• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLIZZARDのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

『トレジア』発表&デビューフェア!

『トレジア』発表&デビューフェア!ついに!・・・って程では無いかもしれませんが、スバル『トレジア』が発表されましたね♪

【新型コンパクトカー スバル トレジアを発売】

先に発表された、「ラクティス」よりは、インパクトは薄いかもしれませんが、スバルっぽいフェイスに仕上がってると思いますね!
( ̄◇ ̄)ノ


さすがに”エンジン+CVT+シャシー+サスペンション”などなど、ほとんどT社色に染まっていますが、これは・・・しょうがないんでしょうね!?

とはいえ、スバルに無かった”ファミリー向けコンパクトカー”という意味では、関心を高めてくれる役割になってもらえればメーカーとしても助かるでしょうしね。
(^_^;)

そんな~『トレジア』のデビューフェアが全国のスバル・ディーラーで開催されるそうです♪

場所によって開催日時は変更の可能性もありそうなので、確認してみて下さいね☆
たぶん、DMが届くとは思うのですが・・・!?

ちなみに”トレジア・ハント”なる不思議なイベントで「トレジアミニチュアカー」がもらえるそうなので、ぜひチャレンジしてみましょう~♪
(^o^)/
Posted at 2010/11/29 22:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2010年11月26日 イイね!

素敵な!?休日~Part-1

素敵な!?休日~Part-1今日は、朝から”バースデー休暇”なる休みを使って、免許証の更新に行ってきました!
久々の”ゴールド”免許です(笑)

”ブルー”の5年は、長かったですね☆
しかも、5年前は太っていて顔がパンパンだし、髪は金色で自慢のメガネを外されて写ってましたので、別人のようです・・・顔は確実にフケましたけどね(爆)
( ̄▽ ̄;)

そして、楽しみにしていた~『ハリーポッターと死の秘宝PART1』を観て来ました♪
ちょっと1週間遅れでしたが、久々の大作って感じが良かったです!

巷で話題の”3D”ではありませんが、期待通りのストーリー展開って内容でした。
ヘビのシーンでは、嫁が隣でジタバタしてましたよ(笑)

最初のうちは、たかが子供向けのファンタジー映画!?ってぐらいにしか思っていませんでしたが、1回映画館で観てからは、DVDも全て揃えてしまいました(笑)

気が付いたら、もう7作目ですから”PART2”の完結編も、今から楽しみです♪
(^^)v
Posted at 2010/11/26 20:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年11月19日 イイね!

スバルのブランドムービー『Confidence in Motion』☆☆☆

スバルのブランドムービー『Confidence in Motion』☆☆☆「LAオートショー」の開催に合わせ、スバルが作った”ブランドイメージビデオ”があるのですが~皆さんご覧になりました?

これは、個人的に大好きな未来感タップリの感じが~イイんですよ♪


特に画像は、”ピストンの花”というかタンポポの綿毛!?のイメージでしょうか!
( ̄◇ ̄;)

ぜひ、1度騙されたと思ってご覧下さい。
あ、モバイルからだと・・・無理かもしれませんが(汗)

【SUBARU:2010ロサンゼルスオートショー】

Youtubeにもアップされてないのが、残念です・・・☆
(-_-;)

当然噂の「インプレッサ・コンセプト」の走行イメージCGも出ていました!
(o^-')b
Posted at 2010/11/19 23:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2010年11月18日 イイね!

LAオートショー~スバル『Confidence in Motion』

LAオートショー~スバル『Confidence in Motion』日本時間で、今日の3時頃になりますが「LAオートショー」のプレスデーにて富士重工業の森社長がスバルの新しいブランドステートメントとなる『Confidence in Motion』を表現したコンセプトカーを発表したそうです!

皆さんすでに~ご存知でしょうが”インプレッサ・コンセプト”です♪


まるで、昨年の「デトロイトモーターショー」で発表された、”レガシィ・コンセプト”と”ハイブリッド・コンセプト”を合わせた様なデザインになってますよね~☆
(^^;)

ちょっと・・・スバル版のFT-86を期待してたのですが、想像を超えてきましたね(笑)
スバルらしいデザインではありますが、インプレッサというと違和感も覚えるフロントデザインですね!?


詳しくは↓コチラからどうぞ!
【富士重工業 2010年LAオートショーで「スバル インプレッサ コンセプト」を公開】

色々な画像を楽しみたい方は、リンク先よりどーぞ♪
(^o^)/~☆
Posted at 2010/11/18 22:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2010年11月15日 イイね!

『カートピア11月号』と・・・ちょっと気になる事☆

『カートピア11月号』と・・・ちょっと気になる事☆新フォレスター試乗の時にいただいた、「カートピア 11月号」にも新フォレスターの特集”最新・最強フォレスターを徹底検証”と題した記事が載っていました!

やっぱり興味をひいたのは、”FB20”エンジンの開発秘話!?を技術スタッフの方々が語っているところでしょうか!
(^-^)/

新世代の水平対向エンジンを、新世代の開発スタッフが中心となって開発したってところが、しっかり技術のスバルを伝承しているんだなと感心しました♪


ぜひ、気になる方はスバルのお店へ出掛けましょう~☆
(^o^;)



さて、副題(笑)の・・・ちょっと気になる事ですが、Dに行った際に納車前の「4ドアWRX STI A-LINE」が置かれていたんですよ!
しかも、”WRブルーに内装は、噂の!?タンレザー”・・・これだけだと、普通なんですが~何とMTにしか付いていない、”大きなウィング”の装着待ちしてるとの事!!
( ̄口 ̄;)


これは、正直「4ドアWRX STI A-LINE」のオーナーになるなら、誰しも考える事ですよね!
私もオーナーではありませんが、オプションで付かないの!?とか思ったりしちゃいましたからね(笑)
(^_^;)

ウィング自体は、部品として取り寄せは可能だそうです、これは・・・4ドアオーナーじゃないと無理なのかは不明ですが(汗)

付くか付かないかで言うと、”付く”のですが・・・ここからがスバルのスゴイところです☆
形状は合うそうですが、厳密にはトランクの強度も違っているそうな!

本来だと風洞実験等で細かく角度も計算されているので、単純に付けただけでは”脱落”の恐れがあるのでメーカー的には”NG”なんだそうです。
(-_-;)

あくまで個人責任の範疇で、 装着はDとしてもするそうですが、完全移植となると高額な部品となりそうなので、注意が必要だそうですよ!

でも~そんなところまで、コダワリを見せるスバルだからこそ、魅力があるんだなと感心しちゃいました(笑)
( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2010/11/15 23:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | SUBARU_BOOK | 日記

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation