• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんしーのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

車検&中部MTG

いよいよ私のロードスターにも車検がやってきました。

車検を受けるにあたって気になる点が2つありまして、


①車高の低さ。
  
 最低地上高9センチは確保しているつもりですが、しっかり測ったことがないのでちょっと心配。


②ホイールのはみ出し具合。

 私のホイールはオフセットこそ全く余裕の数値なのですが、スポーク部分が外側にラウンドして出ぱってますのでこの部分がはみ出しているか微妙なところ。



①に関してはトランクを空っぽにして、ガソリンを残り10Lくらいまで減らしたら、指一本分車高が上がったので多分大丈夫でしょう。

②に関してはダメなら冬タイヤで対応する事にしました。





結果、なんの問題もなく、無事車検を通りました♪




3年間で走った距離は63000km。


前車のRX-8が3年で38000kmだったのに比べるとかなり乗ってますね。



今のペースだと今度の車検で100000km超えそうです。


そろそろ消耗品の事も考えなくてはいけないのですが、





エキマニ買っちゃいました(^_^;)

低速からトルクアップした感じで吹け上がりもスムーズになり、排気音も高めになってスポーツカーらしくなりました。

秋のオープンドライブが楽しみです(^_^)







9月12日(日曜日)




今日は中部ミーティング。

3年連続の参加です。(地元開催ですからね)


早起きして朝陽の差し込む東海北陸道を北上します。

瓢ヶ岳SAでokazakiさんと合流。(ちなみに「ふくべがたけ」と読みます)

せっかくなので御母衣ダムまでドライブしましょうという事で、高鷲インターで下り、(ちなみに「たかす」と読みます)


やまびこロードを走り始めたところで雨が降り始めちゃいましたよ~。



だんだんひどくなってどしゃぶりに。。。


「そろそろ停まって屋根閉めない?」的なオーラを後方から感じつつも、そのまま走り続け御母衣湖方面に快走(怪走?)します。




御母衣ダムに到着~。 お、雨が止みましたよ!



ぱっと見、ダム湖みたいに見えますが水深15センチくらいの超浅いプールみたいな、ため池みたいな。。。結局なんなのかわかりません。



ここでスーパー早起きTRG組の kazuだらさん、JOJOさん、NCLapinさん、M@ssaさん達と合流。


会場まで6台でTRGしながら向かいます。



kazuだらさんの後ろは面白かったです。(たまにリアがズルッと(笑))



会場に到着する頃には朝の大雨がウソのように晴れ渡ってきました!



ゲートを通過した途端、チッキぃ君とうっちーさんがお出迎え。

ふたりとも素晴らしい笑顔だ~(^_^)



会場はこんな感じ。

昨年よりも参加台数も多くて賑やかでしたね。



今年の弁当は牛丼でした。 出張販売車なんてあるんですね~。



この綺麗なマリナブルーのNAに目が釘付けに♪
 


本日のスイーツはokazakiさんから頂いた「ファンシー」です。

ブラックコーヒーと相性抜群でウマウマです。



会場では久しぶりにお会いする方ともお話できたりして、楽しい時間を過ごす事ができました。
絡んで頂いた皆様、どうもありがとうございました!



昼過ぎにokazakiさんとMTGを途中抜けして、やまびこロードをひるがの高原方面へ走ります。




そしてやって来たのが、車好き達が集まるカフェ 「るりは」。


左のZ4はオーナーさんの愛車。




駐車場の右側にある階段を上っていきます。


上からこんな感じで見おろせますよ。

クーパーSに代わってキャブサウンドを轟かせてやって来たのがスーパーセブン。

オーナーさんは元セブン乗りなので、走って見に行きました(笑)

この後、気さくなオーナーさんと色々お話して楽しい時間を過ごします。



この日は朝の大雨でテラスの椅子が濡れてしまって使えませんでしたが、本来はこのオープンテラスがメインテーブルになるそうです。

なるほど、前に広がる牧草地や愛車を眺めながら車談義に花が咲くわけですね!


こんな感じでボンネットフードをコクピットに置いてエンジン冷やすんですね。




さて、そろそろ次の目的地へ行きましょうか。






ぎんがめさん行きつけの川小屋を左手に眺めながら国道を南下。

店の前に赤いクルマが見えたので「まさか!」と思いましたが、よく見たら軽自動車でした(笑)





やって来たのが阿弥陀ヶ滝。

日本の滝100選ってのがあるなんて知りませんでしたよ。


ちなみにokazakiさんとTRGすると、かなりの高確率でダムと滝がコースに盛り込まれます(笑)



こんな感じで滝の裏近くまでまわり込めます。

滝に見とれた私はこの後、見事にぬかるみに右足を突っ込み、くるぶしまで泥まみれになってしまいました(TдT)


でもサンダルだったおかげで丸洗い出来たのは不幸中の幸い。


皆さんも滝の周りを歩く時は気をつけてくださいね!


横の岸壁は今にも崩れてきそうな気がするくらいの迫力。




中央右の人達と比較すると滝の大きさがよく分かりますが、結構立派な滝なんですよ。




全景はこんな感じ。

駐車場からも近いのでなかなかお勧めですよ。



この後白鳥ICから高速に乗り、渋滞も無くスムーズに帰宅いたしました。


徐々に天気も回復してなかなか充実の1日でした。
Posted at 2010/09/15 21:44:50 | トラックバック(0) | 中部ミーティング | 日記
2009年08月10日 イイね!

早朝ツーリング→中部ミーティング

日曜日に昨年に引き続いて中部ミーティングに参加してきました。

今回は会場までオール下道。

ここ最近の週末は天気に恵まれて無かったのでツーリングを楽しみながらの会場入りです。

朝4時半に起床して、集合場所の道の駅『平成』に向かいました。

一緒に早朝ツーリングをしたメンバーはKuma@RHTさん、okazakiさん、kazuだらさん、しぶ@だぎゃさん、tamo3NCさんと私の計6名です。



こちらはNAの方たち。真ん中のNAはなんとM2-1028!

ほかにもロータスエリーゼ&エクシージ、ナローポルシェ、ビートル、BMW2002、ランチアデルタ等々濃~いクルマがいっぱい♪
視覚的にはもうお腹いっぱい、大満足。


時間も朝7時を回ったので早速出発です。
最初はマニアックな県道も織り交ぜようとも思いましたが、最近の天気で崖崩れや大きな水たまり等も心配になってきたので、3桁国道をメインに行く事にしました。


そしてなんと私が先頭ですよ!(笑)

ミラーを見ればこんな感じで連なってますよ~(^_^)


こちらは途中休憩した道の駅『和良』。

私も今回は久しぶりに黒ブラを装着して「おしゃれ」を楽しんでいます♪


初めての先導だったので、なるべく『流して気持良い速度』を意識して走ってみましたが、どうだったでしょうかね~。満足してもらえたかな?(^_^)


中部ミーティング会場のホワイトピア高鷲スキー場には9時半頃到着。入場渋滞もなく、すんなり入れました。


会場はこんな感じです。時期的な影響もあってか昨年より参加台数が少し少なかったようですね。

湿度は高かったですが、気温は低めだったので、この季節にしては過ごしやすかったですね。




kazuだらさんは、すっかりお馴染みの甚平スタイル!



NBのグリーン好きなんですよね~。

珍しくヴェロシティレッドマイカがNB、NCで並んでますよ。

NCの方はご夫婦で参加の黒鵞鳥さん。




NCは深リムが履けないので羨ましい。。。


やっぱりNAのスタイリングが大好きなので、ついついNAの写真を撮ってしまいます。


1001や1028はたまに見かけますが、1002は滅多に見かけませんよね~、内装がとても綺麗でした。


そして軽井沢よりも豪華な弁当を美味しく頂いて(写真撮り忘れました)、まったり過ごしてから会場を早めの2時に後にします。

帰りはKumaさんとokazakiさんと私の3人でツーリングです。

また私が先頭ですよ~(爆)


やまびこロードは実に楽しいですね♪

高速道路は多少混んでましたが渋滞もなかったです。


okazakiさん、さようなら~~~。



Kumaさん、さようなら~~~。



一緒に楽しいひと時を過ごして頂いた皆様ありがとうございました~。






    

          『おまけ』







中部ミーティングとは全く関係ありませんが、
             



先日我が家で20年程育てている月下美人が今年も花を咲かせました。

たった一晩だけ大きな白い花を咲かせます。



運が良ければ秋にも咲いてくれるかもしれないので楽しみにしております。
Posted at 2009/08/10 21:36:51 | トラックバック(0) | 中部ミーティング | 日記

プロフィール

「今年の紅葉巡りのスタートは、去年と同じく乗鞍岳から。」
何シテル?   09/30 23:02
現在6台目のロードスターに乗っています(NA→NA→NB→NC→ND→ND) 皆様どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天気予報《ウェザーニュース》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 19:01:58
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2020年2月22日納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年 5月30日納車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターVスペシャル 
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターGリミテッド 

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation