• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

春日公園

富士見の湯(足湯)
2011年03月06日
カテゴリ : 富山県 > 観光 > 公園
2010年9月に富山市が管理する公園内施設としては初めての足湯が無料で開放されました。

大沢野笹津にある源泉掛け流しの足湯です。
雅楽倶とウインディの間にある公園内の一角にあります。
公園は整備されて綺麗です、ちょっと散策した後に浸かると良いかも・・・

温度はちょっとぬるめですが、その分くつろぐ事が出来そうです。
富士見というのは恐らく富士山の様なオブジェが前面に見えるのでそういう名前になったのかもしれません。
前面と側面はガラス張りの屋根付きで雨でも雪でも大丈夫ですし、腰掛けのベンチが3個あります。8人程度座ると一杯なので満員の時は10分程度で交代してあげて下さい。

足湯の側に駐車場はありますが障害者用なので一般の人は駄目です。
もちろん路駐も禁止です。雅楽倶の側、富山の名水殿様清水(湧水)前に春日公園の駐車場があるので、そこに停めてから歩くと良いでしょう。


2011年3月5日訪問

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2011年3月7日 2:20
早速、行かれたようですね♪

雅楽倶とウインディには、かなり以前に行ったことが有りましたが、ここにこんな足湯があることは3~4日前に知りました。(新しい施設なので、知らない人も多いも知れませんね)

これから暖かくなってくると、周辺を散策してから入ると気持ち良いかと。











で、


入れる時間(照明が点いている時間)は?・・・・・・・・謎の質問(爆。深夜に行く変態も居るので)
コメントへの返答
2011年3月7日 6:27
良い場所を教えて頂きました( ̄∀ ̄)

まさに隠れた癒やしスポットですね♪

散策やサイクリングした後で浸かると良さげです。

ここの足湯はいちお近くの雅楽倶が管理してるみたいです、利用時間帯の制限は恐らく無いと思いますが、常識の範囲で利用しましょう♪

深夜はやはりちょっと怪しいので…
(^_^;)

プロフィール

「冬晴れの立山連峰は美しいと思う🙂」
何シテル?   01/18 12:39
KAZUかず(KAZU@R)です。 ☆フォローはご自由に(^^) 現在(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ等やり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラッシュエディターノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 11:59:05
燃料残量警告灯@ダンクくん (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:53:38
ドアのウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 21:00:34

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ JF1カスタムから乗り換え 色は白いホワイトパール。 冬場を考 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
デビュー時から気にはなっていた新型シビックタイプR。限定車じゃ無くて量産車だからと慌てて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation