• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

ああ、こんなお姿に、、( ゚ρ゚ )アゥー

ああ、こんなお姿に、、( ゚ρ゚ )アゥー 今日から夏休みです。
16日までお休みなので、結構長いですね。






さて、今日はあんまり使ってないはずの街乗りタイヤになんか釘?が刺さっていたので、パンク修理に行ってきますた。
今回は実家にも車で帰ってみようかと思ってるんで、このあたりは修理しておかないと。

んで、普通のお店だと車検対応じゃないと作業してもらえないかもしれないので、タイヤ館というチェーン店にインナーサイレンサーをつけていったんですね。

んで、帰り道(もちろん、行きも通った道ですが。)、
んん?危ないなぁ、なんか落ちてるよ~

でもなんか見慣れているような物体な気が。。。

んで、駐車場に戻って自分のマフラーを確認してみると、
Σ(゚Д゚)ガーン、
インナーサイレンサーついてない


歩いていける距離だったので、確認しに行ってきました。
僕が落としたみたいです。(汗)
紆余曲折あって、無残な御姿になってますた。

今は多少音量落ちてるんでいいんですが、サーキット仕様に戻したらサイレンサーないときつい~

ってことで汎用のインナーサイレンサー買ってきます(泣)
音量が落ちるやつがいいな~

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/08/07 21:05:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 21:13
良い子はサイレンサーなぞ必要ありませんっ!!
コメントへの返答
2009年8月7日 21:51
タイヤ館では結局サイレンサーなくても作業してもらったので、僕のはもちろん良い子ですよ♪

ただ、受付の女の子に下擦らなかったですか~と心配されましたがww
2009年8月7日 21:26
ぶはは
やっちゃいましたね~

そんなのつけるからですよ~~
ワシはつけませんよ
そんなに五月蝿くないので(笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 21:55
僕普段は駐車場から500mの範囲内でしかサイレンサーはつけてないんですよね~。

インナーサイレンサー脱着場所も決めてますw、公道ですがww

慣れないことをすると失敗しますね~。ははは。。

2009年8月7日 21:36
写真はインナーサイレンサーだったんですね~( ; ゚Д゚)

変わり果てた姿で分かりませんでしたw
コメントへの返答
2009年8月7日 21:56
インナーサイレンサーなんですよ~

僕も拾った時にショックがでかかったです。
意外とインナーサイレンサーって高いんですよね。。
2009年8月7日 22:47
うひょひょ!!

つけちゃだめっすよ~そんなの!!・・・オコラレルカナ^^;

ワシはもっぱら2年に一度の使用で大切に室内保管してますよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 10:29
やっぱりダメですか♪
つけちゃ。

でも駐車場の近くだけはおとなしくしておきたいんですよね~

2年に一度の使用って、、僕の触媒と同じですねww
2009年8月7日 22:56
いい音の車は音量デカめOKです。

F1はインサイ付けないですからね(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 10:30
サイレンサーとか触媒とかつけると音がちょっとこもった感じになってしまうんですよね~

僕も何もつけてない時のが好きです。
2009年8月7日 22:57
こんばんは。

ヒドイ;;姿;;;落し物には気を付けて。。

先月ショートコで2回も落としモンして
富士スピしゃんにコースまで取って来て貰った
Myですが・・・・    もちヒドイお姿でした。。
コメントへの返答
2009年8月8日 10:33
どうもです~

落し物には気をつけないとです。。。
後ろの車にも迷惑かけちゃいますしね。。

えっ、こないだのでいろいろおとしたんですか?

カメラだけでなく。。。
2009年8月7日 23:52
もう紳士仕様はあきらめませんか???(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 10:36
ええ~
どこをどう見てもジェントルメ~ンな感じじゃないですか~
2009年8月8日 3:00
車検通りますよ!

が口癖です…
コメントへの返答
2009年8月8日 10:37
僕も、今は車検通してそのまま持ってきたといってますww
2009年8月8日 5:20
もしかして後ろの車にミサイルみたいに飛ばしてたりして…w
コメントへの返答
2009年8月8日 10:38
いやー、そうだったまずいっすよね~

気を付けます。。
2009年8月8日 12:35
変わり果てた姿ですね・・・。落した時に他の車に当たらなくてよかったですね。もしも大事故になってたりしたら・・・。

K務所!?(°д°)
コメントへの返答
2009年8月8日 23:38
交差点なのでの発進時かなと思います。

さすがに刑務所はないのではないかと…
2009年8月8日 19:14
僕はいい子仕様なんでインナーサイレンサーは付けたことないんですけど、こんなフサフサがはいってるんですか?
コメントへの返答
2009年8月8日 23:41
フサフサは気休めで自作デス。
グラスウール巻けば静かになるかな~って。

も、もちろんよゐこ仕様でつよ…
2009年8月9日 13:21
こんにちは!
よゐこ仕様のオレンジFDさん、落とし物しちゃってさぁ大変あせあせ(飛び散る汗)

自分も経験ありますよ。
前に乗っていたⅣ型ターボのマフラーにインナーサイレンサー付けて走っていたら、突然悪い児な音になり………
自分も後部ミサイル発射しちゃってました(>_<)

コメントへの返答
2009年8月9日 20:44
もう大変っすよ~ww
よゐこ仕様を維持するのも大変ですww

あれ、経験あるんですか~
ミサイル発射結構ダメージありますもんね~

高速道路でやらなくて良かったと思ってます。
まあ、高速ではもちろんつけないですけどね。。
2009年8月10日 23:16
夏休みいいなぁ( ̄s ̄; チェッ

まさかオレンジ号にはそんな大砲が仕込んであったとはw(°o°;)w

しかし、インナー飛んだ瞬間に後ろに車が無くて良かったですね^^;

踏んだ車はビックリしたでしょうけど^^;

コメントへの返答
2009年8月11日 9:50
休みだけは長いもので。。

最終兵器ですよん。
僕のアクセル一発で。。。

スタート時にそんなにアクセルは開けないので吹っ飛んではないと思うのですが、踏んだ車には悪いことしたなと思います。。
2009年8月11日 13:00
ずいぶん長い夏休みですね~♪
今年は連休が多かったせいで、年間の勤務時間がぎりぎりらしく、うちは夏休みが無いのれす(-人-;)

ワタスも多分高速かな?で、サイレンサーを落としてきました。
たった1日しかつけてなかったのに・・・。

これは大通りまで出たら外すのですか?
コメントへの返答
2009年8月11日 15:03
比較的長期休暇になる職場なので。。
がんばってくらはい(,,゚Д゚) ガンガレ!

高速で落とすと後ろのひと( ゚Д゚)ヒョエーって感じですよね~
昔トラックから板が落ちてきて車に当たった時はヤバいと思いますたよ。ホントスローモーション。

こいつは駐車場から離れた500m先の脱着場(勝手に命名)ではずします。

プロフィール

「hiroさん、龍さん。もうちょっと早く頼んでおけば見ることできたのに~
黒虫さん、江田のSABが懐かしいっすね。。。」
何シテル?   09/12 22:52
オレンジ色のFDに乗ってます。 ちょくちょくサーキットに出没します。 メインはFSWです。 お見かけしたらお気軽にお声かけてくださいまし~ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レジ袋と引っ越しの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 16:09:44
DEMIO ALL COLORS マツダ本社前駐車場への進入について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 19:32:35
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/28 18:18:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2007年3月に友人より購入。 圧縮7.0切ってる状態でしたが、 FSWの本コース走るた ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
NAだったのでパワーなくて。。。 でも、触媒はずしてたのでNAらしい、かなりいい音してま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
GT-SSタービン仕様にして乗ってました。 今の車より速かった(汗)
その他 その他 その他 その他
ハノイ駐在中の写真置き場 車の写真が無い。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation