2013年11月05日
慣らしはまだまだ終わりそうにもありませんが(只今1400キロくらい)A/F計とサードのスポーツ触媒、レイマックスのフロントパイプをつけて初めて走行しました5000回転までですがブーストは1.05でした、肝心のインプレッションですが微妙に下のトルクが無くなったような気もしますが3ヶ月ぶりくらに乗りましたので以前の感覚を忘れているかもしれません。ただ上の回転になるに従いレスポンスは加速度的に上がる感じはしました。んでスーパーターボマフラーはちょいとうるさくなったようにも思います。来年早々車検ですがまた音量で引っかかる可能性も出てきました。CO,HCに関しましてはサードの触媒を信じるしかありません。それと意外だったのはA/Fの数値がアイドリングで14.5~15.2とちょこまか動く事あとアクセルを踏んで5000回転程度では13前後の数字だった事でしょうか・・。まだまだ燃料系は余裕があるようですね。コンピューターはノーマルですのでこの辺のデータ取りをしてサブコンなりフルコンに活かしてみようと思います。まだ次のコンピューターは決まっておりませんが来月くらいには・・・と。また水温は82~85度油温は85~90度ってとこです。(あと付のオイルクーラーはつけておりません)気持ち的には水温、油温とももう少し低いところで推移してほしいとこではあります。明日の昼間も少し動かす予定です。本日は夜移動の為画像なしです。
Posted at 2013/11/05 21:18:19 | |
トラックバック(0) | 日記