• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

蔵王雪壁&牛タンオフの前週祭とクジラOFFの下見と22日の晴天を牡鹿半島から金華山に向かってお祈りする  牡鹿半島周遊&おいしいラーメン・ツーリングPr3

上品の湯、駐車場



一口味見をさせてもらったアイス



ちゃんと注文して食べたアイス



ナンパ中の●●ー●氏
ハーレーかと思ったら国産車らしいです。



そして道の駅の後はショップでだらだら…
すだっちSSさんのRS購入計画はどうなったのか?



東北勢はRSが増殖中です♪
RSを手放しても良い方ご連絡くださいm(__)m

今回の「蔵王雪壁&牛タンオフの前週祭とクジラOFFの下見と22日の晴天を牡鹿半島から金華山に向かってお祈りする  牡鹿半島周遊&おいしいラーメン・ツーリング」はこれにて終了!

意味もなく続けたブログにお付き合いいただきありがとうございました(@_@;)
皆さんお疲れさまでした♪

この記事は、「蔵王雪壁&牛タンオフの前週祭とクジラOFFの下見と22日の晴天を牡鹿半島から金華山に向かってお祈りする  牡鹿半島周遊&おいしいラーメン・ツーリング」に行ってきました。について書いています。

この記事は、牡鹿TRGについて書いています。

Posted at 2010/05/19 09:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月18日 イイね!

蔵王雪壁&牛タンオフの前週祭とクジラOFFの下見と22日の晴天を牡鹿半島から金華山に向かってお祈りする  牡鹿半島周遊&おいしいラーメン・ツーリングPr2

ところのものスネークのいう。
「ここはチャーシューがお勧めですよ。」
みると確かにチャーシューメンが百円違いであり多くのものが
チャーシューを注文している。

この樺太屋は土地のものに長いこと通われる中華そば屋で
田んぼの中にぽつんと一軒、そののれんを風に任せている。
地元のスネークはちょくちょく顔を出しているのであろう
店員との話がはずんでいる。

超七なる車に乗る者7名が牡鹿半島でお参りし、昼飯として定めたのが
スネークお勧めのこの店であり、それは当然である。

「大盛お願いします。」
loto7の一言にその場にいた多くが驚き、顔を見合わせた。
いつも普通盛を頼むloto7である。
この店の雰囲気に何かを感じたのかスネークの舌を信じたのか
定かではないが、ほとんどその場にいたものが大盛を頼むのは
至極当然の流れであった。

「ご飯お願いします。」
ユウ43の一言に他のものがみな感心した。
次回、来るときのために飯の味を確認しておくつもりなのである。
多くのものの味を見ておくことに抜かりはない。

「美味い。」
自然とこの旅の面々が口に出すほどのその麺の味は小麦から
選んでいるのであろう。女店主の自慢の逸品である。



それぞれ満足した面持ちで次の行程を確認しあう。
なんとすだっちSSがRSを欲しがっているなどということを
聞き及ぶにつれて仙台周辺の仲間たちがその注文を
確認したいなどと言い出したのだ。

とりあえず腹ごなしにスネークが
「近くの道の駅にお勧めの冷えた菓子がありますぜ。」というので
全員でそこへ足を向ける。



上品の郷(じょうぼんのさと)という道の駅で上品は極楽浄土を意味している。
全員驚いたことにこんな地方の道の駅でもいっぱいである。

超七なる車の形のせいか多くのものがじろじろ見ており
なかには店の中からわざわざ外に出てくるほどだ。




今回は池波正太郎さんの文をまねてみました。
敬称を入れると似ないので今回は略してあります。
ご容赦ください

この記事は、「蔵王雪壁&牛タンオフの前週祭とクジラOFFの下見と22日の晴天を牡鹿半島から金華山に向かってお祈りする  牡鹿半島周遊&おいしいラーメン・ツーリング」に行ってきました。について書いています。

この記事は、牡鹿TRGについて書いています。




Posted at 2010/05/18 09:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月17日 イイね!

蔵王雪壁&牛タンオフの前週祭とクジラOFFの下見と22日の晴天を牡鹿半島から金華山に向かってお祈りする  牡鹿半島周遊&おいしいラーメン・ツーリング

たぶんSMPで一番長いタイトルでなおかつ発案者もおそらくすらすら言えない
「蔵王雪壁&牛タンオフの前週祭とクジラOFFの下見と22日の晴天を牡鹿半島から金華山に向かってお祈りする  牡鹿半島周遊&おいしいラーメン・ツーリング」
に行ってきました。

9時半集合で午前中用事があると行っていたのこのこさん登場。
家庭は大丈夫なのか…

その後、皆さんそろい踏み!



主催者スネークさん合流



新メンバーを勧誘に成功!



そして今回の目標地点



コーヒーで宴会



「第2回蔵王の雪壁&牛タンオフ」の晴天祈願(前には海)



そしてラーメン!



ツヅク

なんで?とか言わないように(-。-)y-゜゜゜

この記事は、牡鹿TRGについて書いています。
Posted at 2010/05/17 07:59:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月10日 イイね!

蔵王と牛タン 下見 TRG

GWの連休最終日?5月5日初夏のさわやかな天気の中
むくつけきおっさんが5人集合して来る雪壁蔵王&牛タンTRGのため
下見TRGを早朝からスネークさんは遅刻しましたが実行してまいりました。

宮城川崎ICでの集合風景


オリジナルRSに感動の図


ひとしきり歓談した後、蔵王頂上までひた走ります。
やっぱりペース早い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

しかしさすがGWということであっさりペースカーの誘導につかまります。
この方は相当いらいらしたでしょう(笑

ちんたらではありますがとりあえず雪壁の確認に頂上まで行きました。
するとなんということでしょう駐車場が舗装されているではありませんか!?
(ビフォーアフター風に)

これでサイドカバーの無い車も安心ですね(*^^)v

しかし、ほっとしたことも床の間、事件は続くのであった。
誰も待っていないがツズク!

この記事は、下見。について書いています。

この記事は、蔵王登山・・・について書いています。

この記事は、ちょっと蔵王まで。について書いています。






Posted at 2010/05/10 08:26:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月07日 イイね!

7が3台並んでる!

皆さん知っていると思いますがこちらのページの新着情報で
光岡、ケータハム2台と連続で売りに出ています。

なんかさびいしいですね(-"-)







ロータスツインカムの7を嫁に買ってもいいか話をしたら
思い切り怒られました(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2010/05/07 14:52:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「7手放しました。 http://cvw.jp/b/393919/34035856/
何シテル?   09/15 05:52
晴れているとよくドライブしています。 時間が合うようならよろしくお願いします。 音楽や映画が好きで広く浅くいろいろ 聴いたり見たりしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドウインドディフレクター 発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 05:59:37
ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 08:56:56
初体験☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 15:31:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ツーリング
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
いろいろ載せてます。
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
晴れた日はよく乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation