• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎髪灼眼のAKITO@R34のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年末日

2013年
一言で言うなら、正に『石の上にも3年 我慢の年』でした。


我慢も、体力も、精神も、昌弘という人間の持つすべての限界を超え、精神が崩壊した年でした。。そんな精神状態の中、自分をこの世界に誘ってくれた兄さんも他界し、これからどうすべきか、本当に悩みました。

業界関係者の方々には、尋常ではないご迷惑をおかけしたことははっきり認識しており、謝罪の弁もないところです。
友人・知人・仲間の皆様にも、本当に迷惑おかけたと思います。

なんとかレースシーズンを終え、残った2013年の時間で自分探しをし、最後の最後、自分の気持ちを確認する為、1日早くお休みを頂き、とにかく愛機Rで走り回りました。
















やっぱり、クルマが好きです。

これだけは細胞のすべてが同じ考えでした。


2014年、どうするか、整理は出来ていません。

でも、どんな形であれ業界であれ「クルマの為に粉骨砕身する」ことは、ことだけは守り抜きたいと思っています。


愛機Rも2013年末までに183018kmを走破しました。
オイル交換だけは3000km毎に必ずしているとはいえ、過労もいいところだと思います。自分が死ぬまでは最低でも走ってもらいたいので、少しずつ悪いところを取り除いてあげよう。


2013年、諸々ありがとうございました。

2013年末日.
Posted at 2013/12/31 23:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

SUPER GT 2013

SUPER GT 2013シーズンが終了しました。

現行型GT500最後の公式戦は15台中8台がチャンピオン権利を持っての最終戦でした。結果はLEXUS陣営の総力戦が見事に発揮されたレースだったようです。
(管制業務や他諸々でレースは見れていません)

09規定になって早5年。各車成熟の領域から究極の領域に達し、超均衡状態での2013シリーズ戦だったと感じています。

残すところは正真正銘09規定マシン最後のレース、JAF-GP。
世界最速で究極の箱レースの最後の雄姿、是非御来場頂き生で全身でその究極の性能を体感ください。


来季より全くの新規定車両でのレースとなります。
最終戦を終えても息つく間もなく、メーカーは引き続き2014型車両開発テストをもてぎで実施します。走り出して間もない状況でも既に現行型を超えるタイムをマークしており、コストダウンが図られつつも世界最速のGTレースが継承されます。
こちらも御期待下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=5_7WecGNwRk

ということで、自分も引き続き2014年車両開発テストでもてぎ滞在です。
もてぎまで御来場される方いらっしゃいましたら御連絡下さい♪
Posted at 2013/11/04 12:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースイベント☆ | 日記
2013年11月04日 イイね!

SUPERGT2013終了

SUPERGT2013終了昨日で2013シーズンが終了しました。

GT500は8台が権利を持っての最終戦でしたが、LEXUS陣営の総力戦が見事に発揮されたレースでした。
御来場頂いた皆さん、ありがとうございました。

3週間後のJAF GPが09規定GTマシン最後のレースになります。
応援、よろしくお願い致します。
Posted at 2013/11/04 11:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースイベント☆ | 日記
2013年10月18日 イイね!

訃報

昨日緊急搬送され先崎ドクターはじめ医師団の懸命な延命措置により一晩を乗り越えましたが、その甲斐虚しく、今し方、息を引き取ったそうです。
苦しみから解放され、いい顔で旅だったそうです。

「冬休み帰省した時にラジコン一緒に走らせよう」と約束して2週間。急すぎる進展に動揺隠せず残念でなりません。

直ぐにでも戻りたいのですが、現在SUGO。
兄弟もポーランドから弟が、大阪から妹が向かっていましたが、間に合わなかったようです。

自分にクルマの魅力を教えてくれ、ここまで後押ししてくれた良二兄さんに最大の感謝と御冥福を祈ります。

2013.10.18
昌弘
Posted at 2013/10/18 10:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Regular life | 日記
2013年10月02日 イイね!

松山観光港

松山観光港これからオートポリス向かいます。
空路組との待ち合わせ時間の都合、フェリーで移動です。

もう十何年ぶりの松山港ですが、こちらも大きく様変わりして現代風になってました。
時代は進みますなぁ


童心魂を忘れず、二等寝台(つまり大部屋)です(`・ω・´)
Posted at 2013/10/02 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「募集します http://cvw.jp/b/393768/38603091/
何シテル?   09/25 23:24
☆★Welcome to the AKITO's room★☆ R34 25GTTに乗ってる旅人(平日は社会人)です(`・ω・´) レーシングカー工...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250]ガレージ・ゼロ バイクローラースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:12:26
[カワサキ Ninja250]POSH ステップアッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:12:13
[カワサキ Ninja250]ヨシムラ アジャスタブル ステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 11:11:39

愛車一覧

日産 スカイライン R君 (日産 スカイライン)
ヾ(>ωω<)ノ゙ 【Body&Aero】 FrontBumper- - - BN ...
カワサキ Ninja250 Ninja君 (カワサキ Ninja250)
バイク動画職人に触発されて衝動買いした初めての二輪w ですが、クルマに慣れてた身からす ...
BMW M6 クーペ M6さん (BMW M6 クーペ)
BMWが当時ワークス参戦していたF1からの直系V10エンジン。 そのフレーズに感化して待 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
レンタカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation