• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

S耐最終戦もてぎオーバル!!

スーパー耐久レースも11月27日で最終戦!

気合入りすぎたのか
楽しみにしていたのか
10時半集合なのに5時には水戸!7時にはもてぎに入ってました(*´ω`*)

雲が下がって桃源郷みたい♪


スーパー耐久の今年の話題と言えば
ST-5クラスの増設とそれに伴う新規参入チーム☆
“あの”BMW Z4 Mcoupeと混走で1500cc以下NAでレースしなければいけないので
危険だなー  と思っていましたが,
重大な事故はシーズン通してなく無事終了できました( ̄ー ̄; ヒヤリ
車両規則的にヴィッツ以外出てこれそうにないですが,
それでも安価に(公認プロカテゴリークラスの中では・・・ね)
耐久レースに参加できるカテゴリーが出来たので,来年以降にも期待です(●`・ω・)ゞ

そして
来年からはST-XクラスとしてFIA GT3規格の車両も加わりますo
具体的には
Ferrari430,
Porsche911GT3R,
Audi R8 LMS,
BMW Z4,
Ford GT,
Aston Martin DBRS9,
Alpina BMW B6 GT3,
Mercedes SLS AMG,
Ferrari 458などなど(*´ω`)ノ
これらFIA GT3規格の車両は東南アジアを中心に行われているGT3 ASIAで
多く走っており,これらのチームの参加を勧誘するものでもあります!(`・ω・´)

たくさん来て世界のスーパーカーレースを見たいです d(▽`d*)
・・・ぃゃ
車検でいろいろと触ってみたいです (*`・ω・´*)ゝ
メーカーチューニングの手法を徹底調査したいです(。`・ω・)=
もうバラしたいですv( ̄∇ ̄) ←変態www



いろいろ話題はありますが
最終戦はなんとINDYで使用したオーバルコースにシケインを設置した特設コース☆

いろいろ物議はありますが・・・
パワーコースなのでZ4でも一筋縄ではいかないコースになります♪


そんな最終戦に友人のmaemaeさんが
チーム・初音レーシングを作って参戦して来てくれましたヽ(*´∀`)ノ
maemaeさんは免許取得以降ずっとヴィッツでレースをしてきた方で,
痛車レースの先駆けでもあります=(ノ≧∇≦)ノ

今年は旧型ヴィッツによる1000ccカップに参戦☆優勝あり(v^ー°)


そしてJAFグランプリでのNetz Cupグランドファイナルにスポット参戦☆


今回のS耐ST-5クラスにもヴィッツで登場ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ


当人達はほとんど期待していなかったようですが
思いのほか集客力があったようで驚いてましたΣd(゚∀゚d)

ヴィッツ~~ ( ̄Д)=3

なんて思った人失礼ですよ!!!
参戦するだけでもどれだけ大変な苦労と資金と時間を要することかっΣ( ̄□ ̄|||||

ランエボやインテなど見慣れたS耐にとって
ヴィッツが遥かに新鮮でかっこよく見えます(●`・ω・´●)

かっこいいでしょレーシングヴィッツ(o´ω`o)



内装も撮っておけばよかった…orz


来年以降も参戦して欲しいですし,
ST-5クラスも台数拡大してレースできるようになることを願っています(。`・ω・)=b



決勝レースは・・・
ま スプリントレースになっちゃって しかも給油もなかったので
暇でした(爆)

とはいえ
コースがコースなのでクラッシュや冷却が追いつかずブレーキが砕けかけたりと←滝汗
テクニカルとしては忙しかったかな (´・ω・`;)

国内有数のブレーキメーカーのエンドレスユーザーのとあるチームは
ブレーキが完全に終わっちゃって
モクモクと白煙を上げながら
なんとか走りきってましたΣ(´Д`;)
レーシング走行がいかに厳しい技術開発の場であるか分かりました(´・ω・`;)
ドライバーはヒヤヒヤだったでしょうね(A;´・ω・)


初音レーシングは無事2レース完走(*≧∇≦)/---((祝))≧□≦)~☆
特殊なコースなのでデータとかは難しいかもしれませんが,
レースマネジメントやロジスティックスなど非常に勉強になったと思いますし
なによりあの速度差にドライバーが慣れたというのが
一番の収穫だたと思いますΣd(・ω・´。)


個人的には
現行ST-1クラスとST-Xクラスを廃止し
ST-5クラスの拡大に努めたほうが
もっともっとエントラントも増えて盛り上がる気がしてます( ̄ー ̄)ニヤリッ


最後にmaemaeさんがツーショットの場面を作ってくれましたヾ(≧∇≦)ゞ



この120号車NetzCup仕様.
実は優勝しちゃったんですヾ(´▽`*;)ゝ"


JAFグランプリでの投票で(´ω`*)


スポット参戦だったのに
優勝かっさらっちゃって( ̄ ̄▽ ̄ ̄)


これで今年の大きなレースは終了しました(・ω・)/
AKITO的にもこれで富士以外の出向は最後だったと思いますo

今年もいろいろ勉強させてもらいましたし
またたくさんの出会いもあり
モータースポーツをもっともっと立て直したいと感じました(*`・ω・´*)ゝ
この辺はまた改めてブログにしますoo


本年
レースの場でお世話になりました関係者の方
ほんとうにありがとうございました!!!!(>Д<)ゝ”

ブログ一覧 | レースイベント☆ | 日記
Posted at 2010/11/29 22:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

街の変化
バーバンさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 23:06
こんばんは。

最近、全くと言っていいほど国内レースを見て無かったのですが。
来年は、S耐見に行こうかなぁって思いました。
学生時代、興味がありましたが最近は…

今回の茂木、話題になってましたね。
本当は、仕事が無ければ見に行きたかったです。

さて、海外のスポーツカーのメーカーチューン気になりますよね。
独自の手法が見られますし。
車検、大変そうですが勉強にもなりますね。

しかし、今回は相当ブレーキに厳しかったのですね。
2010年12月1日 3:16
ヴィッツ~~(´・ω・`)

趣味でやるには厳しい世界ですね…
そしてオーバルはパワー差そのままでツラいです…

3日間お疲れ様でした~

プロフィール

「募集します http://cvw.jp/b/393768/38603091/
何シテル?   09/25 23:24
☆★Welcome to the AKITO's room★☆ R34 25GTTに乗ってる旅人(平日は社会人)です(`・ω・´) レーシングカー工...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250]ガレージ・ゼロ バイクローラースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:12:26
[カワサキ Ninja250]POSH ステップアッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:12:13
[カワサキ Ninja250]ヨシムラ アジャスタブル ステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:11:39

愛車一覧

日産 スカイライン R君 (日産 スカイライン)
ヾ(>ωω<)ノ゙ 【Body&Aero】 FrontBumper- - - BN ...
カワサキ Ninja250 Ninja君 (カワサキ Ninja250)
バイク動画職人に触発されて衝動買いした初めての二輪w ですが、クルマに慣れてた身からす ...
BMW M6 クーペ M6さん (BMW M6 クーペ)
BMWが当時ワークス参戦していたF1からの直系V10エンジン。 そのフレーズに感化して待 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
レンタカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation