• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎髪灼眼のAKITO@R34のブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

事前調査 for (」゚□゚)」 南房総ツーリング開催予告!

先日の企画発表後、たくさんのイイネ!ありがとうございました(*・∀-)


約一年ぶりの企画なものでちょっと欲張った感じはあるのですが、無理の無い様煮詰めていくところです!



さて、発表後に複数名様よりメッセージ頂きました ---> ■ヾ(・∀・)

 
「土曜日は仕事なので、日曜日なら参加できるのですが...」



最後にフェリーで安全に優雅に東京湾を渡りたいというところから、フェリーへの乗船時刻、最終帰宅時間等々考えまして土曜日にしようと思い立ったわけですが、、参加者皆様あってのオフ会ですので、御意見伺いたいと思います!


実際、フェリーは約1時間おきに出ておりますので、工程の調整次第で前倒しは可能です!
が、千葉といえば夕日!(偏見?)ですので、できれば夕日の砂浜に皆さんとクルマを並べて撮影会をしたいところ。故、19:30金谷港発の最終便で出港したいのですが…

東京湾フェリー公式サイトはこちら
http://www.tokyowanferry.com/


 
①遅くなってもいいので、土曜日開催を希望!
一次解散が19:00金谷港、二次解散が20:30久里浜港の予定となります。


②朝の集合時間が早くなる or 行程一部削減により1便早く乗船するコースで日曜日開催を希望!
開催予定時期の日の入り時刻が17:10分頃です。が、乗船は出港の約30分前からとなりますので、17:40分には港にいなければなりません(ちなみに前回ソロ利用時、18:20出港便はかなり混んでました)。


③遅くなってもいいので、日曜日開催を希望!
その熱い熱意に敬服します!!m(_ _)m


土曜日開催の場合は;
 2月1日 or 2月15日

日曜日開催の場合は;
 2月2日 or 2月9日 or 2月16日

の案としています。天候等により延期する方向でいたいので、極力第1週あたりでの開催としたいところです。
  


コメント、もしくはメッセージでも結構ですので御意見いただけると幸いです!(>_<)

よろしくお願いします!!
Posted at 2014/01/15 08:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 (Off-line Meeting) | 日記
2014年01月13日 イイね!

(」゚□゚)」 南房総ツーリング開催予告!

(」゚□゚)」 南房総ツーリング開催予告!いきなりですが!


南房総半島ツーリング
 を企画します!


【テーマ】
房総ワインディングと鯨と夕日


【開催候補日】
2014年2月1日(土) or 15日(土)
※神奈川組(他、希望者)は帰路にて東京湾フェリーを利用する予定の為、参加者の最終帰宅時間が遅くなる可能性が高く、翌日への影響を考慮し土曜日開催の予定。。


【集合・解散時間(案)】
08:00首都高湾岸線 大黒PA
19:00金谷港
 ※一次解散(地上ルート組との解散ポイント)

 
【参加条件的なもの】
■他車他人への偏見・不満・文句等を心の底でも思わないこと
■車検適合 触媒装着 
 

■アイドリング時、際立って音量が大きくないマフラー装着、サイレンサー装着、もしくは当日確実に作動する開閉バルブ付マフラー装着

つまり、参加者・地元地域の方・他の利用者等々皆様に迷惑をかけないことが絶対条件です。

 
【CHECK POINT 立ち寄り順】
木更津金田IC
  写真撮影
富津岬 明治百年記念展望塔
  割とメジャースポット? w
房総フラワーライン
  海岸線走行
くじら家(昼食ポイント)
  くじら料理の名店
道の駅ちくら潮風王国
  かなり大きい道の駅
安房グリーンライン
  メインイベント!
保田海岸(夕日ポイント)
  砂浜までクルマで入れるらしい!
金谷港(東京湾フェリー乗船)
  解散ポイント&渋滞に突っ込むよりも安全に優雅にフェリーで♪


【参考(試算)】
高速代:¥1,000(首都高浮島→木更津金田、富津立山道路 富浦→鋸南保田)
フェリー:¥3,880(R34サイズ(5m未満)の場合、割引前)
昼食代:¥1,000~2,000くらい ※メニューによる
予定走行距離:180km(首都高大黒PA→金谷港)
(ちなみに東京湾フェリー神奈川側乗船港 久里浜港→大黒PAは有料優先検索で約45kmです。) 
 
 
詳細は下見してからリーフレットにて公示致しますYO!(1月26日公示予定)


補足・注意事項(現時点)
■参加車種は問いません。
■参加地域は問いません。それぞれの出発地から大黒PA・海ほたる(大黒出発組は海ほたる内には入りませんので、通過予定時刻に合わせてアクアライン上で合流)・木更津金田IC出口にて合流下さい。
■移動中の分断を避ける、駐車予定場所の都合等、参加者の皆さんが気持ちよく楽しめることを目的に、上限台数を設定させて頂く場合があります。

■フェリー乗船時刻の都合、ルートを変更する場合、またはフェリー乗船をやめる場合があります。
■開催時期の都合、路面凍結の個所が発生する可能性があり、その場合はルートを変更する場合があります。
■雨天中止の予定です(山中を走行、予定の多くが野外、降雨から降雪になる可能性があり、危険回避の為)。

 


よろしくお願いします☆ヽ(*´∀`)ノ


 
2013/1/13 掲載
※内容は変更される場合があります。
Posted at 2014/01/13 18:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 (Off-line Meeting) | 日記
2014年01月12日 イイね!

20130112 Touring plan

20130112 Touring plan先程、首都高辰巳第2PAでおりおんさんとちーくんさんの襲撃を受けて帰ってきたAKITOです ←


やっぱり走るのは心が洗われますね☆

ということで、洗車で土曜日丸々使ってしまったので、日曜日は走りに行こう♪

ということで、GOOGLE MAPとYAHOO!MAPを駆使してツーリングルートを検討♪c(´∀`)ノ


・・・

さっそく道の駅巡りだー!(`・ω・´)シャキーン


出発時間08:00
目的地;
1)道の駅 八王子滝山(東京)
2)道の駅 川口あんぎょう(埼玉)
3)道の駅 しょうなん(千葉)
4)道の駅 やちよ(千葉)
5)道の駅 ながら(千葉)
6)道の駅 あずの里いちはら(千葉)
7)海ほたる ←またw
8)大黒PA  ←またかよw


残念ながら埼玉には川口あんぎょうにしか行けません(´ω`。)
というか、なぜ埼玉は川口あんぎょう以外、北半分に集中しているのだ?!
2014年01月10日 イイね!

最近の興味

明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。


遅っ( ̄▼ ̄;)


さてさて、タイトルの件ですが、
今年は大きなこと考えているので爆弾的なイベント(魔改造や企画)はないと思われるので、コソチューンや小ネタが主になると思います。

というわけでコストのかからない趣味に没頭しようと思ってますが、最近興味を持ってきたのが【道の駅巡り】です。

みん友さんでもTAKちんさんが何かに取り憑かれたかの如く巡り回っていますがw、何やら【道の駅 スタンプブック】というものがあるらしい。。。β(□-□ ) フムフム

昨年夏にデジ一を購入して写真にハマっている私としては、いろんなところにツーリング行くようになったので、いきなり遠方に行くよりは、道中コレクション集めをするのも新たな発見や出会いがあるかもしれない☆(`・ω・´) 道の駅はローカルに多く点在しているので、都会嫌い&田舎好きの私にとってはちょうどイイ(・∀・)

ハイドラでも道の駅はコレクションにできるので、一回で二度美味しいw

近場でも東京、神奈川は少ないですし、伊豆もR136と伊豆スカイライン沿いに6箇所、千葉は多そうですが、袖ヶ浦しか行ったことないので面白そう☆

あとは出張や帰省、ツーリングでも長距離移動中にいろいろ寄れそうなのでいいんじゃないかな🎵ヽ(´ー`)ノマンセー

早速週末の連休で行ってみようかな(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

まずは八王子、箱根、東伊豆かな。半日で行けそうだし☆
Posted at 2014/01/10 06:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けましておめでとうございます。

今年は洋平君と江ノ島で初日の出を拝むことができました。


それはもう大きく紅い太陽で、なんだかいいことがありそうな気がしました。


今年もよろしくお願い致します。



2014元旦
Posted at 2014/01/01 10:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「募集します http://cvw.jp/b/393768/38603091/
何シテル?   09/25 23:24
☆★Welcome to the AKITO's room★☆ R34 25GTTに乗ってる旅人(平日は社会人)です(`・ω・´) レーシングカー工...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250]ガレージ・ゼロ バイクローラースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:12:26
[カワサキ Ninja250]POSH ステップアッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:12:13
[カワサキ Ninja250]ヨシムラ アジャスタブル ステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:11:39

愛車一覧

日産 スカイライン R君 (日産 スカイライン)
ヾ(>ωω<)ノ゙ 【Body&Aero】 FrontBumper- - - BN ...
カワサキ Ninja250 Ninja君 (カワサキ Ninja250)
バイク動画職人に触発されて衝動買いした初めての二輪w ですが、クルマに慣れてた身からす ...
BMW M6 クーペ M6さん (BMW M6 クーペ)
BMWが当時ワークス参戦していたF1からの直系V10エンジン。 そのフレーズに感化して待 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
レンタカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation