• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃんRのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。つくづくパーツ選びはいろんな意味で“賭け”だと思った今日この頃・・・。


Posted at 2011/03/06 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

発見

発見今日は公休でお手手の通院の日。

病院で受付をしてから診察まで2時間ほど空いたので、前から気になってた所へ。

画像左側のは最近毎日試運転をしている九州新幹線直通用のN700系です。

場所はいつも撮ってるトンネルの所から岡山方へ行った所で、県道から外れてしばらく砂利道をガタゴト原付で走らないといけないですが、自分の持ってるカメラのようなあまりズームが効かないカメラでも新幹線の顔をアップで撮れる所でけっこう良かったです。たぶんあまり知られてない所だと思います。

こういう新たな撮影スポットを見つけ出すのけっこう好きです。

あと、久々に車ネタということで…

今日発売の「スタワゴ」に付録でついてたタイヤのバルブキャップ装着しました。

ちょっと見えにくいですがキャップの上面にはスタワゴのロゴが書いてあります~。
Posted at 2009/09/16 22:26:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

久しぶりに黄色先生

久しぶりに黄色先生今日は初めて停まっている黄色先生を見ることができました。

いつもよく走ってるのは“のぞみ検測”といって臨時ののぞみのダイヤを使用して走るタイプなので、今まで通過するのしか見たこと無かったのですが、今日のは“こだま検測”といって各駅に停まって検測するタイプでして、相生駅には後続列車の通過待ちで約15分程停車してくれたので黄色先生をまじまじと見ることができました。

今日のはJR東海が所有している“T4”という編成でした。

あと、この前に停車した上りのひかりは300系新幹線でしたが、JR西日本所有のトップナンバーの“F1”編成でした。初めてプラグドア(一度閉まってその後外側へ押しつけるタイプのドア)の動きを見ました。

JR東海の300系がN700系の投入で次々とスクラップになっていくなか、このJR西日本の“F1”編成をはじめその他の300系もいつまで走ってくれるか気になります。
Posted at 2009/09/03 22:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

指折れても電車は撮りに行きます

指折れても電車は撮りに行きます昨日急きょオフに行けなくなったので今日はその分の気晴らしも含めて電車を撮りに行きました。

場所は山陽本線の千種川橋梁。

狙いの車両は583系電車といいまして、昼は普通の座席車でも夜はベットが出てきて寝台車としても使え、また、動力源の電気も交流・直流問わないというマルチな車両ですが、時代の流れと車両の劣化により、今、この車両を使って定期で走っている列車は大阪~新潟間の急行「きたぐに」しか無いというちょっとレアな車両です。

今日撮った列車は金光教という宗教団体の貸切で使用されたものです。

実はこの列車の30分前に同じ車両の列車がもう1本走ったのですが、行きよる途中で子どものトイレ(う○こ)によるピットストップをくらってしまって1本目は逃してしまい、撮ったのは2本目のものです。
Posted at 2009/08/23 22:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですみなさん、お久しぶりです。

いや~もう2週間も前の話になるんですけど、会社で昼休みにみんなでソフトボールしていて、ボールを取り損ねて突き指して右手人差し指の第一関節で折れちゃいました。

今、リアルに指に2本の針金をブッ刺されて固定されまして、最低あと2週間はこのまま…仕事はしにくいし、何より辛いのは2日に1日は通院せなあかんので会社を半日お休みor定時退社しないといけないので、はっきり言ってあまり仕事にならずかなり会社には迷惑かけてます(泣)

あと、菌による化膿とかの心配の関係で水を使うことがあまり器用にできないので、夏なのに洗顔や体を洗う事がまともにできません…家での生活では奥さんにもかなり迷惑かけてます…うぅ…(*_*;

また車の運転は右手をかばってシフト操作やハンドル操作はほとんど左手のみで行ってるんでかなりせわしない運転になっちゃいます。(会社の場内車はMTの軽トラなんで特に)

自分はまだ25歳でまだまだ若いと思っていましたし、今まで骨折なんてしたこと無かったんでどちらかといえば骨というか体は丈夫な方だと思ってましたが、健康の方は20歳を境に確実に下り坂に入ってるんですね…これからは気をつけないと(*_*;


Posted at 2009/08/21 22:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウィッシュ、無事9年の車検通りました。」
何シテル?   06/15 14:18
2児の父です。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スプリング交換!!(フロント偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 23:38:18
タナベ サステックNF210 取り付け フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 23:27:11
タナベ サステックNF210 取り付け リヤ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 23:27:00

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年式の5型です。 けっこう軽快に走ってくれます。  がっ! 自分のせいでだん ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今現在、ほぼ奥さんのもの(汗)
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車です。 自信過剰な運転で納車わずか6ヵ月でローンをほとんど残したままこの世 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
よく壊れましたが、僕に“車”を教えてくれた車でした。右は友人の180SXです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation