• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

レベル7

【図解】福島第1原子力発電所周辺の累積線量結果

以前の年間被ばく量1ミリシーベルトを超えそうです。

これらのサイトを見て危ないなと思っていたら

福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻

今更な発表がでてきました。


避難区域拡大「現実的」の見方 被曝積算量の試算が根拠

20キロ圏外に「計画避難区域」 汚染累積値を考慮、1カ月めど退避

20kmから30kmの範囲の人間はいったん避難して
また帰ってきている人間も多数います。
この間、麻雀やった連中も同様でした。
またバラバラか・・・


15日のメルトダウンの時にまず、打っておくべき手だっただろうに
後手後手でこんなことをやっても子供たちはどうするんだろう?
避難した人間の生活をどう保障していくのか?
何も提示されないまま物事は進んでいく・・・
Posted at 2011/04/12 08:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

福島県、近県の方へ

ここ一週間ぐらい毎日見ています。

相馬市

環境放射線データの公開

相馬のアメダス実況

あれから1か月たち、原発の事故が一気にクローズアップして
まだそのニュースが流れない日はありません。
15日にメルトダウンし、一気に放射能排出してから
まだまだ続く事故の影響ですが放射能物質量は
低く安定しているようです。

しかし被ばく量は足し算のようです。

教育関係者に訴える! 今すぐ、立ち上がってください!!

現在の相馬市だと武田教授の計算よりも4分の1から2分の1です。
しかし、まだ完全に再熔解が収まったわけではないので
いつでも逃げる準備はできています。

このブログを読んでいる方はご自分の町の放射線量と風向きを
もうしばらく気にしながら生活したほうがいいと思います。
相馬市も今までは北からの風である程度
安心していましたが、これからは南からの風に変わっていきます。

再熔解が無いことを祈りつつ
お亡くなりになった方のご冥福を願っております。








新しい仕事のため福島市へ行くと偶然に

せっかく助かった命なので大事にしましょう。
Posted at 2011/04/11 10:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

布団が必要になってきています

ボランティアで物資の振り分け積み込みを手伝いました。


この時、聞いたのですが布団が必要になっています。
現在、各避難者に4枚の毛布はいきわたっているのですが
仮の住居へ移動が始まりカケ、シキ布団、枕が足りません。
その数、約2000セットが相馬市だけで必要です。
各被災地でも必要になってきていると想像できます。
各団体、企業の方でご協力できる方はお願いします。

相馬市ではこちらで受け付けています。

http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/shienbussi_ukeire.html

個人からは受け付けていないようですのでご注意ください。

相馬市では今、市民センターを倉庫として使用していますが
もともとホールとして椅子が固定されており、たくさんの荷物が
置いておかれる状態ではありませんのでお送りいただける方は
市役所担当者に確認してみてください。



支援物資らしき電気自動車

市役所から約40キロ南には原発があることを
忘れないようにしろ、ということかな?
Posted at 2011/04/10 06:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

世界で反響

3月8日はボランティアの後、30km圏内にて
疎開から帰ってきた仲間と一月以上ぶりに麻雀でした。
当然世間話は原発がらみになります。

南相馬市長がユーチューブでSOS、世界で反響

被災地から:原発、収束の見通しを 桜井勝延・福島県南相馬市長

私も今までネット上で可哀そうな話を見ていたので
その話をしていると南相馬市在住の他三人は
上記市長への罵詈雑言でした。
以下の文章は会話の一部です。

「救援物資は郡山、福島にいっぱいあって他の市町村は取りに行っていた。」

「今のゴーストタウン化は市長のせい。
地元企業は社員もいないし市民もいないのに立ち上がり様がない。」

etc

上記の悪口についてはきちんと確証を得ていないゴシップ話です。
ただネットで見ているだけではわからない地元でのお話でした。

ちなみに救援物資は下記で月曜日から金曜日
10時から16時の間(お昼を除く)である程度もらえます。
原町青年会議所

節度ある受け取りをお願いします。
ご近所に交通弱者のいる方は合わせて申し出てください。












ちなみに麻雀はズタズタでした。
Posted at 2011/04/09 08:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

ずっと嘘だった

こりゃカッコいい!

http://www.veoh.com/watch/v20903929fEBfp4MB?h1=%E3%81%9A%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F


you tubeにアップされましたがすぐに消えました。
なんで?
Posted at 2011/04/08 06:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7手放しました。 http://cvw.jp/b/393919/34035856/
何シテル?   09/15 05:52
晴れているとよくドライブしています。 時間が合うようならよろしくお願いします。 音楽や映画が好きで広く浅くいろいろ 聴いたり見たりしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 1819 20 2122 23
24 25 26 2728 2930

リンク・クリップ

サイドウインドディフレクター 発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 05:59:37
ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 08:56:56
初体験☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 15:31:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ツーリング
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
いろいろ載せてます。
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
晴れた日はよく乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation