• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

米SUBARUの専用エンブレム~無料配布サイト!

米SUBARUの専用エンブレム~無料配布サイト!5月最後の「スバル・ニュース」・・・といっても、すでに日が替わってしまいましたが(爆)
( ̄▽ ̄;)

カービューニュースでこんな話題を~発見しました!

【米スバル、専用エンブレムの無料配布を開始】

スバルオブアメリカでは、顧客向けに専用のエンブレムを無料配布してくれるそうです!
画像の12種類のアイコンを組み合わせて、自慢の!?スバル車に自分の趣味やライフスタイルに合ったアイコンのエンブレムを貼り付けて、個性を主張しようという・・・いかにもアメリカらしい発想ですが、これがなかなかイイ感じです♪


日本だと、どーしても”STI”やパーツメーカー、チューニングショップ等のエンブレム位しかありませんからね(汗)
出来れば~日本でもやって欲しいぐらいですが、今のところアメリカだけのようです。

海外に在住のお友達に頼める人は、可能でしょうか???
(+_+;)

気になる方は~↓サイトからチャレンジしてみて下さい♪
でも・・・無理っぽいかな(笑)

Posted at 2010/06/01 00:30:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年05月30日 イイね!

『新型レガシィ&アイサイト(ver.2)体感レポート トラックバックキャンペーン』

『新型レガシィ&アイサイト(ver.2)体感レポート トラックバックキャンペーン』先日、発売されたばかりの”新型レガシィ&アイサイト”ですが、さっそく~各地の販売店でも、試乗体感キャンペーンを開催してるようですね!

そして~いつもの、SUBARU WEBコミュニティ『SUBARU PLUS』では、そんな”アイサイト(ver.2)”の体感レポートのトラックバックキャンペーンを開始したようです♪
( ̄ー ̄)v

今回も~6月21日までのロングラン!?キャンペーンですがクルマを購入しても良いそうですよ(笑)

そして、遅ればせながら・・・試乗に行ってきました!
さすが~”アイサイト(ver.2)”っという体験は出来ず(汗)
(>_<)

いつもの隣街のスバルDに行ったのですが、どうも試乗車が導入されてから、衝突体験ばかりで・・・障害物となるエアーバルーン!?が大破してしまったとの事☆

さすがに新車の状態では、ブレーキの効き具合等で追突する場合もあるんでしょうかね!?
でも、あくまでもサポート機能ですから、それなりに効果は大きいと思いますが。


とりあえず、”プリクラッシュブレーキ”体験は、出来ませんでしたが、走行時のフラツキ警報と車線逸脱警報機能は、体験出来ました~色の薄くなった車線も感知してましたから、サスガですね!
(^o^;)

そして、もう一つの機能の”全車速追従機能付きクルーズコントロール”も確かめたかったのですが・・・よりによって、前車が全く居ない状態☆
普段なら、あり得ない状況ですよ~(汗)

結局・・・普通の試乗になってしまったのが、非常に残念でした!
(;´Д`)


しかし、Dでも色々と企画は考えているようで、気軽に”アイサイト(ver.2)体験”が出来るような試乗会を開催する予定だそうなので、次回に期待したいです(笑)

せっかくなので~コレ↓はしっかり戴いてきましたけどね♪








この記事はスバルブログ
『新型レガシィ&アイサイト(ver.2)体感レポート トラックバックキャンペーン』
について書いています。

「ニックネーム:BLIZZARD」
Posted at 2010/05/31 00:28:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル・ディーラー | 日記
2010年05月29日 イイね!

アイサイト体験出来ず…(>_<)

アイサイト体験出来ず…(&gt;_&lt;)今日は、朝から歯医者に行って~モスのビックリバーガーじゃなかった「ぜいたくモスチーズバーガー」を試したり、隣街のスバルDで試乗したりしましたが…これから、友人宅で"ガレージ焼き肉"開催!?という事で、急いで帰宅中です(汗)

とりあえず…アイサイト付きレガシィには試乗しましたが、体験は出来ずじまい…(>_<)

という訳で!?体験記は~後程(笑)
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/05/29 16:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル・ディーラー | モブログ
2010年05月28日 イイね!

我が家の”デジカメ”も・・・進化かな!?

我が家の”デジカメ”も・・・進化かな!?ついに~我が家の”デジカメ”が新しくなりました♪

といっても・・・残念ながら、「デジイチ」は我が家の主権を握っている妻の一声で却下されました!
(T_T)

そして、新品ではありますが、”型落ちモデルのB品”で期間限定の特価品でした(汗)


ま、その分~超特価だった訳で、即購入になったんですけどね!
やっぱり・・・”限定”という言葉に惹かれたのかな???


でも、機能は充分すぎる内容です♪
画素数が”1,470万画素”で”HDモード”での動画も撮れますし、最新機種にも搭載されている~”おまかせiA”+”追っかけフォーカス”なんて機能もあるので、今までに比べたら雲泥の差ですね(笑)
(^_^;)

また、デジイチで良く聞く”RAW画像”でPCへの取り込みも可能なそうなので、より鮮明な写真も撮れそうです♪

ま、ここで~媚!?を売っておくと、きっと良い事が待っているんじゃないかと思いたい心境です☆
( ̄▽ ̄;)

なかなか、”デジイチ”に辿り着くことが出来ませんが、これからは~より鮮明な画像をお届け出来そうです!

新”コンデジ”デビューは、とりあえず~スバルで「アイサイト(ver.2)体験」と思いましたけど…残念ながら体験出来ずでした(爆)

Posted at 2010/05/29 00:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年05月27日 イイね!

ついに4Dr発売決定!・・・と、その前にティザーサイトOPENだそうです☆

ついに4Dr発売決定!・・・と、その前にティザーサイトOPENだそうです☆つい先日、『SUBARU IMPREZA WRX STI CS400』という”コスワース”とのコラボモデルが話題になったばかりですが、ついに~NYASでデビューした
「羽根の大きな4Drインプレッサ」
が国内デビュー決定だそうです♪
( ̄◇ ̄)ノ

カービュー・ニュース
【スバル、インプレッサに4ドアSTIとクロスオーバーを追加 】

やはり、NYASでの発表時点で、話題になっていただけあって、国内販売はすでに視野に入っていたのでしょうね!?

C型の年改モデルにしては、「R205」を出しちゃってますから、思い切った感じもしますが(汗)
でも、インプの4ドアファンにとっては、たまらないモデルでしょうね!

記事によりますと、これからニュルブルクリンクでのテストドライブ風景も6月9日から見られるそうなので~早くも期待が高まりますね♪

ちなみに・・・このティザーサイトは、明日(5月28日)の15:00から下記のリンクで見られるそうです!
【”IMPREZA New Models】

明日がちょっと~楽しみになりました♪
o(^-^)o

Posted at 2010/05/27 22:10:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5 67 8
910111213 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation