• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

今が旬の味です♪

今が旬の味です♪今日は、漁師の友達から~昨日、水揚げされたばかりの『キンキ』をいただいちゃいました!

場所によっては、「キチジ」とか「メンメ」とも呼ばれているそうですが、こっちで獲れたものは、”釣りキンキ”と呼ばれて~高級魚としても有名だそうです!

白身の魚ですが脂がのって~とっても美味しいんですよ!
特に煮付けや鍋が有名ですね♪

鮮度が良いと刺身にも出来るそうですが、贅沢なので!?煮つけで戴きました!

身がプリプリしていて~ちょっと甘みのある脂が食欲をそそります、しかも・・・こちらでは、ソースを付けていただく事もあるそうで、早速挑戦しましたが淡白なくさみの無い身と脂にソースのフルーティで濃厚な感じがマッチしていて、結構いけるんですよ♪
(^O^)v

やっぱり~旬のものを、その土地の食べ方で食すのが1番なんでしょうね!
Posted at 2009/11/15 19:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2009年11月13日 イイね!

13日の金曜日は…不吉な日?幸運な日!?

13日の金曜日は…不吉な日?幸運な日!?今日は~1年の中でも、珍しい13日の金曜日ですが欧米では…不吉な日と言われてますよね!

しかし・・・ウィキペディアによりますと、北欧神話だったりキリスト教の受難の日や古い迷信が由縁等々諸説言われているようですが、フランスでは宝くじの売り上げが増大するほどの”幸運の日”らしいですが!?

それと関係は無いとは思いますが~小さな幸運!?がまたまた、やってきました(笑)
人によると、それは”くじ運”でギャンブルっぽい運のようですが!
( ̄▽ ̄;)

会社内にある「キリン・ビバレッジ」の自動販売機があるのですが、いつからか『その場で当たるキャンペーン』の告知ステッカーが貼られていました。

よく見ると”キリン・ファイア”という缶コーヒーに「ゴジラストラップ」が付いてくるらしいのですが、自動販売機から出てきた缶コーヒーにキャップが付いてくるそうです!

欲しいかと言われると・・・惹かれる魅力は無かったんですけどね(爆)
(>_<)

でも、1週間ほど過ぎても当たったという噂は流れて来ませんでした。

しかし、それは突然やって来ました!
いつもの赤い缶が見慣れない形で出てきました!
(@o@;)
そして~手にして初めて状況を理解しました。

おーっ!当たってる☆
缶の上に付いた赤いキャップの中を開けて、これが噂の”ゴジラのストラップ”ちょっと嬉しく思いましたが真っ先に浮かんだのは・・・ブログネタ!でした(笑)



そして、ネタの写真を撮る為に帰宅間際に自販機のボタンを押したら~何と!
またまた、当り缶をGET!
( ̄口 ̄;)

当たりすぎでしょう!無駄に運を使ってしまいました・・・恐るべし13日の金曜日!
(ToT)
Posted at 2009/11/13 19:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年11月11日 イイね!

今年初の~雪化粧!?

今年初の~雪化粧!?昨日のブログにてイメージ画像!?として・・・吹雪の画像を出したのですが、朝起きて外を見ると、ものの見事に同じ風景になっていました(笑)
( ̄▽ ̄;)

今年初の積雪に驚きながらも眠い目を擦りながら~冬用ワイパーへの交換とレガシィの雪下ろしをやりました!

まだ、11月ですし路面も積雪というよりもシャーベット状態の雪が逆に滑りやすかったかもしれません!

そして、帰宅する頃には、完全凍結までは至ってはいませんでしたが・・・所々でまさに黒光りした!?ブラックアイスバーンと化していました!


タイヤ交換を早目にやっておいて良かったと思う瞬間でもありますが、巷では夏タイヤの方々も多いらしく制限速度の半分程度のスピードで走るクルマがあったり、路外に真っ直ぐ伸びるタイヤの跡があったりしました(汗)

明日(日付が変わってしまったので、今日ですが・・・。)の朝には氷点下の温度になるとの予報も出ていましたので、今日以上に運転がやっかいな通勤になりそうです。
(>_<)

クルマの運転は、自分1人が気をつけていても巻き込まれる危険性もありますから、今日から通勤は・・・”SI-DRIVE”を~”S”から”I”モードに固定しようかと思ってます☆

こんな時だけ、アクセルレスポンスの鈍い!?電スロが重宝しそうですね(笑)
(^o^;)
Posted at 2009/11/12 00:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2009年11月10日 イイね!

2009 SUPER GT 最終戦!LEGACYB4 GT300

2009 SUPER GT 最終戦!LEGACYB4 GT300日曜日に~もてぎで行われた「2009 SUPER GT第戦」の”R&D SPORT LEGACY B4 ”の結果が
【SUBARU BLOG】にて報告されていました。

最終戦という事もあり、チームもドライバーも気合を入れて果敢にチャレンジされたと思いますが
結果は・・・残念ながら途中リタイアという結果となってしまったようです(涙)

今年は、途中参戦と言う事もありましたし、新しいチーム&体制で『レガシィ20周年』を飾る新しいマシンで挑戦した~その意味は大きいと思います!

何より、昨年の世界的な不況と自動車業界への逆風から・・・WRC撤退、SUPER GT撤退と聞き、SUBARUのモータースポーツは、どうなるのかと心配でしたが、PWRCの続行や”BMレガシィ”でのSUPER GT参戦は、本当に嬉しいニュースでしたしね♪

来年は、新しいチームとマシンを熟成させて~圧倒的な”SUBARU”のモータースポーツに懸ける情熱を見せ付けて欲しいと思います☆
(o^-')b

来年も~どんどん声援を贈って、皆さんで”SUBARU”を応援していきましょう♪
\(^O^)/
Posted at 2009/11/10 21:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年11月10日 イイね!

ついに・・・シーズン突入か!?( ̄口 ̄;)

ついに・・・シーズン突入か!?( ̄口 ̄;)今日は一昨日の爽やかな秋晴れとは対照的に、とても寒いどんより曇った天気でした!

しかも・・・途中から霙(ミゾレ)混じりの雨が降り出し、夕方には霰(アラレ)のような雨?が降っていました。
←ちなみに~イメージ画像です(笑)

これで・・・間違いなく明日の朝には道路が氷でコーティングされるでしょう(爆)
( ̄◇ ̄;)

一般的には、暦の上では”立冬”も過ぎていますから~本格的に”冬”到来でしょうね!?
(>_<)

その昔、「スタッドレス・タイヤ」がまだなく、「スパイク・タイヤ」が全盛の頃は~雪道って楽しみでしたが、時代は変わりFRが少数派になり、「スタッドレス・タイヤ」を履かないと法律違反になったりする時代になってしまいましたね!

タイヤの技術も向上し、「スタッドレス・タイヤ」の性能が良くなったと言われてはいますが、あくまで昔のスタッドレスに比べてだと思うんですが・・・。
(-_-;)

確かに「スパイク・タイヤ」は、環境にも良くないのは解りますが、初心者運転のスキル向上にも役に立っていたし、クルマを操る楽しさや挙動変化の大切さを教えてくれたような気もします!

失敗しても雪山がクッションになって~大事故の心配もありませんでしたしね(笑)
(^o^;)

ここ数年は、冬の始まりと共に安全運転への意識も高まる!?ので良い事なのかもしれませんが・・・(謎)
Posted at 2009/11/10 21:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 6 7
89 10 1112 1314
15 161718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation