• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

恋とニュースのつくり方

当たり前の展開は難しい。

恋とニュースのつくり方

もう少し笑えるのかと思っていたらノリが合わないようでした。
それなりには楽しめるかと思います。

星五つ満点で三つです。

デートムービーにはいいのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタバレします。

ストーリー
NYで憧れのテレビ局の朝の情報番組のプロデューサーに採用されたベッキー。だが、その番組は視聴率が低迷し、社内ではお荷物的な番組だった。そこでベッキーはメインキャスターを、彼女が憧れる伝説の報道キャスター、マイクにしようとするが彼は曲者で……。

解説
『ノッティングヒルの恋人』の監督ロジャー・ミッシェルと、『プラダを着た悪魔』の脚本家アライン・ブローシュ・マッケンナが放つ、ロマンチックなラブ・ストーリー。敏腕女性テレビプロデューサーが低迷する報道番組に抜擢したのは、ひと癖もふた癖もある伝説のアンカーマンだった。レイチェル・マクアダムス、ハリソン・フォードほか豪華キャストが出演。

昔からある「ダメ集団を外部から来た人間が
頑張って成功する」お話。
子供のころ見た「がんばれベアーズ」が
一番最初に見たこのスタイルだと思うけど
手を替え品を替えやりつくした感があり
よほどきっちり考えて作らないと
かなり難しいような気がする。

もっと面白くなった要素があるだけにおしいな~(-。-)y-゜゜゜
関連情報URL : http://www.koi-news.jp/
Posted at 2011/03/03 08:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月26日 イイね!

スプライス

なんだこりゃ?

スプライス

最近の「科学の生んだ生物」は迷走して何がしたいのかわからないまま
モンスター映画としての方向を帰結に迎えるのかな?

星五つ満点で二つです。

宇多田さんの元旦那さんよりはまだいいかな(-。-)y-゜゜゜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタバレします。

ぴあより
ストーリー
科学者であるクライブとエルザ夫婦は、人間と動物のDNAを融合し、新生命体を創り出すという違法の実験にのめり込む。やがて実験は成功し、その生命体に“ドレン“と名前をつけ、秘密裏に育てる。だが“ドレン“は急速な成長を遂げ、モンスターと化してしまい……。

解説
『CUBE』のヴィンチェンゾ・ナタリ監督が放つショッキング・スリラー。ある科学者の夫婦が禁じられた実験、人間と動物の遺伝子組み換えを行って誕生させた“新生命体“。その行方を観る者の度肝を抜く強烈なビジュアル世界で描き出す。夫婦役を『プレデターズ』のエイドリアン・ブロディ、『死ぬまでにしたい10のこと』のサラ・ポーリーが務める。



主演二人の行動があまりに科学者らしくなく「?」が頭を駆け巡ります。
生まれた生物もどういう狙いなのか微妙な設計。
B級としては悲しい笑いがてんこ盛り(-。-)y-゜゜゜

エイドリアン・ブロディってもう少し映画を選べそうなんですが…
関連情報URL : http://www.splice-movie.jp/
Posted at 2011/02/26 08:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月25日 イイね!

ヒア アフター

今回も好みでした!

ヒア アフター

やり方を間違えると子供っぽくなる題材に挑戦して
しっかりドラマとして見せることに成功していると思います。

星五つ満点で四つです。

クリント・イーストウッド監督ははずれがないような気がする…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタバレします。

ぴあより
ストーリー
子供の頃に死の危機に瀕して以来、現世に残る霊たちと交信できるようになってしまったジョージは、霊能力者として有名になる。その能力を聞きつけて、双子の兄弟の死から立ち直れない少年マーカスと、津波の災害で臨死体験をした女性マリーが近づいてくる。

解説
80歳を超えてなお第一線で活躍を続ける巨匠クリント・イーストウッドの最新作は、“死“をモチーフにしたヒューマン・ドラマ。悩み多き霊能力者、双子の兄弟を失った少年、臨死体験を経た若き女性の運命が交錯していく。スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を担当し、『硫黄島』2部作以来となるイーストウッドとのコラボが実現している。

狙っているのは死なのか、死後なのか難しいですが
通常だと子供っぽくなる題材をきちんと
大人が見るに堪えるドラマとして確立して、
最後のオチも明確にせず
上手い具合にお客さん任せにしています。


オチの感じが投げっぱなしジャーマン・スープレックスなので
普通なら嫌な感じになるのですがここで上手いところを見つけるのが
さすがと感じさせるところです。
Posted at 2011/02/25 08:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月21日 イイね!

あしたのジョー

意外と面白かったです!

あしたのジョー

無理があるかなと思っていましたが思いのほか
スムーズに見ることができました。
主演二人の頑張りはすごいです。

星五つ満点で四つです。

漫画の記憶が薄れているからいいのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタバレします。

ぴあより
ストーリー
昭和40年代。丹下段平にボクシングの才能を見い出された矢吹丈は、そこでプロボクサー、力石徹と出逢い、一戦交えることに。闘争本能に目覚めた丈は、段平からの手紙でボクシングの基礎を学ぶ。出所後、プロボクサーとなった丈は、ついに力石との対戦を迎える。

解説
『ピンポン』の曽利文彦監督が、漫画史に燦然と輝く不朽の名作を実写映画化。矢吹丈に山下智久、力石徹に伊勢谷友介というフォトジェニックな顔合わせを実現。丹下段平を、ボクシングマニアとしても知られる香川照之が演じるという点も観逃せない。『ピンポン』では、コミック、スポーツ、映画の臨界点を極端に押し進めて魅せた監督の手腕に期待したい。





宇宙戦艦ヤマトの記憶もまだ残る中、スポ根漫画?の金字塔
「あしたのジョー」が映画化されました。
当初、映画館で立看板が並んだ時には何の冗談かと思いましたが
ぴあでは思いのほか悪い評価でもなく
主演二人の壮絶な肉体づくりが強烈な話題で
どんなもんかと思ったらほんとにすごかった!

香里奈というモデルの演技が残念なくらいで
看板で一番、冗談のように見えた香川照之が
すっかりはまっています。

力石戦までの話をダイジェストにしているので
ちょっと無理があるような気がしましたが
十分楽しませてもらいました。

力石が死ぬまでのジョーは明るかったような気がしましたが…
Posted at 2011/02/21 07:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月20日 イイね!

ザ・タウン

勧善懲悪ではないのですっきりはしないけど…

ザ・タウン

それなりに面白いんですが、ヒーローではないし悪人でもない
いろいろ揺れ動く主人公の心理が共感できるかどうかでしょう。
私はそれなりに楽しめました。

星五つ満点で四つです。

アカデミーノミネート作品だけはあるなと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネタバレします。

ストーリー
父親同様、強盗稼業で生計を立てるダグは、仲間と共に押し入った銀行の支店長・クレアが街の住人だと知り、彼女が何も見ていないことを確認するため偶然を装って近づく。しかし、クレアを愛してしまったダグは……

解説
俳優ベン・アフレックが自ら監督・脚本・主演を務めた人間ドラマ。全米有数の犯罪多発地域といわれるボストン・チャールズタウンを舞台に、強盗稼業を営む男が、ひとりの女性との出会いを機に、街を抜け出し、人生の次なる一歩を踏み出そうともがく姿をスリリングな展開で描き出す。キャスト・スタッフともに米映画界の実力派が顔を揃えた1作。



いろいろ細かく伏線を張ったりして主人公が逃げるときに
仲間を助けない理由を表したりしているのですが
そこを単なる演出として見ていると単なる裏切り者に見えそうです。

アクションもそれなりで面白いと思うんですけどね。
Posted at 2011/02/20 08:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「7手放しました。 http://cvw.jp/b/393919/34035856/
何シテル?   09/15 05:52
晴れているとよくドライブしています。 時間が合うようならよろしくお願いします。 音楽や映画が好きで広く浅くいろいろ 聴いたり見たりしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドウインドディフレクター 発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 05:59:37
ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 08:56:56
初体験☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 15:31:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ツーリング
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
いろいろ載せてます。
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
晴れた日はよく乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation