• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

モテキ

「人生には3回モテる時期ってのが来る」って言うじゃないですか。
別に何が変わったわけでもないのに。
気付くとなぜかモテる男になってるっていう。
街へ出れば女の子がキャーキャー騒ぎ出すっていう。
目が合った瞬間、感激のあまり全てのメスがパンツを脱ぎ始めるっていう。
家に帰れば宅急便で美女が届けられてたりするっていう。
しかも、送料・手数料はジャパネットたかた の負担だっていう。
まさに人生の確立変動。
それが 3回のモテる時期。



で、だ。

僕のこの ありさま は何なんですか?(キャッチのお姉さんに逃げられました)




おかしいって。
絶対おかしいですって。
そんなに焦らさなくてもいいんじゃない?
そろそろさ。
僕にも、こう、ガッと!!
そういう時期が来てもおかしくはないんじゃないか。
いったい いつ来るのよ、僕のモテ期は?

と、僕が竹崎君に尋ねたところ、
「来ますよ。コバヤシさん以外の男が一人残らずSARSで死滅したら」
って。
よし。頑張れSARS。

って、そうじゃないだろ。アホか。
そんな猛威ふるわれたら僕も死ぬっつー話ですよ。
死なないように MEGUMI の陰毛をお守りにするっつー話ですよ。
それが大ヒット商品になるっつー話ですよ。
で、MEGUMIがついにパイパンにッ!!
よし。頑張れSARS。

いや、そういうんじゃなくて。
真剣に考えろよ、竹崎。
どうすれば日本中の女が僕に夢中になるか。
竹崎君に教えを請うたわけです。土下座して。
そしたら、
「コバヤシさんの場合、金で釣るしかないと思います」
って。真顔で。
あのさ、竹崎、前々から聞いてみたかったんだけど、
もしかして僕のことバカにしてる?
金って。
コバヤシ本体を見捨てて、ジャパンマネー頼りって。

お前な!
いくら俺がモテないっと言っても。
22歳にもなって大学卒業の見込みが出ないバカだと言っても。
その他にも包茎とか、口臭とかいろいろ問題がある22歳と言っても。
人の心を金で どうこうしようだ なんて そんな汚い真似。
するわけないじゃないですか!!




…うん、僕、出ます。


--------------------------------------------------------------------------------


またもやネタがないので【童】というサイトの過去にあった
文章を丸々コピペです。


問題がある場合には削除いたします。
Posted at 2010/06/11 07:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月10日 イイね!

プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂

もとはゲームみたいですね。

プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂

良くも悪くもディズニー映画ということで
奇をてらったところもなく普通にアクション映画として楽しめます。

家族連れやカップルなどたくさんの人に喜ばれるでしょう♪




でも








★5つ満点で三つかな?






以下ネタばれ含みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アクション、ストーリーみんな当たり前すぎて…
もう少し凝ったことはできなかったのかと小一時間問い詰めたくなるような作品。

主人公は結構、逃げ回るのですがマッハ!みたいにアイデアがなく
今どきでは普通の逃げ方で迫力不足(-"-)
他のアクションシーンももう少し煮詰めたほうが面白いような…

お話もあっと驚くこともなく、やっぱりね、という感じで終わります。

良くも悪くもディズニー映画なんですね。
そして、この安心感が狙っている路線なんだから仕方がないですね(笑

Posted at 2010/06/10 09:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

栗駒山を越えて稲庭うどんを食べに行くTRG・・・改め蕎麦TRG Pr2

2508トンくらいの生産量を誇る日本で二番目の産地、山形の蕎麦。
その山形、そば街道にある「七兵衛そば」が今回のツーリングの目的の一つである。


ここに訪れるのは今回で4度目であるが相変わらずの混みようであった。
まず駐車場が狭いため、多くの車が路上駐車している。
今回も以前の例にもれず道端に車が止めてあったが、
上のほうにある駐車場から出る車がうまい具合にあったので
われわれ3台はたいして待つこともなく車を入れることができた。

店内に入り番号が書かれた札をもち席に着く順番を待つ。
38番目。
一組み3人平均だとしたらすでに百人以上は店に入っていることになる。
この時点では、まだ12時前なのにもかかわらずである。

札をもって待つことしばし、ようやく店内には行ってもまた席が空くのを待つ。
さすがに店内はいっぱいで、家族連れや友達同士など、
それぞれ美味そうに楽しんでいる。

やっと席に着くとすぐに突き出しの3品が出てきた。

きくらげ


ワラビ


昆布


それぞれ高級感のある味ではなく、家庭料理のおいしいもの、
といった印象で、やはり煮るものは大量に作ったほうが、
熱の対流の関係で美味しくなるような気がする。

ここでしばし、蕎麦が出るのを待ちながらまた談笑。
しばらくして今回の主役が登場した。(待っている間に突き出しは完食)


山形の蕎麦らしい太い、少し黒っぽい蕎麦ではあるが、
ここの特徴はツユにあり、なんと大根のしぼり汁につける。
もちろんしぼり汁にそのままつけるわけではなく、
麺つゆを入れて味を調整する。

一摘み口に入れる。美味い。鼻先をくすぐる蕎麦の香り。

そのまま何度も箸を進め一杯すぐに完食。

ほどなくもう一杯が差し出される。
ここの特徴は千五十円で食べ放題ということも魅力の一つとして加えられる。

さらにもう一杯が目前に並べられた。
他の二人は2杯で終了。
さすがに三杯は多い。

会計を済ませて次なる目的地へ向かう。
新庄方面へ向かっているとこの方から電話がかかってきた。
ソフトボールが早めに終了したようで暇だったのでしょう(笑

ここから鳴子へ向かいしばし休憩。
道の駅ではなくレストホウスというのがここのこだわりなのか?


駐車場からの絶景


駐車場を出ようとしたときにはおっさんたちに囲まれ、
いつもの質問攻撃がはじまりました。


その後ものんびり走って鶴巣SAにて解散


しっかり焼けまっくって嫁に笑われることとなり、
今回のTRGは終了となりました。


蕎麦のところだけエッセイ風にしてみましたが
こんなもんで勘弁してください
Posted at 2010/06/09 09:34:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご飯 | グルメ/料理
2010年06月08日 イイね!

風に吹かれて

朝晩は結構、肌寒いですが昼間、車に乗ると暑い日が続きます。

で、

このような旗が目にとまります。



今年の初物をいただいてきました!



私の地元では一般的なのですが冷やし中華には
薬味にカラシ以外にマヨネーズが付きます(*^^)v

一度おためしあれ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2010/06/08 08:25:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年06月07日 イイね!

栗駒山を越えて稲庭うどんを食べに行くTRG・・・改め蕎麦TRG

東北メンバー3人でふとしたことから立ち上がった
稲庭うどんを食べに行くTRG。
しかし2008年の地震の影響で計画していた道がまだ通行止め(-。-)y-゜゜゜
あっさり山形そばTRGへと変更になりました(笑

まずは3人、鶴巣SAにて集合


峠の前のコンビにでチョイ休憩


なかなか素敵な峠の頂上付近でまた休憩


そして目的地


ここの蕎麦屋は山形そば街道にあるお店で、相当有名らしく
お昼時は行列ができております。
ご多聞にもれず今回もえらい車の列ができておりましたが
意外とあっさり駐車できました(笑


さて、ネタもないので引っ張ります(笑
ツヅク

この記事は、栗駒山を越えて稲庭うどんを食べに行くTRG・・・改め蕎麦TRGについて書いています。
Posted at 2010/06/07 08:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「7手放しました。 http://cvw.jp/b/393919/34035856/
何シテル?   09/15 05:52
晴れているとよくドライブしています。 時間が合うようならよろしくお願いします。 音楽や映画が好きで広く浅くいろいろ 聴いたり見たりしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

サイドウインドディフレクター 発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 05:59:37
ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 08:56:56
初体験☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 15:31:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ツーリング
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
いろいろ載せてます。
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
晴れた日はよく乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation