• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

「FT-86Aコンセプト」・・・スバルバージョンは???

「FT-86Aコンセプト」・・・スバルバージョンは???「東京モータショー2009」で話題を振りまいている!?『FT-86』ですが、スバル仕様が気になりますよねー!

残念ながら・・・サプライズ発表は無かったようですが、開発は進んでいるようで~海外のサイトでは、”ニュルブルクリンク”を激走するフロントがインプレッサでリアがレガシィ!?のような不思議な車がスクープされたようですね!

しかも・・・ニュルのコースを後にした運転席と助手席には、日本人のような見た事のあるような技術者系の方が乗っていましたし(汗)

車のほうは、ホイールベースを思いっきりぶった切った感じですが、「インプレッサアネシス」とはキャビンの形状も違うようなのでエンジンと足回りのテストがメインで行われてるのでしょうね!?

そして、スバルといえば『STI』ですから、上のスケッチのような~本家!?「FT-86」よりもスポーツマシンに仕上がりそうな気がしますので~当然期待も大きくなってしまいますね(笑)
( ̄▽ ̄;)




きっと・・・限定台数のみの販売になりそうな気もするんですが、発売後のマイチェンを狙うというのもありでしょうか???

その頃には、周りのクルマがHVやEVばかりになってしまうのが心配だったりしますが!
(^_^;)
Posted at 2009/10/24 00:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2009年10月23日 イイね!

「須藤元気」~同じ街の住民になったそうです!

「須藤元気」~同じ街の住民になったそうです!皆さんご存知の「須藤元気」氏ですが、TVの「K1-Dynamite」等で知られる 、元総合格闘技で、現在タレント兼エッセイスト!?兼拓殖大でレスリング部の監督をやっている方ですが、実は~今年の4月から、我が街の住民として住民登録をしていたそうです!

しかも・・・「天都山(てんとざん)」の麓に約1万坪の土地を所有し、ログハウスを建てて住んでいるそうです。
最近、特にログハウスは増えてきているように感じていましたが~まさか有名人が居るなんて思ってもみませんでした!
 
ま、山といっても・・・地名みたいなもので、高い山では無いんですが、スキー場もあって頂上!?には「オホーツク流氷館」という観光の名所もあるところですよ(笑)

残念ながら、主にエッセイを書く時には、帰って来ているそうで、多忙の為こちらには・・・月に10日前後しか居ないそうなので、別荘に近いのかもしれませんね!?

そもそも、この街に住むきっかけとなったのは、須藤氏の奥さんの祖母が住んでいた土地だそうで、縁があったのでしょうね!

将来的には、畑を作りカフェもやりたいそうなので~観光名所になりそうな予感ですね☆
( ̄▽ ̄;)

そんな、「須藤元気」氏は・・・以前このブログで紹介したようにアウトバックを乗っているようですが、こちらにも持ってきてるのでしょうか???


もし、そうならスバルのDとかで偶然に会っちゃったりするかもしれませんね♪
(^o^;)
Posted at 2009/10/23 21:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年10月21日 イイね!

『東京モーターショー2009』にて~FT86体感出来る!?

『東京モーターショー2009』にて~FT86体感出来る!?ちょっと~こんな面白い企画を見つけました♪
( ̄ー ̄)v

『東京モーターショー2009』にてFT86に乗込体験が出来るキャンペーンだそうです!
リンクは~こちら↓です。

【FT86(ハチロク)乗込体験】

もちろん、「東京モーターショー」に行ける方でGAZOO会員限定だそうですが・・・。
他にも75kg以上ある方や当日、お酒を飲んでない方等々制約もありますが(笑)
(^_^;)

コンセプトカーとはいえ、話題のクルマに一般の人を乗せてくれるなんて、太っ腹な企画ですよね!
モータージャーナリストの方々も既に!?絶賛しているようですが、1度真近で自分の目で見てみたいですね♪

LF-Aが”スープラ”、FT86は、”ハチロク”というと次は・・・MR2の後継も出して欲しいところですが、欧州のように「ロータス」あたりを傘下にしてミッドシップを販売!?なんて無理でしょうね(爆)
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/10/21 21:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンペーン | 日記
2009年10月21日 イイね!

『東京モータショー2009』開幕しましたね!

ついに今日から、『東京モーターショー2009』が千葉の幕張メッセで開幕しましたね!
一般への公開は、土曜日からとなるようですが、続々と情報が「carview」ニュースでもUPされてますね♪

そんな中、”COTY”こと「日本カーオブザイヤー」の発表もあったそうです。
ま、やっぱりというか、面白くない結果というか・・・案の定トヨタの「プリウス」に決まったそうです!
(-_-;)

しかし~特別賞!?の”ベストバリュー賞”に「BM/BRレガシィ」が選ばれたそうです♪
HVや省燃費のエコカー主体の中健闘したほうではないか!?と内心ホッとしました(笑)

carviewニュース:【COTY09-10】ベストバリュー賞にスバル レガシィ シリーズ

そして、スバルのブースでは、森社長もプレスブリーフィング???を行ったそうですが、その中で注目の”スバル製ハイブリット車”の発表時期についても語ったそうで~2013年には、『プラグインハイブリッド車』を投入したいとの意向を示したそうです。

まさに、現行BM/BRレガシィが今年発表ですから、4年後ですよね!?モデルチェンジにしては、早すぎるし・・・やはり、別の車種として投入の可能性もありますよね(謎)
(+_+;)

carviewニュース:【東京モーターショー09】スバル:アライアンスは順調、2013年にはPHVも


どちらにせよ、現在の「レガシィ・アウトバック」等の主力販売車が売れなければ話になりませんから、頑張って欲しいと願うばかりです!

でも・・・今回のモーターショーで”スバル+トヨタ”のFRモデル(STIバージョン)のサプライズ発表が無かったのは、残念でしたね☆
(^o^;)

Posted at 2009/10/21 20:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月20日 イイね!

『EXIGA 2.0GT tuned by STI』詳細発表!

『EXIGA 2.0GT tuned by STI』詳細発表!つい先日、「エクシーガ試乗記」をUPさせていただきましたが、本日『EXIGA 2.0GT tuned by STI』が発表されました!
発売は、11月4日からのようですが、今回も限定約300台ということもありますし、明日からは「東京モーターショー2009」のプレスデーという事も関係してるのでしょうね(笑)
( ̄▽ ̄;)


今までとの違いは、どちらかというとスポーツ色の濃い6速MT仕様が多かったように思いますが、7シーターという性質上!?ATオンリーのようです。

やはりというか、残念ながら「リニアトロニック(CVT)」ではないみたいですね!

最初から”STIパーツ”が色々と装備されて、この価格とは~ある意味”お値打ち”ではありますが・・・。
詳細につきましては、↓をご覧下さい♪

【EXIGA 2.0GT tuned by STI】

ちなみに富士重工業のサイトでは、『ハンドリング・マシーン』であるとの事!
試乗する機会があれば、ぜひ体感してみたいものですね☆
(o^-')b
Posted at 2009/10/20 19:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5 678 910
1112 13 1415 16 17
18 19 20 2122 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation