• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

スモールエッグ

今回の原発事故で思ったこと。

車は燃費がいい方がいい。
シビックハイブリットでこの時ぐらい
いいと思ったことはありません。

車中泊の可能性も考えなければならない。
寝袋と毛布などは最低積めないといけない。

水の確保、お湯を沸かす設備も必要。
自宅の水道がダメだったりしたのでコンビニで
ラーメンなど買いましたが水が無かったので
そのまま食べるような感じでした。

いいなーこれ・・・

タバート スモールエッグ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/13 08:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

意外に臆病者
どんみみさん

メルのために❣️
mimori431さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 10:36
私も今回の震災でキャンピングカーを考えました。
まァ私の場合は仕事でも使えると踏んでの話ですが・・・

でも結構するんですよねェ・・・¥が・・・(^^;
コメントへの返答
2011年5月13日 10:50
牽引タイプのほうがいいですね。
一体型だと高いですよね。

なんかよさげです。
2011年5月13日 11:53
欲しい~~(笑)

キャンピングカー作ろうと思ってました

クイックデリバリーなら室内でも

立って移動出来るけど、止めました・・・(汗;

*ゼロワンもまだなのに何してると
 言われる前に自主的に・・・
コメントへの返答
2011年5月13日 16:07
車中泊とか考えたりしたら
今まで考えてなかった
キャンピングカーってすごくいいなと
思うようになりました。

ぜひゼロワンの後には
お願いしますw
2011年5月13日 19:57
牽引免許がいらないのがいいですね。

だけどコレつけてバック車庫入れはグジャグジャになると思う。
(T_T)
コメントへの返答
2011年5月14日 3:29
牽引免許は今からは取りづらいですよねw

バックはしないで道の駅、広めの駐車場付コンビニに駐車でしょう(-。-)y-゜゜゜
2011年5月13日 20:53
現車見てます。
小さいですが、牽引免許はいらないし、居住空間は割り切れば結構良いと思います。
中古で100万程度ですね。

震災のときはキャンパーにいました。
コメントへの返答
2011年5月14日 3:30
コンパクトにうまくまとまっていそうですね。
実際、車中泊とかを考えると
この手は本当に欲しくなります!

プロフィール

「7手放しました。 http://cvw.jp/b/393919/34035856/
何シテル?   09/15 05:52
晴れているとよくドライブしています。 時間が合うようならよろしくお願いします。 音楽や映画が好きで広く浅くいろいろ 聴いたり見たりしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドウインドディフレクター 発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 05:59:37
ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 08:56:56
初体験☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 15:31:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ツーリング
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
いろいろ載せてます。
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
晴れた日はよく乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation