• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato-shiのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

TE37入りました

ホイールが9月に届き、純正タイヤのおかわりと共に交換しました。

マットブラックの手入れが大変な事以外は満足です!

やっと好きなシルエットになりました。

この見た目で売ってて欲しいです、、、欧州車だと普通な感じ。

既にシーズンオフしたので走り込みは来年!
サクラムは買おうか迷い中です〜幌を開けると純正でも良い音がします。
Posted at 2024/11/27 22:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月26日 イイね!

NDロードスター、ダンパー交換


964RSは暑くて乗れないことと、ロードスターが楽しいので毎週末早朝峠に通っています。
慣らしは終わり走行距離も4500kmになりました。
3500km時点で車高が我慢できなくなり、脚交換を検討しました。
結局、koni、スーパーオーリンズ等など色々悩んだ結果・・・
某ダンパービルダーに相談すると、ビルシュタインB12(Cリング車高調)がフィーリング良いとの事を教えて頂きました。ビルシュタインの印象はロータス径では良かったものの、、、国産純正装着は良い印象が無く全く検討していませんでした。
信頼できる方からの情報でしたので、B12を発注。
1週間後に交換を済ませて試走・・・なんだこれ。めちゃくちゃちゃフィーリングが良い!!感動レべルでした。説明書通りのCング位置では車高が下がり過ぎて、慣らしと共にフィーリングが悪化。ダウンサスのような安い乗り味に。。。2回ほどバラシて車高を上げると見事復活。プリを強めにかけた方が適正な乗り味となりました。バンプも段差も全開、低級なガチャンNVHは殆ど無く乗り上げてもコトン!とスムーズ。
流石の低レートX荒巻バネ。フィーリングは完全に純正車両です。減衰力固定式は動き出しが良いダンパーが多いですがこれは本当に良い例。ねじ式車高調の直巻きを使って疲れている方、、、ダウンサスの乗り味に不満の方、お勧めです。

今の状態でも純正よりはコーナリングスピードは速く、ロール量はあまり変わらず気持ちがいい!

セット
車高水平~リア下がり。

アライメント
Fr
トゥ in1mm
キャンバー1°50分
Rr
トゥin 3mm
キャンバー2°30分
純正タイヤは既に4部山(特にフロントは終了)秋にはTE37の7J+25(マッドブラック)が届いたら新品へ交換してから、ハンドリングを確認してトーを調整して完成させます。

後はサクラム、エキマニ+軽量フラホ入れたら終わりかな?

と、ロードスターで楽しんでいますが。GT3にも進展が。




Posted at 2024/07/26 15:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

NDロドスタ慣らし中

NDロドスタ慣らし中4月頭に納車して、現在1400km。
慣らし中なので4000rpmシフトで走り込み中。
下りはだいぶ良い感じ。アシメトリックLSDのお陰で進入が安定しています。990Sとは逆の方向性ですかね?これレブまで回したら下りは結構速いと思います。僅かに介入するトラコンですが、オフするのは慣らしを終えてから、、、
Posted at 2024/05/01 18:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

NDロードスターを注文しました。

NDロードスターを注文しました。NDロードスターを契約しました。
通勤用にずっと欲しかった屋根空きマニュアル。

S660は買い逃してしまい、990S(なんか名前が似てるな)も赴任中にオーダーストップで買い逃してしまい。
後期型ロードスターの試乗車が出回り出したので試乗して決めました。ステアリングフィールがリニアになってヒラヒラ感が消えていたのと、減速しながら舵を入れる感じが前よりアンダー気味で(スピード出せそうなイメージ)で好みでした。
アシンメトリックLSDが1.5wayの逆使いで、、、964RSと同じ使い方なのが奇遇だけど、かなりこれが効いている雰囲気。オーバーな車は好きじゃないからピッタリ。ちょっとBMW寄り?

本当はSという何も付いていない安いグレードを買おうと思っていたけど、結局Sスペシャル以降にしかこのデフは付かない事とシートヒーター欲しさにこちらのグレードにしました。通勤なのでレザーなんか不用。
正直エンジンは遅いけど、何故か楽しい。昔ケーターハムを買う前に試乗していたエリーゼS2を思い出す。
通勤車なので2.0Lの噂があるけど燃費とバランスから1.5Lで納得。2.0LでもS2000よりは遅いだろうし、パワーはたかが知れてる。
ボディカラーはエアログレーメタリック、新色なので迷わずコレ一択。車高が高くて耐えられなくなったらパツパツのTE37にKoniのCリングでも入れて純正バネで乗ります。

車体番号出て4月中旬納車のようです。
Posted at 2024/03/18 17:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月22日 イイね!

964RSレーシング

964RSレーシングお久しぶりです。
日本へ戻りました。
992GT3の生産枠が来ない自分へ神様から良縁を頂きました。
ずっと欲しかった革巻きNGTを譲って頂き、日々を楽しく過ごしております。

NGTが手元に来てから2ヶ月になりました。
神奈川に磨きに出してかなり綺麗になりましたので、だいぶ満足。
しかし、整備の為にしばしお別れします。

GT3はあと2台来れば自分の番となるそうです。
タイカン買わずに買えるか、初ポルシェ新車でGT3、買えますか?
コンフィグをやり過ぎて新車以外は受け付けない感覚ですのでなんとか生産枠を下さい。
本当に一生大事に乗りますので笑
(992.2GT3が48VHEVになりそうな噂もあって気が気じゃない)

後はNDロドスタとG400dプロフェッショナル辺りを手に入れたら自動車の趣味は終焉にします。
今は38歳ですが、65歳まで働くとして27年間乗れる車があれば良い訳で。27年なら大体の車は乗れるんじゃないかと?
EVは通勤用意外買わない宣言

Posted at 2023/12/22 15:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「992.2GT3生産完了 http://cvw.jp/b/394505/48690157/
何シテル?   10/02 21:04
sato-shiです。 運転して楽しいクルマが好きです♪ ガレージが完成しました。 992GT3を注文中。 いつになることか。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BILSTEIN ビルシュタインダンパー(One-Off) & ゼロタッチバネ(One-Off) セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 22:57:50
CTEK コンフォートインジケーター アイレット φ8mm WC56382 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:23:30
GT3最終仕様決定の要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 06:20:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964RS N/GT 1992 M003 革巻きロールケージ M003クラブスポーツパ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND納車しました。 楽しい! 慣らしを終えて早く全開にしたい。 同じロードスターの人が手 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
妻のクルマ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
色はPTSでマリタイムブルー。 LHD、MT、WP。 2021年2月 718スパイダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation