• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

全然だめでした。

全然だめでした。 写真は事故ったんじゃなくて、こんな感じでなおしましたよ~って写真です。
えっ?事故ったみたいだって?

サイドステップも左ははずしてます。
黒いのはたぶんパーツクリーナ吹いて拭けば取れると思います♪

さて、走り納めで行ったFSWですが。。。

全然だめでした。(´Д`) =3
タイムも全然ですが、やっぱりいろいろ考え過ぎてしまって。。

やっぱりちょっと車壊したことのトラウマがあるんだなぁって。

1コーナでフラットスポット作らないようにしようとブレーキ試していたら
なんかリズムが悪くなって、ほかのところでも、あんまりアクセルも開けられず。
踏めない自分にショックです。

まあ、今回は車壊さなかったことだけでも良しとします。

次は何もなければ1月4日にでも行こうかな~って考えてます。
んで、今回はビデオも持っていくのも忘れました。ホントにもう。。。
ブログ一覧 | FSW | 日記
Posted at 2008/12/27 23:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

次男とツーリング②
ベイサさん

2025.5
ゆいたんさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 0:28
お疲れさまでした。

自分も1コーナーでクラッシュしてからどうも・・・です ^_^;
コメントへの返答
2008年12月28日 10:56
自分の場合、怖いというか車を壊した時の金額が頭によぎって。。。

恥ずかしい話ですが。
2008年12月28日 0:30
お疲れさまです(´д`)ノ

まだしょうがないですよー。
徐々に感覚を取り戻すんじゃないですか?
(よく分からないけど、勝手な事を言ってみる)

年末年始に車乗れたから良かったんでは?
( ゚∀゚)
コメントへの返答
2008年12月28日 10:57
まあ、ちょっと今回はいろいろ試しながらではあったので、まあ良しとしておきます(笑)

車戻ってきたのはよかったです♪
2008年12月28日 1:09
あ!今日行ってたんですね~
思いっきり暇してました(^^ゞ
まずは何事もなくてよかったです!
来年こそご一緒に走行よろしくです。

自分はNS-4ですけど(;^_^A
コメントへの返答
2008年12月28日 10:58
行こうかな~とはずっと思っていたのですが、前日の飲みの状況次第だったので、決めたのが夜の11:30でした(笑)

NS-4もすいていれば走りますのでよろしくお願いします・
2008年12月28日 2:02
そういうのありますねー!
自分も普通に走ってるだけなのに右ブラインドコーナーであのときの記憶が蘇って余計なこと考えてしまいます
コメントへの返答
2008年12月28日 11:01
コーナーが怖いというか車壊すのが怖いという感じです。。。

さすがに戻ってきて1日で壊すのは。。。
2008年12月28日 9:08
走ってる時に頭をよぎってしまったりしますよね(´ω`)

徐々にまた普段通りになると思うので引きずらず次回は新たな気持ちで♪
コメントへの返答
2008年12月28日 11:04
初めは、250キロでのブレーキした時に本当に左のフロント足回りが大丈夫かな~という心配はありました。

まっ、今回は仕方ないっすね。
2008年12月28日 11:48
わかります。

壊したくないイコール修理代が怖いですよね。

サーキットなら安全はある程度担保されていますが、修理代は当然自分持ちですからね。

今年はエンジン2基だったので、辛いです。
コメントへの返答
2008年12月28日 12:14
なんか、修理代を走行した日にちで割るととんでもないことになってるので。。。

サーキットはノーブレーキとかで突っ込まなければ安全ではありますしね。

エンジン2基はつらいっすね。。
2008年12月28日 12:32
虎馬ですね…
車も心も早く克服できると良いですね!
宝くじが当たれば吹っ飛ぶと思います!
コメントへの返答
2008年12月28日 13:48
もうへんな動物です。
こんなの飼いたくないんですが。
うまく餌付けして芸を仕込まないと。

宝くじの当たり券ください♪
2008年12月28日 18:29
お疲れ様でした。

来年は心機一転!!
激っ速なオレンジを♪
コメントへの返答
2008年12月29日 14:04
走り納めとしてはちょっと納得いきませんでしたが、来年は頑張ります♪

来年こそよろしくお願いします。
2008年12月28日 21:00
こんばんは。

お互い踏力(?)に苦労しまふな・・

意外と綺麗に治ったね♪(失礼)

っまっ、前回はあれだけで澄んだのは
不幸中の幸いだよ!!(本と)
運が貴方にはある!!!

まずはとにかくクルマに慣れよう!

(あまり時間がっ・・・・
     てカンジかにぃ;;?)
コメントへの返答
2008年12月29日 14:05
ちょっと、あまりに踏まなすぎでした。

フェンダーの具合は結構ビックリです。
パーツクリーナーで拭いたらもっと綺麗になりました♪

自分は運はいい方なので、まあ来年ガンバリまっす。
2008年12月28日 21:18
今度見に行きたいです。
おもいっきりプレッシャーとかあたえてしまうかもですがw
コメントへの返答
2008年12月29日 14:07
そんなにプレッシャーは感じないっすよ。だってアマチュアなので(笑)

お暇なときに見に来て下さ~い♪
2008年12月28日 21:53
無事で何よりですよ。

リベンジ賭けての走りですから仕方ありませんよ~。

今回走ったから、逆に良かったと思いますよ。

年明けに行けたら、また録画してくださいね♪
コメントへの返答
2008年12月29日 14:08
ちょっとリズムが悪いときにはやめる勇気も必要なので、まあ良いとしておきます♪

ビデオは今度は持っていきます(笑)
2008年12月29日 8:54
普段から前後に車が居ないときは限界ブレーキを練習しています。
時速80kmでできない事が200kmでできるはずがない、
200kmも80kmでの操作の延長上にあると思っています。
そんな感じでトラウマ克服はどうでしょうか。
コメントへの返答
2008年12月29日 14:10
富士の直線は250mから看板出ているので、実は限界ブレーキの練習は意外とやりやすいんですよ。

ただ、今回はそれ以前の問題でしたねぇ。

まっ、次は気楽にやってきます。
2008年12月29日 13:45
お疲れ様です(^^)

修理直後だから、少し抑え気味くらいで
丁度良かったんじゃないですか☆
徐々に調子を上げていきましょう!

次はビデオ忘れないで下さいね(*^m^*)
コメントへの返答
2008年12月29日 14:11
少し抑え気味で走っていたつもりが、抑えたまま終わってしまいました。

まっ、次はもうちょっと頑張ってきますよ~

ビデオは次は忘れないようにします(汗)

プロフィール

「hiroさん、龍さん。もうちょっと早く頼んでおけば見ることできたのに~
黒虫さん、江田のSABが懐かしいっすね。。。」
何シテル?   09/12 22:52
オレンジ色のFDに乗ってます。 ちょくちょくサーキットに出没します。 メインはFSWです。 お見かけしたらお気軽にお声かけてくださいまし~ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レジ袋と引っ越しの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 16:09:44
DEMIO ALL COLORS マツダ本社前駐車場への進入について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 19:32:35
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/28 18:18:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2007年3月に友人より購入。 圧縮7.0切ってる状態でしたが、 FSWの本コース走るた ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
NAだったのでパワーなくて。。。 でも、触媒はずしてたのでNAらしい、かなりいい音してま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
GT-SSタービン仕様にして乗ってました。 今の車より速かった(汗)
その他 その他 その他 その他
ハノイ駐在中の写真置き場 車の写真が無い。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation