• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

来年は~”ディズニー・カレンダー”☆

来年は~”ディズニー・カレンダー”☆昨日はDに行ったついでに、来年のカレンダーも貰いましたが・・・何と「ディズニー・カレンダー」でした(笑)
( ̄▽ ̄;)


昨年は、モータースポーツ系で今年は絵のようなスバル車イラストでしたが、ついにクルマ系では無くなってしまったのは残念ですね!

しかも・・・世界の名機カレンダーの抽選にもハズレてしまいましたし(泣)
「SUPER GT」や「PWRC」活動もしてるのに、本当に残念です。
(T_T)


そして、今回のDでの情報ですが~「WRX STI ts ”カーボンルーフ”」登場の話題は書きましたが、合わせて!?5ドア版”スペックC”も登場するそうです!

こちらは、来年のラリーに向けてのベース車両にするようですね。
17インチ仕様と18インチ仕様が用意されるのは、来年も同じようですが~足回りのチューンがメインでしょうかね!?

その他にも、インプレッサの5ドア仕様の特別仕様車も今月発表されるようです!
1.5L&2.0LのNA仕様にWRX STI用のリアスポイラーを装着したり、内装色をスポーティなブラック仕様にしただけ!?ですが、使える実用車の雰囲気でしたね!
残念ながら・・・MT設定は無さそうでしたが(爆)
(^-^)/

もちろん~今回も極秘!?販売マニュアルを見せていただき、トークも盛り上がりました♪

少し早いですが~来年も話題満載のスバルであって欲しいですね!
(o^-')v
Posted at 2010/12/05 22:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル・ディーラー | 日記
2010年12月05日 イイね!

FUN×JOY~「FJクルーザー」

FUN×JOY~「FJクルーザー」久々の!?スバル以外のクルマ話題になりますが~ちょっと気になる面白いクルマ『FJクルーザー』が発表されましたね♪
(*^^)v

実は、このクルマに出会ったのは、昨年の4月”2009NYAS(ニューヨークオートショー)”でした!

TOYOTAのRVブースに「タンドラ」と「FJクルーザー」が置かれていたのですが、POPなカラーリングと昔懐かしい”ランクル”こと「ランドクルーザー40」を現代風にアレンジした姿は、日本でも発売すれば良いのにと思って見ていました。

排気量は、アメリカでもミドル・クラス!?のV6 4,000ccですが、日本では充分すぎるぐらいですよね!

若干、パワー&トルク発生回転は、高回転寄りの設定のようですがギア比等の関係などから、当然の如く~トルクはすごいんでしょうね!
(^^;)


まだまだ、トヨタブランドのキーワードに”FUN”や”SPORTS”は少ないですが、かつての”FUN TO DRIVE”のトヨタ王国が復活するとイイんですけどね~♪

関連情報URL : http://toyota.jp/fjcruiser/
Posted at 2010/12/05 00:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2010年12月04日 イイね!

「トレジア・ハント」してきました☆

「トレジア・ハント」してきました☆昨日の大荒れの天気から、晴れ間も無かったので・・・どうしようか迷いながらも、朝からスバルのお店に行ってきました。

そして、予告どおり~「トレジア・ハント」して来ましたよ(笑)
( ̄◇ ̄)ノ

DMに付いていた”カギ”と引き換えに、3択式のトレジアに関する問題が4問書かれたテスト用紙!?を貰って記入します(汗)
(;´Д`)

間違ったらいけないのかと、若干焦ったのは内緒ですけどね(爆)



しかし・・・当然、答えは教えてもらえましたので、ご安心を(笑)

全問正解で『トレジアミニカー』をGET!です♪
若干!?4ドアインプレッサWRX STIのミニカーよりは、造りが雑な感じもしましたが???

あ、色は”シルバー・メタリック”のみのようです!CMでもシルバーでしたしね~☆

ちなみに、いつものDでは何故か!?展示車が無く試乗車のみという不思議なデビューフェアでした!


で、他のお客さんの迷惑もかえりみず~試乗してきましたよ♪
グレードは、「1.5L i-L AWD」です。

あまり、多くを語るクルマでは無いと思いますが、個人的には・・・「DEX」の時ほどの違和感は無いものの、多くを求めてはいけない日本式の”ファミリー・コンパクトカー”だなと思いました!
クルマ好きには、お薦め出来ないかな???

これは、あくまで個人的な見解なので、実際に触れてみて判断するべきでしょうね。
(>_<)
Posted at 2010/12/04 23:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル・ディーラー | 日記
2010年12月03日 イイね!

「カーボンルーフのインプレッサ登場」

「カーボンルーフのインプレッサ登場」以前、「東京モーターショー2010」で参考展示されていた、インプレッサのカーボンルーフ仕様がついにSTIより発売されるそうです!

その名も~
『スバル WRX STI ts』

専用のサイトも本日の夕方よりOPENしてますが・・・詳しい情報は、お預けのようですね(笑)
( ̄▽ ̄;)

【STI-WRX STI ts】

でも、何故”WRX STI”に”ts”が付くの???
疑問は沸きましたが、”WRX STI”はスバルのSTI仕様のブランドネームになってしまっていますし、これを”STI"がチューンした!?って事で解ったような解らないような気分ですけどね☆

ちなみにカーボンルーフは、”東レ”とのコラボレーションらしいので、トリプルコラボなんでしょうか。
(^_^;)

いっそ、コンプリートカーで出しても良かったとは思うのですが、何かしら理由があるんでしょうね!

期間も台数も限定ということしかわかっていませんが、詳細がちょっと気になりますね~
大量にカーボン素材を使ってはいないので、大幅な軽量化にはなっていないのかもしれませんが、詳細がわかり次第情報UPしたいと思います♪
(^^)v
Posted at 2010/12/03 20:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2010年12月01日 イイね!

トレジアのDM

トレジアのDM今日から12月~早いですね、もう1年の締めくくりの年ですよ!
( ̄▽ ̄;)

何だか・・・今年もあっという間に、慌しく終わってしまいそう(爆)



そんな12月初めの週末は、「トレジア」のデビューフェアがあるってことで、お約束の!?”DM”が届いてました!
しかも、凝った作りの封書です(笑)

やはり~インパクトを大事にしようと、フェア攻勢を掛けるのでしょうか???
ちなみに地上波では、明日からCMも流れるそうですし☆

「ルクラ」の時も大胆にフェアやりましたから、OEMの場合インパクトって大事なんでしょうね~♪
(^o^;)

ま、当然行きますよ~サクラ!?っぽいかも・・・しれませんけどね(汗)

まだ、試乗は出来ないのかもしれませんが、トヨタとの”ハイブリッド(混合)”ですから、ちょっと走りの方が気になってますが”DEX”よりは、上質なコンパクトカーになっている事を祈るしかないですね!

みなさんも、お忙しい中大変でしょうが、気分転換にスバルのお店で~”宝物”をGET!しましょう♪
(^^)v

Posted at 2010/12/01 23:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル・ディーラー | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation