• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

バランス感覚

安全性か経済性か難しいバランス感覚が必要ですね。

浜岡原発:全面停止へ 経済混乱拡大懸念、製造業に影響も

浜岡原発:石橋・神戸大名誉教授「もっと早く止めるべき」

今回の原発事故で周辺はかなり電力会社から経済的に助けられているということが
はっきりしてしまい、うかつにやめてしまうと周りが沈没してしまいます。
経済か安全か難しい・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/07 07:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 9:40
理想は安全の上に経済かなぁ~

経済が発展しないと安全性が確保できないのか

わかんない(-_-;)
コメントへの返答
2011年5月8日 7:12
理想ですけどなんでもリスクはありますから難しいですね。

人によってさじ加減が違うでしょうから
どこを狙うかが難しいです。
2011年5月7日 18:22
難しい問題ですね・・・

でも絶対安全でないと、火力発電所と違い原発は困りますよね。

福島第一という名前ながら、宮城にもめちゃくちゃ近いんですよね。
コメントへの返答
2011年5月8日 7:15
絶対安全という幻想が崩壊しましたから
これからは各地でこの問題が出るような
気がしますが経済で絡みとられて
原発はなくならないでしょうね。
2011年5月7日 20:48
んん~。
この場所的には安全性で考えて欲しいかなぁ。
日本沈没しない為に。

原発って震源地に近い処に多いですよね・・・。
地盤が良い所に造るんですがね?・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 7:18
ここが行ったら日本沈没ですね。

地盤が固いところに作ると聞いたんですが
ホントは人から見えないところだったりして…
2011年5月8日 0:28
とっても難しい問題ですね。

浜岡原発停止を急ぐ事を理解しつつも、経済活動を停滞化させない為の方針が示されていない現時点で踏み切る事への不安も同時に抱いてしまいます。

勿論想定外の事態も考慮しなければいけない事もわかっているのですが・・・。

コメントへの返答
2011年5月8日 7:22
答えは人それぞれでしょうね。

原発停止の間、火発の稼働で賄うとか
路線を見せてから停止なら
こんな騒ぎにはならないんでしょうけど。

いい塩梅を見つけてほしいです。

プロフィール

「7手放しました。 http://cvw.jp/b/393919/34035856/
何シテル?   09/15 05:52
晴れているとよくドライブしています。 時間が合うようならよろしくお願いします。 音楽や映画が好きで広く浅くいろいろ 聴いたり見たりしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドウインドディフレクター 発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 05:59:37
ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 08:56:56
初体験☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 15:31:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ツーリング
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
いろいろ載せてます。
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
晴れた日はよく乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation