5月29日(金)の夜、ディーラーへNDロードスターを引き取りに行き、即土日を利用して、長野・群馬方面へ慣らしドライブに行ってきました。

ちなみにカラーはソウルレッドにしました。
6速100km/hでエンジン回転数は2500回転ほど。 NCより低めですね。
あと、リアタイヤハウス内に防音材みたいなものが張り巡らされており、びっくりするほど静かです。
長距離ドライブも得意そうなのが嬉しい。
軽すぎると言われている電動パワステも、この二日間で慣れましたが、NCのような重めのフィーリングの方が断然好み。
もちろんビーナスラインを走りたいので、諏訪ICで下りて蓼科方面へ。

女の神展望台から。
お~、緑が鮮やか。 お天気も最高です^^

蓼科エリアはちょうど新緑真っ盛り。
木漏れ日オープンドライブ最高♪

この辺りの道って舗装が荒れてる箇所が多いのですが、綺麗ににいなしてくれてかなり乗り心地が良いです。
コーナーリングはかなりロールが大き目で、20年前に初めてNAを運転した時の事を思い出しました。しかし、NDにはNAのようなヒラヒラした軽さは無いです。
その代わり安定感があるので思いのほか安心してアクセル踏めました。
エンジンは1500ccなのですが、意外と走ってくれます。 出だしからしっかりトルクが出て、雑味の無い綺麗なフィーリングで回ってくれるので、気持ちが良いですね~。
まだ200kmしか走ってないのに5000回転まで使っちゃった(笑)
ただNC比だとパワーダウンは明らかなので、NCからロードスターに乗った方には受け入れられない人も多いでしょうね。

ふと見上げれば、、、空気が澄みきって、空が濃いね~。
そしてこの日はokazakiさんもビーナスに来られるという事で、連絡を取り合い女神湖で待ち合わせをする事に。

私の方が先に到着したので、湖を眺めながらのんびり待ちます。

okazakiさん到着。 赤と青でようやく色のバランスが取れた(笑)
ここで暫くNDのお披露目タイム。
あ、ちなみに私が購入したのは中間グレードのSSPです。
(調子に乗ってオプション付けまくったら、レザーパッケージと変わらんお値段に。。。)
その後は霧ヶ峰へ向けツーリング開始。

見ての通り、この日のビーナスライン周辺は、至る所でかっちょいい雲が湧き上がってました^^

途中のコンビニで買っておいたおにぎりをパクつきます。
こんな場所なら何食べても美味いよね^^

うっほ~、こっちの空もすんごい雲!

そしてokazakiさんにはビーナスの一番景色の良いエリアで試乗して貰いました。

ホントは慣らしが終わった後に、思いっきりぶん回して貰うのが良かったのですが、、、雰囲気だけでも味わって貰えれば^^

その後は美ヶ原に向かいます。

美ヶ原ではソフトクリームでクールダウン。

見晴らしの良い場所で記念撮影。
ん~、こうやって並ぶとNDの腰高感が強調されるなぁ ^^;
この後は霧ヶ峰まで戻ってokazakiさんとお別れ。
また赤青ツーリング行きましょうね~!
さて、私は明日の日曜日も、引き続き慣らしドライブの予定なので、佐久市に移動して宿泊。
翌朝は軽井沢を抜けて北上しました。
この日は軽井沢ミーティングの日だったので、NDと4,5台ほど遭遇しました。
ミーティングにも40台ほどNDが来たらしいですね。すごい!

明らかにNCよりパワーは無いんですが、吹け上がりが気持ち良いので、それ程不満感じないんですよね。 むしろ積極的に高回転が多様出来そうなので、慣らし終了後が楽しみです。

久しぶりに鬼押しハイウェイを通って、浅間山と記念撮影。

この日は元々天気が良くない予報だったのですが、ご覧のように青空になっちゃった^^

この辺、森の中を駆け抜ける道が多いのでかなり大好きです。
さあ、このまま順調に北上して志賀草津道路へ!

さすがに、万事物事が上手くいく筈はありませんなぁ。
あ、TABさんから着信入っとる!
せっかく連絡頂いたのに、軽井沢ミーティング寄れなくてすみません。
必ずお披露目に行きますね!
ガスが晴れるのを暫く待ってみましたが、全く状況が変わらんので草津側に下る事にしました。

お~、雲の中から抜けました!

あらあら、どんどん雲が流れてきてる。
志賀草津道路は諦めましょう。
梅雨明け辺りにもう一回来ればいいし。

それならば草津を抜けて嬬恋パノラマラインへ。

この辺りは、程よく涼しくて絶好のオープンドライブ日和です♪
相変わらずお山の方は雲が鎮座してます。

あ、カモシカ。

斜め前から眺めると、かなり迫力あるデザインですね。

さあ、キャベツ畑エリアに入って来ました。

バラギ湖畔ではレンゲツツジが咲き始めています。
それにしても、タイヤとフェンダーの隙間が気になる。。。

ん~、さすがにキャベツはまだ早いですね。

この後は、湯の丸高原とチェリーパークラインを走って帰路に。
帰宅したところでほぼ1000kmという事で慣らし完了!(でいいのかしら)
ちなみに2日目は初日よりも元気に走り回りましたが、18.1km/Lと、あっさりNC時代の記録を更新しました。 ひょっとしたら、高速オンリーなら20km/L越えるんじゃないでしょうか。
Posted at 2015/06/04 22:39:22 |
トラックバック(0) |
長野 | 日記