• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

アイアンマン2

公開初日に見るのって何年振りだろう?

アイアンマン2

ストーリーは基本ありません(笑
CGで作ったアメリカンプロレスです(爆
アメリカンプロレス好きならしっかり楽しめることでしょう♪

アクションをどうやって盛り込むかひたすら追求したらこうなった、
的なある意味狙いがブレずに1っポン筋が通った作品ともいえます。

頭、空っぽにして何も考えずに見ることをお勧めします!

★五つで五つ満点!

突込みどころを探すと根本から見れなくなるのでご注意ください(笑



「春との旅」と「アイアンマン2」同じ日に見るのって何人いるんだろう?



以下ネタばれ含みます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

基本的に復讐劇なのですが上手くキャラクターを立てるのに
ちょっとした演出が効いています。
この辺はいいのですがあるシーンの中で「アメリカは世界の警察。」
みたいなことが出てきます。

ハート・ロッカー(アメリカ人も傷ついてます)

グリーン・ゾーン(アメリカも騙されました)

アイアンマン2(それでもアメリカは世界の警察として頑張ります)

等の流れで嫌なものを感じてしまったのも事実です。

関連情報URL : http://www.ironman2.jp/
Posted at 2010/06/13 06:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月12日 イイね!

春との旅

仲代達矢さん久々の主演映画だと思います。

春との旅

劇場入ってびっくり!
年齢層高(@_@;)

さすがに内容が… 
以下ウィキペディアより

北海道増毛郡増毛町に暮らす元漁師の老人・忠男は、妻に先立たれ、同居する孫娘・春の世話がなくてはならない生活を送っていた。だがある日、春は職を失い、東京で職を探そうと考える。しかし足の不自由な忠男を一人暮らしさせるわけにもいかず、二人は忠男の身の置き場所を求めて宮城県の各地に住む親類を訪ねる旅に出る。

と小津安二郎チックなロードムービー。
でもさすがに演出は違っていて、オヅヤス的な情緒感とは違っており
現代的な動的、説明的、見せ方となっております。

役者さんの演技の細かさなど、この手の映画だからこそ
大画面で見ることが実は重要ではないかと思いますので
機会がある方はぜひ映画館にどうぞ!

しっかり映画を見たぞという気分になれました!
お勧めの★五つ満点♪

徳永えりさんのガニマタが見れるのはこれが最後かな(笑



Posted at 2010/06/12 08:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月06日 イイね!

レギオン

B級好きにはたまらない作品です(笑

レギオン

神様が人類を見限って罰を与えるのですが…。


イントロから漂うBランク臭(爆

もうね…

なんというかね…

たまりません(笑

いっぱい映画を見ている方ならパクリオマージュらしきカットが
所々で見られますのでそのへんを探すのもありかもしれません。
突込みどころ満載で明らかに狙っている方向とは違った
目標にたどりついてしまったんでしょう(爆

★五つ満点で
B級好きなら★4つで楽しめるでしょう!
でも一般的には二つがいいところかな?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタばれします。

人類を見限ってるわりに一気にスケールダウン(爆
というか最初からスケール小さっ!

出てくるのは日本でいうドライブインで後は期待どうり(ゾンビ映画)。
ドライブインでの会話やら戦闘シーンでは笑ってしまいます。
天使に操られてんのに鉄砲で死んじゃうの?
フライパンって…(これは昔見たドタバタ映画の一シーンかな?)
最後の戦いもこれで決着?
天使弱すぎじゃね?

などなどいろいろありますが結局アクションが弱いのが
この作品の最大の落ち度でしょうね。

こういうのと比べると[プラネット・テラーinグラインドハウス]ロバート・ロドリゲス
なんかは本当によく出来てるなと思ってしまいますな。
関連情報URL : http://legion.jp/
Posted at 2010/06/06 06:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年05月31日 イイね!

グリーン・ゾーン

ボーン シリーズのポール・グリーングラス監督とマット・デイモンのタッグ作品。
イラク中心部の米軍駐留地域 をグリーン・ゾーンと呼んでいるようですが活躍するのはその外です(笑
大量破壊兵器の所在を追う極秘任務に就いた下級准尉のすったもんだで話は進みます。

今回の作品でちょっと残念なのがボーンシリーズで見せた細かい演出が
あまりなかったことと主人公ロイの心理描写でしょうか?

ボーンシリーズで見せたそのへんの日用品を武器にして戦う主人公
(これが他の作品に刺激を与えて007までもが似たような話しに…)。
今回は軍人なのでそのようなこともなく何か普通?

そしてロイ君はイラクと自分の疑念をはらすために頑張ります。
イラクのために?
なんで?
周りの人たちは仕事だからとか上司の指示だからとか
一般的な動きをしているのに主人公だけ
大所高所からものを見ているのが
妙に違和感を感じてしまうところです。

しかし、ま、単なるアクション映画としては充分楽しめる作品でした!
満点★五つで四つというところでしょう。






ハート・ロッカーといいグリーン・ゾーンといいイラク戦争では
アメリカも傷ついているんだよ的なところに違和感を感じるのが
ヒットにつながらない要因のような気がする(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2010/05/31 08:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年05月21日 イイね!

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル

たまたまHDDにドラマが録画されていたのでちょっと見たら面白かった。
それでついつい、何となく、ふらふらと観てしまいました劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル。

やってることは見事なくらいドラマと一緒な展開でした(笑
それでも平日の映画としては入っているほうで
観客の皆さんはTVで親しんだ展開なのでしょう
笑い声がよく聞こえておりました。

ファンならどうぞの★4つ(五つ満点)。
大画面で見る必要があまりないと思います(笑

全体に小ネタが散らばっているのでシリーズ通してみている方は
探して楽しむのもいいかもです。






映画なんだからと話を広げるのもありですが(踊る大捜査線)
話を広げないで深く詰めるのもありだと思います(ガリレオ)。
そう思うとちょっとさびしい感じが否めませんが
それなりに笑えたのでこれでいいのでしょうね
(日本を救う山田と上田は想像つかないし)。


関連情報URL : http://www.yamada-ueda.com/movie/
Posted at 2010/05/21 17:24:03 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「7手放しました。 http://cvw.jp/b/393919/34035856/
何シテル?   09/15 05:52
晴れているとよくドライブしています。 時間が合うようならよろしくお願いします。 音楽や映画が好きで広く浅くいろいろ 聴いたり見たりしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドウインドディフレクター 発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 05:59:37
ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 08:56:56
初体験☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 15:31:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ツーリング
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
いろいろ載せてます。
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
晴れた日はよく乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation