


ようやくオイルクーラーの取り付けが完了しました。
そもそもなんでこんなに時間がかかったかって事ですがバンパーとインナーフェンダーとの位置関係とダクトの制作などの位置関係と言う事です。つまり仮止め状態ではバンパーにもインナーフェンダーにも干渉せず取り付けられた物がネジを締める事により位置が微妙に変化していざバンパーとインナーフェンダーを取り付けるとどこかに当たると言う事の繰り返しでした。オイルクーラーのステーは全部で3本ですがそのステーの長さや角度などは緻密な?(ほんとか?)計算の元に寸法及び角度を決めなければいけないという事です。
今回HKSやニスモのオイルクーラーの取り付けなどを参考にしましたが両メーカーとも苦労のあとがうかがえます。
特にニスモはステーとオイルクーラーの間にゴムをはさむ事により振動を何とかしようという対処がありまたあのダクトも非常に良く考えられて作られておりました。確かに金額は張りますがなるほどと言う造りです。



対するちびちびですが途中でだいぶ投げやりになり当初の予定よりちょっとずれましたが
何とかすべての位置関係を落ち着かせ一応オイルクーラーの取り付けは終了いたしました。
もしこれからこのような作業をする方がおりましたら悪い事は言いません!
最初からステーや付属品のついた物を購入しましょう!


Posted at 2017/03/18 06:55:57 | |
トラックバック(0) | 日記