• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiKuの愛車 [スズキ アルトワークス]

ぶちすげぇ痛車AUTOSALON67 その1(出発、そして展示)

投稿日 : 2011年01月25日
1
午前2時にTERさん宅へ集合して、TER号@エブリイに僕のシャナのマグステを貼り付けていざ出発!
ちなみにTER号@ミニカはBMW乗りのA氏が運転していきました

フェリーに揺られて1時間、岡山上陸です~
2
岡山ドーム横の砂利駐に到着したのが午前6時前
もちろん辺りは真っ暗、展示車両もまだ数台しか来てませんw

寒さに震えながら車内でボーっとしてると、暗闇の中に様々なエキゾーストノートを奏で、カラフルなイルミを点灯させて続々と集まってくる展示車両たち...
この雰囲気が『いよいよイベントが始まる!』って感じでワクワクして大好き♪
3
空が明るくなる頃には周りには痛車、痛車、痛車!
真っ暗闇では見えなかったステッカーもはっきりと見えてテンション急上昇!!

登録用紙提出したり、ミーティングで注意事項等が説明されたりした後、いよいよ搬入です
4
痛車たちが1列に並んでドーム内へ
ドーム近辺を散歩してる人たちの視線が...ww
5
全車搬入完了で各自展示準備を済ませていきます
今回はTER号とは縦並びになりました♪
6
ワークスはこんな感じでパトカーの横に(汗
7
斜め前には昌さんのワークス!
8
前回同様、ワイパーに名刺を残して歩き回ることにしますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月28日 7:34
砂利駐に痛車が続々と集結する
あの瞬間はたまらないですよね。
痛車は社外マフラー装着率も高いので
とりあえずあの周辺で大きな排気音を
奏でているのは皆痛車、みたいな...。

まぁ、私はここ最近いつも到着が遅い方なので
あのワクワクを体感出来てないのですが(爆)...。

そういえばドームの搬入前、私の前に居た
あずにゃんフィットを熱心に撮影されていた
サイクリング中のおじさんも居ました。
私のは撮られませんでしたけど...。
コメントへの返答
2011年1月28日 19:04
ぶちに限らず、クルマのイベントってみんなが集まってくるときが一番テンション上がりますよね♪
HAMさんのソアラもジェントルなサウンドで『おっ、来た来た!』って感じさせます( ≧艸≦)

今回はちょっと遅刻気味でしたねw
また1度僕らと一緒に行って一番乗りしてみますか?(爆

搬入時に結構散歩してる人たちがいてビックリw
HAMさんは搬入時はノーマルだし、あのあずにゃんフィットのインパクトには勝てませんよねww

プロフィール

「読み終えた!めちゃくちゃ面白かった!
苦手意識あったけど、食の好みと同じで本の好みも歳取ると変わるのかなー、って思うぐらいハマった!」
何シテル?   08/16 16:27
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation