• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CajuTomの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年10月27日

ドアミラー交換(LED付ブルーミラー化・交換・完成編)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【ドアミラー交換(LED付ブルーミラー化・交換・完成編)②】

●部品を用意します。


※自宅にて試験点灯確認済みです。
2
【比較その1】

●ミラーの表面を比較します。 (左側:標準、右側:ブルーミラー)


※結構、濃い目のブルーだと思います。 (主観)
3
【比較その2】

●ミラー裏面を比較します。 (左側:標準、右側:ブルーミラー)


※ドアミラー交換(LED付ブルーミラー・ミラーカバー等取外編)①の画像3で示した色付円と整合しています。 また、白矢印で示した箇所には、ヒーター給電端子が付いています。
4
【付属品確認・配線準備】

●画像1で示した箱の中には、左右のLED付ブルーミラーとこれに給電するための赤色の分岐コネクタと黒色の配線が含まれています。

●黒色の配線を端子が付いている側がら 15~20cm ぐらいの長さで切断します。
5
【電源確保】

●ドアミラー交換(LED付ブルーミラー・ミラーカバー等取外編)①の画像7で示した標準のウィンカー点滅時の給電配線を確認します。

●赤色の分岐コネクタを使って、紫色配線から電源(+)を確保します。

●同様に、赤色の分岐コネクタを使って、ピンク色配線からアース(-)を確保します。


※分岐に使用する配線は、画像4で示した黒色の配線です。 (黒・白色線(+)と紫色線、黒色線(-)とピンク色線を各々接続して、分岐させます。)
6
【LED付ブルーミラー取付】

●仮として、LED付ブルーミラーの裏側にある線をミラーカバー側の配線に接続します。 (黒・白色線と黒・白色線、黒色線と黒色線)

●ハザード、右側ウィンカーを点滅させて、動作を確認します。

●点滅を確認できたら、接続した配線を外します。

●エンジン側のミラーカバーを取り付けます。

●運転席側のミラーカバーを取り付けます。

●再度、LED付ブルーミラーの裏側にある線をミラーカバー側の配線に接続します。 (黒・白色線と黒・白色線、黒色線と黒色線)

●ミラーカバーの白色の台座にLED付ブルーミラーを取り付けます。


※画像6のLED点滅時の色は赤色に見えますが、実際はアンバー色です。
7
【暗所点滅確認】

●若干、暗めのところで点滅を確認します。 (運転席側)
8
【暗所点滅確認】

●若干、暗めのところで点滅を確認します。 (助手席側)


※製品購入にあたり、みん友のしんべ~さんから色々と情報をいただきました。 有り難うございました。 <m(__)m>

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

ドレレコ取付

難易度: ★★★

やってもうた!

難易度:

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月28日 6:26
このパーツは前から狙ったのですが、先立つものがなく
見送っていました。

先日ステップ(RG)の友達が取り付け自慢されました悔しい・・・(´;ω;`)

ブルーミラーの昼夜の見え方等また教えてください。

いつも取り付け方法を詳しくアップしていただけるので
私のような初心者はすごくたすかります。

ありがとうございますo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年10月28日 23:31
このパーツは、フィティングがいまいちですが、周辺への合図という目的を確実に果たせるものだと思います。

昼間のブルーミラーの見え方は特に問題ありません。 夜間は・・・ ブルーミラーであるが故の宿命ですが、それなりに見難いです。 f(^_^;)

自分の整備手帳が他の方に少しでもお役に立てればうれしいです。 車イジリ初心者の自分も他の方の整備手帳でかなり助かっていますから・・・。
2012年10月28日 19:52
ミラーと台座がうまくハマれば簡単に取り付け出来ますし目立って良いですよね♪

フリードいじりの定番化しますかね?(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 23:36
以前、しんべ~さんが言ってましたが・・・。

慣れるまで、ミラーのLED点滅に見入ってしまいますね。 (苦笑い)

後方、周辺からも、あれは何だ?!って、感じで、なかなか目立つと思います。 (*^_^*)

フリードに限らず、定番化してほしいです。
これに交換すると、かなり安全性がアップしますから・・・。 純正品として、標準装備でもいいかと思うほどです。 (*^_^*)
2012年10月28日 23:29
こん〇〇わ…。

これはかなり目立ちますね♪
(・∀・)イイ!

ミラーの外し方も勉強になりました。
┌〇 ペカ
コメントへの返答
2012年10月28日 23:37
こん○○は・・・。

これは、かなり目立ちますね。

と、自分は勝手に思い込んでいます。

将来的に標準装備にならないものかと・・・。
2012年10月29日 11:48
相変わらず丁寧な整備手帳有り難いです<(_ _)>

確かに珍しいですね。

ミラー外しは今後参考にさせて頂くかもしれません。

とりあえずブルーミラーは欲しいです。

また、機会があれば見せて頂きたいです(*´ω`)ノ
コメントへの返答
2012年10月29日 12:25
有り難うございます。 <m(__)m>

珍しい理由の一つは、自分が調べた限りの話ですが、車検がグレー?ってところかも知れません。 

フィッティングに難はありますが、基本的な品質に問題ないと思われます。 ただし、LED部が補助方向指示器扱いとなるか否か等、不明・グレーな点があります。

そもそも自分もブルーミラーが欲しかったので、ブルーミラーにLEDウィンカー機能がおまけで付いているので、お得感があります。

機会がありましたら、見てやってください。

プロフィール

「[整備] #フリード 168ヶ月点検(12ヶ月点検×14回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/394170/car/487559/7449748/note.aspx
何シテル?   08/07 22:11
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 名前の由来は・・・。 1人目の子(Caju)と 2人目の子(Tom)の名前をとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

~テイン流~ 車高の正しい測り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 15:52:11
車高を調整してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 20:23:48
ヘッドライトリフレッシュコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:40:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 以前、所有していた車を通して ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が生まれて・・・。 気楽に自由に何処へでも遊びに行けるようにするため、燃費に優れた ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 自分の実家の車で ...
その他 DAHON Vybe D7 その他 DAHON Vybe D7
DAHON International Model 世界最大の折り畳み式自転車メーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation