• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジFDのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

最終セッティングへ

最終セッティングへ3日からいってきますよ~
イタリア。


11日に戻ってきます。一応9日間の予定ですが、移動が多いので、結構ハードな旅程です。

今日は食べ物でなくてすみませんデス。


さて本題ですが、今日は最終セッティングをしてもらうためにショップに車を預けてきました。
3日に出発なんで別に今日持っていかなくてもよかったんですが、
まあ車あっても
タイヤとガソリンが減るだけだし、
近所迷惑な車だし、
環境にも悪いし、

ということで、今日持って行きました。

一応環境に配慮しているということで♪
こんな自分でもECOのことを考えてるですよ。一応

その後FSW出撃の予定なんですが、自分の体力があれば、11日に成田に着くのが11時くらいなので、そのまま平塚に車取りに行って、12日の枠で走ろうかなって考えてます。
土曜よりも金曜のが空いてそうですし。

というか、時差ボケで体力もつかわかりませんが。。。

12日以降は、とりあえず枠ある時はFSWにいってますんで、
行かれる方はご連絡くださいな~。ご一緒しましょう♪
とりあえずミッションブローするまで走りますよ♪
Posted at 2008/11/30 20:20:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | 日記
2008年11月29日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換写真は前のラーメンのお店のランチです。
モツ丼と半ラーメン。

タイヤ交換の写真撮っていなかったので。

まあ、食べ物ブログですし(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



さて、タイヤ交換ですが、冬になったのでスタッドレスじゃなく、Sタイヤに履き替えました。
タイヤは部屋のオブジェと化していたダンロップの03Gです。(ハードコンパウンドです)
まあ、ハードなので多少の街乗りでも減らないかな~と。
(今度買うときはMコンにしようとは思いますが。)

なんか、Sタイヤにするとなんだか雰囲気変わる気がするんですよね~。
ちょっと本気モードにスイッチが。

さてこれからはサーキットネタ満載のブログになりますよ。
もう走りに特化した硬派なブログに( ̄ー ̄)ニヤリッ

な~んてこんな食べ物の写真貼ってる段階で無理ですね。。
Posted at 2008/11/29 16:05:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年11月27日 イイね!

えっ、そんな簡単に?

えっ、そんな簡単に?今日は慣らしも終わったので、ショップに報告に行ってきました。ついでにオイル交換も。

でその時ちょっと車持ち上げてたんで、ウエストゲートの写真を撮ってみました。

こんな風についてるのね。


さて、今日は友人に車を見せる約束をしていたので、友人の会社の近くまでいって電話してドアの鍵をロックしてドアを閉めました。

あれ?鍵がない。
鍵を車の中に残したままロックしてしまいました。。。

初めてJAFを呼びました。
JAFに入っていてよかった~

JAFのお兄さん、ものの5分くらいで開錠~。
すごいですねぇ。

んで、友人と軽くご飯食べて、友人を家まで送って行きますた。

その後、今度は別の友人のところへお届け物。

今回Vマウントにしたので前付けていた雨宮の純正置き換えラジエターをあげるといっていたので。
ホントは土曜日に渡すことにしてましたが、金曜日は飲み会なので、朝起きれないかもしれないので。

なんだかんだで今日は意外といろいろ走ってしまいました。
結局家→平塚→武蔵小杉→八王子→秦野→家

もう慣らしは必要ないのですが。。。

んで、本題ですが、何をやってしまったのかというと、
助手席側のアウターハンドル壊れました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

北海道に旅行に行った際に壊れたのが8月。
なので、今回修理したのですが、治してからまだ1週間なんです。
これってそんなに弱いパーツなんでしょうか?

うーん何が悪いんだろう??
Posted at 2008/11/28 02:03:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月26日 イイね!

福島へ慣らしに行ってきた

福島へ慣らしに行ってきた慣らしの旅&飲みの旅
のために福島に行ってまいりました~。

米沢牛の焼き肉とか食べてきたんですけど、写真にとれず。ああ、食べ物ブログ失敗

仕方ないので、温泉卵でものっけておきます。
試食品だったのでただで食べましたよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

福島ではついたそうそうバトミントンをやり、1時間ぐらい汗を流した後、焼き肉屋へ。

お肉美味しかったっす。(写真撮っておけばよかった)

んで、そのあとに市内中心部に移動してショットバーへ。
途中停電で30分くらい暗いままでしたが、そのおかげで1杯サービスに。
ブッカーズたのんでしまった(鬼)

んで、その日お誕生日の友達がいたのでケーキでもでないのと騒いでいたら、サービスしてくれました♪

んで、2時過ぎまで飲んでその日はお開き。

次の日はさすがに眠いので12時から行動開始。
そば食べて、土湯温泉の足湯にいってきました。


福島ってこけしが有名らしい。
知りませんでした。ついでに福島の友人も知らなかったと言っていた。


足湯は結構熱くてよかったです~。
ずっと入っていたら結構体があったまりました。

んで、友人宅にいってうだうだしながら、お好み焼き食べて福島の旅も終了。
結構楽しい旅でした。

さて、本題の慣らしですが、(えっ本題でない?)
7000回転まで終わりました。
往復の工程中2/3は2速でやったので、結構大変。
細かなアクセルオンオフ必要だし、タコメータ、ブースト系、排気温系とかチェックしながらの走行なので気を使うし。

おまけに高回転域でのアクセルオフは燃料カットのタイミングを遅らせてるため、アフターファイヤー吹きまくり。

夜は後ろがピカピカ光ってました。
後ろから見たら火吹きまくりながら走ってるんで何やってるんだろうと思われたんではないかと。。。

とはいえほぼメニューは消化しました。
7000回転以上の慣らしはいるのかなぁ?

引っ張る時は7500回転とかも使うし、最悪8000回転まで回す可能性もあるし。

まあ、ショップに聞いてみます。


今回の走行距離は700キロぐらいです。
車戻ってきてからトータルで1700キロになりました。
Posted at 2008/11/27 10:37:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月25日 イイね!

福島へ出発

福島へ出発とりあえず食べ物ブログを書かないといけないので、上河内SAで餃子を食べることにしました。

初めは1つにしたのですが隣の人が2つ頼んでいたので、2つに( ̄ー ̄)

まあ美味しかったと思うのですが雰囲気がいまいちなのでできれば街で食べたいですね。

ああ慣らしは順調です。
が、ガソリンがみるみる減っていきます(泣)

もう一度SAで入れないといけなさそうです(*´Д`)=з
Posted at 2008/11/25 14:38:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ

プロフィール

「hiroさん、龍さん。もうちょっと早く頼んでおけば見ることできたのに~
黒虫さん、江田のSABが懐かしいっすね。。。」
何シテル?   09/12 22:52
オレンジ色のFDに乗ってます。 ちょくちょくサーキットに出没します。 メインはFSWです。 お見かけしたらお気軽にお声かけてくださいまし~ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
910 1112 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

レジ袋と引っ越しの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 16:09:44
DEMIO ALL COLORS マツダ本社前駐車場への進入について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 19:32:35
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/28 18:18:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2007年3月に友人より購入。 圧縮7.0切ってる状態でしたが、 FSWの本コース走るた ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
NAだったのでパワーなくて。。。 でも、触媒はずしてたのでNAらしい、かなりいい音してま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
GT-SSタービン仕様にして乗ってました。 今の車より速かった(汗)
その他 その他 その他 その他
ハノイ駐在中の写真置き場 車の写真が無い。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation