-;)

休みが土日でもあるだけ、気分はSWかもしれませんが(笑)

そんな~今週末には、我が街周辺では、小さいながらも色々なイベントがあるようです!

まずは、”サンゴ草”と呼ばれる海水の混ざる湿地帯に赤く色付きを見せる草!?がメインの『サンゴ草まつり』が週末開催されます♪

”サンゴ草”を眺めながら~炭焼きでツブやホタテ等の海鮮も楽しめる、お祭りとなっています!
地域のイベントで恒例の催し物もいくつかあるようですが!?

そして、日曜日には港で『秋まつり』と称して海鮮や地元食材を使ったメニューを楽しめる”食”のイベントのようです、行った事はありませんが(爆)

あ、タレントの”ギャル曽根”と大食いイベントってのもやるそうですよ(笑)




今週末は、秋晴れの天気になりそうですが・・・朝晩の気温は徐々に冬に向かっているようで、紅葉も見れる時期がやってきました!
Posted at 2009/09/19 09:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
678 9101112
13 14 1516 17 18 19
2021 2223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation