
久々に車の下にもぐりました。
7-8年ぶりくらいww
最近はショップにすべてお任せな僕ですが、
昔は車高調やらマフラーやらは自分でつけてたんです。
サンダーで牽引フック切ったりとかしながら
お金がなかっただけとも言えますがww
さて今日はFSSTに向けてメンテナンスです。
タイヤをおニューにしたのでその交換と、
FSSTって車検があるんですよ。走行前に。。。
ってことで、僕のごにょごにょはちょっとなので、下にもぐってごにょごにょを外してすぺさるごにょごにょつける必要があります。
んで、家の前に車を止めて、まずは部屋にタイヤとか取りにいって戻ってきたら、
駐車違反切符切りのおじさんがいますた。
おじさん)これ君の?
僕)ええ、そうですけど~
といったら寂しそうに立ち去って行きますた。
とりあえずなにも貼られていなかったので大丈夫かと。
車から離れた時間3分。。。危ない危ない( ´ー`)フゥー...
気を取り直してジャッキアップしてウマをかまそうと思ったら、
ジャッキがそこまで上がらない?
え~そんな~
ってことで仕方なくアストロに。
500mmとか上がるジャッキは3万とかします。
仕方ないので、ジャッキにかませるゴムみたいなものを購入。
ついでにクリーパーも買っちゃいました。
あと、ちょっと心配だったので、ホームセンターに行って板と工事現場用鉄板を買いました。
最悪、ジャッキの下に板と鉄板引けばなんとかウマかませるだろうと。
で、今度は駐車場に戻って交換開始。
板と鉄板はかまさなくても大丈夫でした。
メンバーにジャッキ当てればなんとか前の状態でもギリギリできたみたい。
ジャッキを前から入れるためにいったん90mmの角材に4輪乗っけてからジャッキアップしましたけどね。
ここまでが大変で、後はそんなに難しくなく作業終了~
とはいえ、作業中に日が暮れてしまった&ウマの高さも最低のところなので自由が利かずに結構時間はかかってしまいましたけどねww
ということで準備万端♪
あ~っ ポジションランプ換えるの忘れたww
金曜早めに帰ってつけるか。。
Posted at 2009/12/06 19:52:48 | |
トラックバック(0) |
車のメンテナンス | 日記