• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

may50のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

ホイール装着完了

ホイール装着完了それは今日突然やってきました。

「もしも~し、ホイール入りましたよ・・・」


天気予報を調べたら今週はずっと雨。週末が晴れればそこまで待つのに・・・どうせ雨なら今日やるか・・・。

まぁ結局は早く着けたいんですが。

で着けてきました。 ワーク シュヴァート SC6です。

とりあえず数枚写真撮ったんでこれ貼り付けておきます。


また、天気が良い日にちゃんと写真撮ります。


ではご報告まで。
Posted at 2011/06/20 21:21:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

どっちがいいかなぁ・・・

どっちがいいかなぁ・・・2日連続のブログUPです。

皆さんはどちらが好みですか?

昨日WORKのシュヴァート6を注文したんですが今朝店から思わぬ連絡が。



な・な・なんと9JJ-20にステップリムの設定が無い


・・・・・と。


そ、そ、そんな筈は無い。確かにWORKのホームページのWEBカタログで見た・・・はず???


パソコン立ち上げ確認すると・・・ある!



店に行ってWORKのWHEELカタログを見たら、なんと載ってない!


即効WORKのコールセンターに電話したら返ってきた回答は







9JJ-20のステップリムは6月末から7月初旬に販売開始とのこと。

WEBカタログは既に修正済みで店舗に配られているカタログには未だ未掲載とのこと。




さぁ、どうしよう。

販売開始までステップリムを待つか?そこにある通常リムでよしとするか???



もう欲しい。頼んだから明日にでも欲しい、でもステップリムが・・・



皆さんはどちらが好みですか???
Posted at 2011/06/14 18:51:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

頼んじゃいました。

頼んじゃいました。遂に注文してしまいました。

誰のせいにしようかな???

タイヤ交換する時期が近づくに連れて国産タイヤの価格上昇に耐えられなくなり、アジアンタイヤをいろいろと調べたり、実際に装着している方々に実情を伺ったりした結果、アジアンタイヤ・・・


    問題なしと勝手に結論付けました。

その結果、当初国産タイヤを購入する予定の価格でホイールまで交換することにし、先ほど発注を掛けてしまいました。

諭吉が飛んで行きますが・・・でもやっぱり何かしら弄って行きたい○5歳でした。

今月中にはNEW WHEELに変わります。


装着したらまた写真撮ってブログに挙げます。


そう言えば昨年の5月以来1年振りのブログ更新でした。
Posted at 2011/06/13 14:47:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/394034/46704109/
何シテル?   01/27 12:53
何歳になっても車が好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 12:51:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
フーガを降りた後3年半振りにセダンに戻りました。
日産 フーガ 日産 フーガ
フーガ イイ車です。
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんの車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation